髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型
運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!
という方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。
簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!
周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(11〜20)
たまねぎヘア

難しいテクニックは必要なし!
複数のゴムを使って簡単にできる玉ねぎヘアです。
まず、ベースとなるポニーテールやツインテールを作ります。
次に、根元のゴムから数センチ離れたところをゴムで結び、間の髪の毛を玉ねぎのような形になるよう適度に引き出します。
これを好きな数だけ繰り返していけば、玉ねぎヘアの完成です!
スプレーで固定すれば、引き出した髪の毛が乱れず、キレイな玉ねぎ型をキープできます。
ゴムの色を1本ずつ変えてカラフルにすれば、よりインパクトのある髪型に仕上がりますよ。
ツノヘア

頭の上にちょこんとのったツノがインパクト大!
小動物の耳にも見えて、とってもかわいらしいですよね。
ツノを作りたい部分をゴムで結び、毛束を三つ編みしていきます。
三つ編みの終わりをゴムでとめたら、根元に巻き付けるようにしてまとめ、ピンで固定しましょう。
丸くするとお団子になってしまうので、縦長になるよう意識しながらまとめるのがポイントです。
左右のツノができあがったら、おろしている部分を整えて完成です!
わざと左右の位置をずらしても、カジュアルでかわいいかもしれませんね。
三つ編みツインテール

高めのツインテールに三つ編みをプラスすれば、アイドルのようなインパクトのあるヘアスタイルに!
高めの位置でベースのツインテールを作り、ゴムを隠すように少量の毛束を巻き付けてピンでとめます。
あとは、ツインテールの表面の毛を適量取り出して三つ編みにしていくだけ!
1本作ってアクセントにしてもいいですし、何束かにわけてすべて三つ編みにするのもオススメです。
最初にツインテールを作る際に、ジグザグにわけ目をとると、よりおしゃれに仕上がりますよ!
耳下お団子

耳下の小さなお団子が、さりげなくてとってもおしゃれ!
髪の毛全体をザックリ二つにわけ、それぞれ三つ編みします。
ゴムで結んだら、お団子にボリュームが出るよう、結んだ部分をおさえながら三つ編みを適度にほぐしていきましょう。
毛先が内側に隠れるように三つ編み部分を丸くまとめてピンで固定すれば、お団子ヘアの完成です!
位置が低めなので、アクセサリーをプラスすることで、より目立ちやすいインパクトのあるヘアスタイルに仕上がりますよ。
四つ編み

編み込みは左右のバランスがむずかしい、というロングヘアの方にオススメなのが三つ編みの表編みと裏編みを組み合わせた四つ編みにチャレンジしてみるのはどうでしょうか?
慣れるまでは複雑に思いますが簡単に説明すると毛束を4つに分け、左の3本は表編み、次の段は右の3本で裏編み、というのを交互に続けていくだけ。
リボンを編み込みたい場合は毛束を3つに分け、リボンを加えて四つ編みをしていきます。
上でちょうちょ結びをしてから編み込むとかわいいですよ。
裏編み込み

動き回る運動会でも乱れにくく、とってもおしゃれな裏編み込みです!
編み込む部分とそのまわりを、ダッカールなどでしっかりブロッキングしたら準備完了。
まず、編み始めの部分の髪の毛を3等分し、真ん中の毛束と外側の毛束をねじるようにしながら入れ替え、三つ編みを1回おこないます。
次からは、外側の毛束を内側の毛束と入れ替える際、下の毛をすくって一緒に内側へ持っていきます。
この手順を繰り返せば、キレイな裏編み込みの完成です。
編み込む前にワックスを適量なじませておくと崩れにくくなり、編み込みもやりやすくなりますよ。
髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(21〜30)
ゴムを使った三つ編み風アレンジ
@aya772599 やってみてください🌼💗 #幼稚園ヘアアレンジ#運動会#ヘアアレンジ簡単#スタイリング動画#セルフヘアアレンジ#ダイソー購入品
♬ かわいいだけじゃだめですか? – 1サビ – CUTIE STREET
普通の三つ編みじゃ物足りない!
という方は、こちらのヘアアレンジがオススメ!
ゴムを髪と一緒に編み込んでみましょう。
複雑そうに見えますが、コツをつかんでしまえば簡単にできちゃうんです。
まず、ヒモのような長いヘアゴムを2本重ねて、大きな輪になるようにリボン結びをしておきます。
次に、髪の毛をツインテールにしたら、先ほどのゴムのリボン結びが下になるように持ち、ツインテールの片側の髪を二つにわけながら通していきます。
最後に、髪の長さに合わせてゴムを結べば完成です。
反対側も同じように繰り返してくださいね。
ゴムの太さや色を変えてもかわいいですよ!