RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

お手玉を使った遊び

お手玉を使った遊びを紹介します!

小さな布袋に小豆や米を入れて作る「お手玉」。

日本では昔から子供の遊びとして親しまれていますね。

複数のお手玉を空中に投げて落とさないように回していく……という遊びはみなさんも一度はしたことがあるのではないでしょうか?

この記事では、お手玉の技、お手玉で遊べるわらべうた、子供から大人まで楽しめるお手玉を使ったゲームを紹介します。

普段遊びの一つとして、ぜひ取り入れてみてくださいね!

お手玉を使った遊び(31〜40)

花火ゲーム

花火ゲーム!! デイサービス レクリエーション
花火ゲーム

花火ゲームは華やかさが楽しめるお手玉遊びです。

丸いお皿にピンポン玉を花火の形に詰めて、床に固定します。

それを遠くからお手玉で狙い、命中させるとピンポン玉が花火のように散るというゲームです。

ピンポン玉はオレンジなどの明るい色がいいでしょう。

「たまや~」の掛け声で応援すると、投げる順番を待つ間も全員で楽しめますよ。

おわりに

お手玉を使った遊びをご紹介しました。

いかがでしたか?

お手玉は投げて遊ぶだけかと思いきや、実にさまざまな遊びがありましたね!

みなさんも「やってみたい!」と思う遊びが見つかったら、ぜひチェレンジしてみてください。

技を習得するとなると練習が必要ですが、一度やりはじめるとハマるのがお手玉。

きっと夢中になっているうちに、できるようになりますよ!