RAG Music
素敵な音楽
search

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ

勉強などで忙しいと、バンドメンバー全員で集まれるタイミングがなく、そろって練習できる時間が取れない、ということは多いんじゃないでしょうか。

そんな中、長期休暇である冬休みは全員で集まってしっかり練習する大チャンス!

とはいえ、どんな曲を練習すればわからなくて悩んでしまうこともあるかも。

そこでこの記事では、冬休みのバンド練習にオススメな曲をたくさん紹介してきます!

冬らしい曲から初心者バンドマンにオススメな定番曲まで幅広くピックアップしましたので、これから紹介する記事の中から演奏したい曲を見つけてくださいね。

みんなで集中して練習、この冬は大成長をしましょう!

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ(1〜10)

みそかスピッツ

【ギター】スピッツ/みそか【弾いてみた】
みそかスピッツ

冬の寒さを吹き飛ばすような、疾走感のあるサウンドが響く『みそか』。

ロックバンドのスピッツが2005年にリリースしたアルバム『スーベニア』に収録されました。

新しい世界にチャレンジする姿を描いた、情熱的なメッセージがこめられています。

パワーコードをメインとしたギターフレーズが演奏されているので、バンド初心者の方にもオススメですよ。

4人編成のバンドの場合は、カッティングギターと役割を分けて演奏してみてくださいね。

春の訪れが待ち遠しくなるような冬のロックナンバーです。

星に願いをflumpool

星に願いを 詳細に歌詞付き
星に願いをflumpool

フィルインから始まる楽曲なので、ドラムは腕の見せ所です。

しっかり入れればをオッと思わせられますよ!

歌が入っているフレーズは、ギタープレイなどに関して難しい部分は少ないので、初心者ギターボーカルでも安心して弾けます。

狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

ギターのリフが印象的な、アニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマです。

ギターが細かいリフとカッティングで構成されているので一聴すると難しそうですが、短いフレーズのくり返しなので反復練習すれば大丈夫!

ベースもフレーズ的な見せ場がある、全パート楽しい作品です。

サビはコードかき鳴らしなのでアクションも加えて盛り上がりたいですね!

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ(11〜20)

Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ELLEGARDEN – Strawberry Margarita [MUSIC VIDEO]
Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ロックバンド、ELLEGARDENの楽曲です。

2022年10月に配信リリースされ、12月にはアルバム『The End of Yesterday』に収録されました。

歌詞では違う性質を持った人同士が出会うことで新たな世界が開ける、というメッセージが歌われています。

英語歌詞ですが、シンプルなメロディーラインなので歌いやすいですよ。

ぜひ彼らのように力強い演奏を心がけてみてください!

Wherever you areONE OK ROCK

Wherever you are – ONE OK ROCK フル
Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCKの甘いバラードソング『Wherever you are』。

歌手の森進一さんと、森昌子さんを両親に持つTakaさんの歌唱力はすばらしいです。

幸せにあふれた歌詞は結婚式の余興で演奏してもぴったりな内容ですね。

この曲で注目されるのはやっぱりボーカルワーク、そして英語の発音。

歌スキルがあがると、バンド全体がうまく聴こえるので、練習でブラッシュアップし続けてくださいね。

天体観測BUMP OF CHICKEN

メンバー全員が1979年生まれ、千葉県佐倉市出身の幼なじみで結成されている4人組ロックバンドBUMP OF CHICKENの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『天体観測』の挿入歌に起用された楽曲で、8本のギターを重ねて流れ星を表現した印象的なイントロは、当時多くのロックファンに強烈なインパクトを与えましたよね。

再現には最低でもギターが2人ほしいところですが、テクニック自体は難しくないためコピーしやすいですよ。

ベースは動き回っているように聴こえますが速いフレーズはないのでゆっくりのテンポから確実に覚えていきましょう。

世代を越えて知られている有名曲ですので、持ち曲にしてほしい作品です。

サード アイthe pillows

ノスタルジックなギターロックナンバーです。

the pillowsの楽曲で、2005年11月にリリースされました。

アルバム『MY FOOT』の先行シングルとして発表され、オリコンチャートで最高29位を記録。

また、キングレコード時代最後の作品でもあります。

シンプルなフレーズで構成されているので、バンド結成したての方々にもオススメ。

演奏する際は、大サビ前の無音部分など、キメをしっかり意識しましょう。

メリハリのある演奏になるはずです。