髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型
運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!
という方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。
簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!
周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(71〜80)
リボンカチューシャの編み込みローポニー

オシャレで上品な雰囲気を演出したい方にオススメしたいのは、リボンカチューシャの編み込みローポニー。
低い位置でつくるポニーテールが特徴で、大人の女性にぴったりなヘアアレンジです。
リボンの付いたカチューシャを編み込むことで、華やかな仕上がりに。
編み込む部分を大きくするか、小さくするかでアレンジを加えてみるのもいいですね。
ふだんとは違った大人っぽい髪型を体育祭で挑戦してみましょう。
熱く燃える体育祭を爽やかに彩る髪型をぜひチェックしてみてくださいね。
三編みを編み込むヘアアレンジ

ゴムしか使わず、三つ編みだけでできる編み込み風ヘア。
まずは前髪近くの髪を三つ編みします。
首の後ろの方へ向かって編んでいきましょう。
次に、その後ろの部分の毛を二つに分け、先に編んだ毛束と一緒に三つ編みしていきます。
その次は耳の後ろの部分を取って同じように、さらに下の部分と一緒に、繰り返し三つ編みをします。
もう片方も同じようにして、最後に二つをまとめてできあがり。
帽子をかぶっても崩れが気にならない、かわいい運動会アレンジですよ。
フィッシュボーン

編み目が魚の骨のように見えるヘアアレンジの一つが、フィッシュボーンです。
難しそうに見えますが、コツさえおさえてしまえば意外と簡単にできるんです!
人気の編み込みスタイルをぜひ運動会用にアレンジして、人気者になっちゃいましょう。
まず、髪の毛を二つにわけ、右の毛束の外側を少し取り真ん中へ、続いて左の外側の毛束を少し取り真ん中へ持ってきます。
これを繰り返しおこなうイメージで、少しずつ下にずらしながら編み込んでいきましょう!
仕上げに編み目を少しずつ引き出して崩すと、ラフな雰囲気が出てかわいく仕上がりますよ!
ぜひお試しください。
リボンと一緒にねじねじガーリーヘアアレンジ

お姫様のような雰囲気がある髪型に挑戦したい方にオススメしたいのが、こちらのヘアアレンジ。
ヘアクリップなどを使って頭に固定したリボンと一緒に、髪の毛をねじるだけでキュートな髪型が完成します。
女の子らしさがあり、ふんわりとした印象を相手に与える髪型なので、男性からの注目も集められますよ。
ロングヘアーの方であれば、カールした髪でまとめるのもかわいいですね。
髪型をキープしやすいのも特徴で、競技への参加や応援も安心して取り組めます。
気になる男性からの視線を集めたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
リボンヘア

ヘアアクセサリーなしでできる、キュートなリボンヘア!
ワックスやオイルをつけてまとめやすくしてから、髪の毛をゴムでまとめます。
次に、まとめた毛束の表面をすくって、根元から少し離れた位置をゴムでまとめ、間部分の真ん中に割れ目を作って毛先を下から上に通します。
そして、根元と結び目を近づければ、毛束が二手にわかれてキレイなリボン型に!
アレンジスティックなどを使って下の毛束を上から根元に通して、再度根元をゴムで結べば、リボンがしっかり固定されます。
崩れるのが心配な場合は、隠しピンで固定するとよいでしょう。
編み込みサイドテール

普通のサイドテールでは華やかさが出ないなんて方にオススメなのが、編み込みサイドテールです!
サイドに編み込んでゴムでまとめるだけの簡単なヘアアレンジですが、とてもオシャレに見えるんですよ。
しっかりと編み込むのではなく、最後に編み目を整えながら少しずつほぐしていくと、大人かわいく仕上がります。
自分でヘアスタイルを作るのが難しいようであれば、お友達同士でアレンジし合っても友情が深まり、思い出深い運動会にできるのではないでしょうか。
ハート型の編み込み

後頭部にハートの模様が出現!
髪型への強いこだわりを感じられる、おしゃれな編み込みヘアです。
サイドと後頭部をブロッキングし、後頭部の髪を一つに結んで毛束を二つにわけます。
わけた毛束を編みながら、サイドの髪を少しずつすくい取って裏編み込みしていきます。
反対側も同じように編み込み、最後に低い位置で一つにまとめれば、編み込みのハート型がインパクト大のかわいいアレンジの完成です!
帽子の着脱で乱れやすいので、完成後にしっかり固めておきましょう。
おわりに
運動会にオススメのさまざまな髪型を紹介しましたが、いかがでしたか?
編み込みやお団子などの定番の髪型から、それらをもとにしてアレンジしたもの、周りの目をひく個性的なものまであり、どれにしようか迷ってしまいますね。
お友達と合わせたりして、運動会では競技だけでなくヘアアレンジも楽しんでくださいね!





