RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型

運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!

という方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。

簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!

周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(41〜50)

ゆるふわツインテール

【ヘアアレンジ】ゆるふわツインテール♩クルリンパだけで作れる簡単アレンジ!
ゆるふわツインテール

普通のツインテールでは物足りない、運動会で注目を集めたいなんて方にはゆるふわツインテールなんていかがでしょうか。

くるりんぱだけで作れるので、凝っているように見えるけれどとても簡単!

まず、真ん中で2つに分け、トップの髪の毛を少し取ってヘアゴムで結びくるりんぱします。

続いて、その下の髪の毛を少し取ってゴムで結び、同じくくるりんぱ。

3回目以降も同様におこない、髪の毛の長さに応じてくるりんぱの回数を調節してください。

1つ1つのくるりんぱはキツめにしておくのがコツ。

反対側も同様に作ればできあがり!

運動しても崩れにくく、はちまきを巻いてもインパクトのあるヘアスタイルですね。

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(51〜60)

レースアップポニーテール

夏にピッタリ‼︎量産風ポニーテール♡
レースアップポニーテール

体育祭を元気いっぱい盛り上げたい方にオススメのヘアアレンジです。

顔周りの髪の毛を少し残しておき、残りの髪の毛で高めの位置にポニーテールを作ります。

そして残しておいた顔周りの髪の毛を使って、左右それぞれ二つずつ三つ編みを作りましょう。

作った二つの三つ編みに、靴ヒモを通す要領でバッテンにリボンを通していきます。

これを逆サイドも同じようにやります。

リボンの先はそのままリボン結びしてもいいですし、ポニーテールに巻いてもOK!

ポニーテールにもさらに別のリボンを巻けば、華やかなリボンヘアアレンジが完成します。

基本のリボン編み込み

【アレンジレッスン!!】リボンも一緒に編み込んでみよう!!
基本のリボン編み込み

一番基本的な編み込みにリボンを足していくというスタイルです。

センターで髪の毛を両サイドに分け、一番上の中心部分を取って三つ編み、1段下がるごとに両サイドの毛をすくって編み込んでいくというスタンダードスタイルにリボンをプラスするだけなので普段から編み込みをしているという方にはアレンジしやすいのでは?

ポイントは一番上、最初からリボンを編み込むこと、リボンが毛束の後ろに回らないよう、前に持ってきながら編むことです。

ロングなら途中まで編み込んでお団子にしたり、ミディアムヘアの方でもチャレンジできますよー!

巻き髪ポニーテール

【ヘアアレンジ】絶対に崩れない綺麗なポニーテールの作り方♪表参道美容師が徹底解説!
巻き髪ポニーテール

ポニーテールに巻き髪アレンジを施して、運動会などのビッグイベントでは大人かわいさをアピールしちゃいましょう!

髪の毛が多い方でも髪の毛を2段に分けて結び、合体させることで高さのあるキレイなポニーテールができあがります。

もっと高さを出したい時は、最初に結んだヘアゴムの少し上をさらに結べば、前から見た時にポニーの上の部分がチラ見えしてかわいく仕上がるので、ぜひお試しください!

最後に、ポニーテールの毛束を少しずつとってヘアアイロンで巻けばできあがり。

普通のポニーテールでは物足りないなんて方にオススメですよ。

リボン編み込みツインテール

【ヘアアレンジ】量産型ヲタクさん必見♡リボン編み込みツインテール【ヘアメイク動画】【ヘアセット】
リボン編み込みツインテール

ピンクやイエロー、グリーンなどお好きな色のリボンを編み込んだツインテールです!

運動会用にアレンジしたいなら、クラスカラーを取り入れてみるのもステキですね。

まず、センターでジグザグにわけ、裏編みを2本作ってゴムでまとめます。

あとは、編み込みの間にリボンを通していくだけ!

編み込みを軽くほぐしたり、前髪を残してラフに仕上げるとキュートですね。

最後にヘアアイロンで毛先を巻くと、さらにオシャレ度がアップするのでオススメです!

Tシャツヤーンを使ったアレンジ

のこゆんヘアアレンジ82★簡単派手運動会ヘアアレンジ
Tシャツヤーンを使ったアレンジ

運動会に映えるカラフルなヤーンを使ったヘアアレンジです。

最初に、髪の毛を真ん中で分けて片方はゴムかクリップなどで簡単に留めておきます。

もう片方の上の方を細いゴムでくくります。

細ゴムでくくった所に、カラフルなヤーンを結び、結び目は見えないように後ろに回しておきます。

次に少し下の毛を取り、先にくくった毛束と合わせて細ゴムでくくります。

同じようにヤーンを巻いてくくり、を繰り返します。

動きやすくて、アレンジは好きな毛糸、生地など自由自在。

親子でお好みのテイストを取り入れて楽しんでくださいね!

くるりんぱ&三編みアレンジ

【量産型】不器用でも出来る!簡単リボンアレンジ〜コンサートやイベントに使える〜
くるりんぱ&三編みアレンジ

くるりんぱと三つ編みを組み合わせた、とてもキュートなヘアアレンジです!

耳後ろの髪の毛を少しとってくくり、くるりんぱします。

その髪を少しよけておき、くるりんぱした髪の下にもう一度同じようにくるりんぱした毛束を作りましょう。

できたら上に作ったくるりんぱにリボンを通して、リボンと二つのくるりんぱの毛束を全部一緒に三つ編みしていきます。

できたら、後ろに残った髪の毛と一緒に三つ編みのスタート地点あたりでくくりましょう。

左右それぞれに同じ髪型が作れたら形は完成です!

ヘアゴムのくくり目をリボンで隠したり、追加でリボンを加えたり、三つ編みの編み目を少しほぐしたりして整えましょう。

体育祭でたくさんの注目を集められますよ!