髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型
運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!
という方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。
簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!
周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(51〜60)
くるりんぱツインテール

ロングでもミディアムでもできるくるりんぱツインテールです。
はちまきスタイルにもぴったりのヘアアレンジですので、普通のツインテールではつまらないなんて思っている方は必見ですよ!
髪の毛を2つに分け、耳より上側の髪の毛を取って細めのヘアゴムでゆるめに結んでください。
続いて結んだ毛束をくるりんぱしましょう。
仕上げに残りの髪の毛も全部一緒に結べば完成。
この時、耳の後ろで少し高めの位置に結ぶことで、はちまきを通す空間ができるのがポイントです。
反対側も同様に作り、両サイドの高さを調節すればOK!
はちまきがほどけづらいアレンジなので、運動会に気合いを入れたい時はぜひマネしてみてくださいね。
くるりんぱハーフアップ

ロングヘアはもちろん、髪が短くてもできる、ハーフアップ風のヘアアレンジ。
くるりんぱだけでできる手軽さが嬉しいですね。
まずはヘアワックスやオイルを髪全体につけ、真ん中で二つに分けます。
中央から1〜2cmくらいのところをすくい、ゴムでしっかり結びます。
それを少し緩めてくるりんぱして、それからまたギュッと締めるのがポイント。
これを片面4つ、合計で8ブロック繰り返したら、できあがりです。
もちろん、片面3つずつ、6ブロックでもOK。
おしゃれなのに形が崩れない、爽快なスタイルですよ。
くるりんぱハーフツイン

簡単なのに凝って見えるくるりんぱをアレンジし、ハーフツインを作ってみましょう!
サイドの髪の毛を半分くらい取り、ヘアゴムで結んでください。
あとは、結んだ毛束をくるりんぱするだけ!
もう片方も同様にくるりんぱしてくださいね。
サイドの髪の毛がすっきりするので、体育祭や運動会にもぴったりのヘアアレンジではないでしょうか。
ボブヘアで髪の毛が結べない方でもできるアレンジなので、ぜひお試しを。
はちまきをプラスしても、かわいく見えること間違いなしですね!
しっかりお団子

スポーツするのにはヘアスタイルが崩れないということも重要なポイントですよね!
しっかりとしたお団子ヘアだけど、かわいさも忘れないヘアアレンジのご紹介。
まず、髪の毛全体にしっかりとヘアオイルを塗り、ポニーテールを作っておきます。
ポニーテールの毛束を2つに分け、片方を反時計回りにねじって巻き付けてください。
続いて、もう一方の毛束を合体させてねじりながら巻き付けていきましょう。
2重に巻き付けているため崩れにくく、スポーツしながらもかわいさをアピールできちゃいますよ!
サイドの髪の毛を残すとさらにキュートさがアップしますね。
髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(61〜70)
ねじねじポニー

たまねぎヘアをもうひと手間かけてアレンジした、ねじねじポニー。
たまねぎヘアは等間隔でシリコンゴムでくくり、毛束を引き出して丸く見せるのですがこのねじねじポニーは数段ねじって、ロープ編みにしてからシリコンゴムでまとめます。
そしてくくったゴムを隠すように毛束を巻きつけ、繰り返していきます。
毛束をねじっている分、動きがあり、ゆるっとした雰囲気も出ます。
簡単なのにこなれ感があってとても手が込んでいるように見えるのもいいですよね。
はちまきを三編みにする

はちまきごと三つ編みにしてしまう、ユニークなヘアアレンジです!
とくにロングヘアの方にオススメで、とってもキュートに仕上がりますよ。
髪の毛を2つに分け、はちまきを左右同じ長さになるように付けましょう。
クリップではちまきを固定し、三つ編みの1本をはちまきにするイメージで編んでいきます。
もう片方も同じように編んだらできあがり!
はちまきがずれないように、ピンを何本か重ねてとめてもGOOD。
はちまきがずれて付け直す手間が省けるので、運動会や体育祭に集中できるのもメリットではないでしょうか。
ふんわりお団子ヘア

汗をかいて運動する体育祭でもキープできるかわいい髪型といえば、ふんわりお団子ヘア。
まとまりがあって崩れにくいだけでなく、やわらかい印象を与えられる髪型です。
おりている毛束を二つにわけて、ほぐしながらくるりんぱをしていきます。
髪の毛を巻きつけて毛先をしっかり中に入れ込んだら、ピンを刺して完成。
毛束が見えるように髪をほぐすことで、ガーリーな雰囲気を演出できますよ。
男性人気の高いお団子ヘアの中でも、エアリーでかわいい髪型です。