RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型

運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!

という方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。

簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!

周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(61〜70)

ギブソンタック風

ギブソンタック風体育祭ヘアアレンジ 松川あい-How to hair arrange-♡mimiTV♡
ギブソンタック風

上品なまとめ髪として知られるギブソンタックを応用した、体育祭や運動会にぴったりのヘアアレンジです!

他の人とはちょっと違った髪形でイベントを楽しみたいなんて方にオススメ。

まず、サイドの髪の毛を少し残したままハーフアップを作り、毛束をくるりんぱしてください。

続いて、サイドの毛を少し取り後ろ側に顔に沿わせるようにねじっていきましょう。

残っている毛をねじっている毛に足しながら巻いていくのがポイント。

真ん中まで巻いたら、ハーフアップの結び目の下にくるようにしピンでとめます。

反対側も同様に作り、残りの髪の毛をねじって巻き付けUピンで固定したらできあがり!

ピンで固定することで、崩れる心配もなくイベントをめいっぱい楽しめますね。

ツインお団子ヘア

【ヘアアレンジ】リボン×編み込み♡ツインのお団子ヘア【ヘアメイク動画】【ヘアセット】
ツインお団子ヘア

しっかりとロングヘア向けのリボン編み込みアレンジ、編み込みをしてからお団子、ツインのお団子ヘアにするというスタイル。

編み込み部分は髪を左右に分け、分けた毛束をさらに耳前、後ろで分けて4つのリボン編み込みを作ります。

ゆるふわなイメージを出すため、編み込む前にカールを作っておき、編み込み後は毛束を引っ張り出して少しほぐします。

4つの編み込みができたら左右で三つ編みをして丸めてお団子にします。

目立つヘアスタイルなのでチームカラーのリボンを編み込むとグッドです!

ハーフアップお団子ヘア

ハーフアップお団子の作り方!🍒
ハーフアップお団子ヘア

ハーフアップお団子ヘアは、かわいらしさと大人っぽさをあわせ持つヘアアレンジです。

通常のお団子ヘアとは違って、アカ抜け感を出せるのも魅力ですね。

大まかなやり方としては、まず通常のお団子ヘアのように髪をアップにしてゴムでとめます。

それからサイドの髪を、かるく内側に巻いていきます。

耳周りは外にハネさせると、よりかわいく仕上がるのでオススメ。

ラフ感を出したいので、ゆるめに巻くだけで大丈夫ですよ。

慣れるまでは難しいかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ポンパドール

【ヘアアレンジ】最近のお気に入り「ポンパドールヘア」のやり方をわかりやすく紹介♪小学生女子【ももかチャンネル】
ポンパドール

前髪をねじり上げるポンパドールは、前髪の乱れを気にせず競技に集中できる、運動会にもってこいのヘアスタイル!

前髪をぬらしてポンパドールにしたい部分をブロッキングし、後ろに向かってねじり上げます。

根元を手前に押し戻すようにしてまとめた部分に膨らみを持たせ、ピンで固定すれば完成です。

ブロッキングした毛束を二つにわけて一方を先にねじってとめ、残った方をその上にクロスさせてとめる方法でも、とってもおしゃれに仕上がりますよ!

ミッキーヘア

【ヘアアレンジ】簡単!ミッキーヘアの作り方!
ミッキーヘア

帽子を被らなくてもOKであれば、元気な印象を与えられるミッキーヘアがオススメ!

わけ目をジグザグにとりながら髪全体を二つにわけ、高い位置でツインテールにします。

コームでそれぞれの毛束を逆立ててボリュームを出し、ふんわりさせたまま根元に巻き付けてお団子にすれば、ミッキーの大きな耳を思わせるキュートなヘアスタイルの完成です!

後れ毛でボサボサに見えないよう、完成後にしっかりスプレーで固定しておきましょう。

リボンカチューシャの編み込みローポニー

【ヘアアレンジ】大人かわいいクリスマスヘア リボンカチューシャの編み込みローポニー
リボンカチューシャの編み込みローポニー

オシャレで上品な雰囲気を演出したい方にオススメしたいのは、リボンカチューシャの編み込みローポニー。

低い位置でつくるポニーテールが特徴で、大人の女性にぴったりなヘアアレンジです。

リボンの付いたカチューシャを編み込むことで、華やかな仕上がりに。

編み込む部分を大きくするか、小さくするかでアレンジを加えてみるのもいいですね。

ふだんとは違った大人っぽい髪型を体育祭で挑戦してみましょう。

熱く燃える体育祭を爽やかに彩る髪型をぜひチェックしてみてくださいね。

三編みを編み込むヘアアレンジ

【子供のヘアアレンジ】編みこみ風 ゴムしか使わない 運動会ヘア
三編みを編み込むヘアアレンジ

ゴムしか使わず、三つ編みだけでできる編み込み風ヘア。

まずは前髪近くの髪を三つ編みします。

首の後ろの方へ向かって編んでいきましょう。

次に、その後ろの部分の毛を二つに分け、先に編んだ毛束と一緒に三つ編みしていきます。

その次は耳の後ろの部分を取って同じように、さらに下の部分と一緒に、繰り返し三つ編みをします。

もう片方も同じようにして、最後に二つをまとめてできあがり。

帽子をかぶっても崩れが気にならない、かわいい運動会アレンジですよ。