RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型

運動会で気合いを入れるため、たくさん写真を撮って思い出を作るため、ヘアスタイルにはこだわりたい!

という方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、運動会にオススメの髪型を紹介します。

簡単にできるものからちょっと難しいものまでさまざまありますが、運動会に向けて練習をすれば大丈夫です!

周りの注目を集めるようなインパクト大の髪型もあるので、気になるスタイルを見つけたらぜひ練習して、運動会本番でやってみてくださいね。

髪型でも1位を目指そう!運動会にオススメの髪型(71〜80)

編みおろしヘア

【基本の編み込み】初心者でもできる編み込みのやり方♪表編み・裏編み徹底解説!
編みおろしヘア

髪の毛を編み下ろした、フェイスラインをすっきりと見せてくれるヘアアレンジです。

スポーツで汗をかくと髪の毛が顔にはりついて不快ですよね。

そんな時にもオススメで、女性らしさも忘れないアレンジではないでしょうか。

まず、トップの髪の毛をV字に毛束を取り、三つ編みにします。

続いて、サイドの髪の毛を下からすくいあげるように取って、順々に編み込んでいきましょう。

しっかりと編み込んでもステキですが、編み込みを少しほぐすとラフな雰囲気が出ますね。

はちまきとの相性もバッチリなのでぜひお試しください。

おしゃれな編みおろしスタイル

☆簡単な編みおろしのヘアアレンジ!初級レベル☆ベース巻きなし!ゴムだけアレンジ!hairdo 头发安排 การจัดเรียงผม 헤어 어레인지
おしゃれな編みおろしスタイル

ラフさがおしゃれ上級者感をかもし出す、編みおろしスタイル!

ベースの髪の毛が長い方にオススメのヘアアレンジです。

後頭部はハーフアップを作るようにゴムでまとめ、結び目を隠すようにサイドの髪をもってきて、ねじりながらピンでとめます。

その下の髪の毛は、適量すくってくるりんぱしておきましょう。

残りの毛束を三つ編みしてゴムでとめ、ゴムを隠すように毛束を巻き付ければ、おしゃれな編みおろしの完成です!

崩れないよう、仕上げにスプレーでしっかり固めておきましょう。

フィッシュボーン

【初心者向け】フィッシュボーンのやり方を美容師が簡単に解説
フィッシュボーン

編み目が魚の骨のように見えるヘアアレンジの一つが、フィッシュボーンです。

難しそうに見えますが、コツさえおさえてしまえば意外と簡単にできるんです!

人気の編み込みスタイルをぜひ運動会用にアレンジして、人気者になっちゃいましょう。

まず、髪の毛を二つにわけ、右の毛束の外側を少し取り真ん中へ、続いて左の外側の毛束を少し取り真ん中へ持ってきます。

これを繰り返しおこなうイメージで、少しずつ下にずらしながら編み込んでいきましょう!

仕上げに編み目を少しずつ引き出して崩すと、ラフな雰囲気が出てかわいく仕上がりますよ!

ぜひお試しください。

リボンヘア

【リボンヘア】簡単 可愛い 誰でも出来る♪子供が喜ぶヘアアレンジ♪
リボンヘア

ヘアアクセサリーなしでできる、キュートなリボンヘア!

ワックスやオイルをつけてまとめやすくしてから、髪の毛をゴムでまとめます。

次に、まとめた毛束の表面をすくって、根元から少し離れた位置をゴムでまとめ、間部分の真ん中に割れ目を作って毛先を下から上に通します。

そして、根元と結び目を近づければ、毛束が二手にわかれてキレイなリボン型に!

アレンジスティックなどを使って下の毛束を上から根元に通して、再度根元をゴムで結べば、リボンがしっかり固定されます。

崩れるのが心配な場合は、隠しピンで固定するとよいでしょう。

リボン編み込みツインテール

【ヘアアレンジ】量産型ヲタクさん必見♡リボン編み込みツインテール【ヘアメイク動画】【ヘアセット】
リボン編み込みツインテール

ピンクやイエロー、グリーンなどお好きな色のリボンを編み込んだツインテールです!

運動会用にアレンジしたいなら、クラスカラーを取り入れてみるのもステキですね。

まず、センターでジグザグにわけ、裏編みを2本作ってゴムでまとめます。

あとは、編み込みの間にリボンを通していくだけ!

編み込みを軽くほぐしたり、前髪を残してラフに仕上げるとキュートですね。

最後にヘアアイロンで毛先を巻くと、さらにオシャレ度がアップするのでオススメです!