RAG Music
素敵な音楽
search

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ

勉強などで忙しいと、バンドメンバー全員で集まれるタイミングがなく、そろって練習できる時間が取れない、ということは多いんじゃないでしょうか。

そんな中、長期休暇である冬休みは全員で集まってしっかり練習する大チャンス!

とはいえ、どんな曲を練習すればわからなくて悩んでしまうこともあるかも。

そこでこの記事では、冬休みのバンド練習にオススメな曲をたくさん紹介してきます!

冬らしい曲から初心者バンドマンにオススメな定番曲まで幅広くピックアップしましたので、これから紹介する記事の中から演奏したい曲を見つけてくださいね。

みんなで集中して練習、この冬は大成長をしましょう!

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ(51〜60)

冬のあとがきアイビーカラー

アイビーカラー【冬のあとがき】Music Video
冬のあとがきアイビーカラー

恋愛をテーマにした「愛する」感情をテーマにした歌詞と透明感のあるサウンドが特徴的な男女混合4人組ノスタルジックピアノロックバンド、アイビーカラーの楽曲。

4枚目のミニアルバム『WHITE』に収録されている曲で、冬の冷たさを感じさせる優しくも幻想的なサウンドが心地いいですよね。

キーボードが目立つサウンドですが、フレーズ自体はシンプルなため覚えてしまえば簡単にコピーできますよ。

ギター、ベース、ドラムはテクニック面では難しくありません。

ただ音数が少ない分音を出す部分で目立ってしまうため、ビートをしっかり感じて演奏しましょう。

ジェットにんぢんGO!GO!7188

ロックバンドGO!GO!7188の初期の楽曲は、初心者にオススメしやすいもの多いです。

『ジェットにんぢん』は完璧に再現しようとせず、彼女たちのように肩の力を抜いて演奏するのがコツ。

ぜひガールズバンドでカバーしてみてください。

曇天DOES

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』
曇天DOES

数々のアニソンを担当し、いまやアニソン界に欠かせない存在となった3ピースロックバンドDOESの6作目のシングル曲。

テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ストレートなロックのかっこよさを感じられるどこかダーティーな空気感がテンションを上げてくれますよね。

ギターはコードのかき鳴らし、ベースはルート弾き、ドラムはシンプルな8ビートといった基本的なテクニックで演奏できる上にメロディーが強い曲のため、初心者バンドマンが挑戦するのにぴったりです。

人気アニメの主題歌ということで知っている人も多く、ライブでも盛り上がること間違いなしのロックチューンです。

星丘公園Hump Back

Hump Back – 星丘公園 Music Video
星丘公園Hump Back

2009年に結成された3ピースロックバンド、Hump Backの楽曲。

シンプルでノリのいい構成ですが、ベースの高音部で弾くフレーズやドラムのリムショットなど、しっかりとクリアな音を出すためには練習が必要です。

曲全体としてはロックらしい8ビートを基本とした雰囲気なので、各パート事の細かいテクニックに気をつければ勢いで演奏できるナンバーです。

【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ(61〜70)

江ノ島エスカーASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『江ノ島エスカー』Music Video
江ノ島エスカーASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2008年リリースしたアルバム『サーフ ブンガク カマクラ』に収録されています。

江ノ島での青春模様が詰まったさわやかでノスタルジックなサウンドアレンジが魅力で、聴き心地がとてもいいんですよね。

シンプルなメロディーラインと親しみやすい音域は、バンドでコピーするのにぴったり。

肩肘を張らずにチャレンジできると思います。

冬休み、集中して練習してみましょう!

少女SSCANDAL

SCANDAL 「少女S」/ Syoujo S ‐Music Video
少女SSCANDAL

2009年にリリースされたSCANDALの3枚目のシングルがこちら。

『BLEACH』のオープニングテーマとして使われた歯切れのよい曲です。

この曲はメンバー全員が楽器を弾きながらコーラスやメロディーを歌っているため、演奏パート、歌パートを別々に合わせる練習をするのがオススメです。

いきなり全部を同時にこなすのは、上級者でも難しいですからね。

君とゲレンデSHISHAMO

2015年に発表された、3ピースロックバンド、SHISHAMOの楽曲。

彼女たちの冬の曲といえばこれですよね!

全パート共通で難しいテクニックはありませんが、勢いのある演奏から急にテンポが半分になったり、静かな雰囲気になったりする部分があるため、テンポが走らないように意識することが大切です。

疾走感があり、バンドで合わせると楽しい曲です。