RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング

バイクでのツーリングをする時、みなさん何を聴きたいですか?

最近だとインカムを使って音楽が聴けたり、バイクにスピーカーをつけたりされている方も多いですよね。

この記事では、高速走行にぴったりの疾走感バツグンの曲、雄大な自然を引き立たせるミディアム・ナンバー、ツーリングにピッタリな曲を紹介していきますね!

また、バイク好きなミュージシャンがバイクのことを歌った曲もたくさんピックアップしたので、ぜひ聴いてくださいね。

バイクと音楽ってまさに青春、これから紹介する曲とともにお出かけください。

くれぐれも事故には気をつけて、とびっきりのツーリングを楽しんできてください!

全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング(41〜60)

世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya ExtendedKERENMI

KERENMI – 世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended (Official Music Video)
世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya ExtendedKERENMI

プロデューサー蔦谷好位置さんによるプロジェクトKERENMIが2024年5月に公開した新作。

Hondaの「VEZEL」CMソングとしても話題を集めています。

人生のはかなさや希望、連帯感をテーマにした印象的な楽曲で、MotoさんのソウルフルなボーカルとWho-ya Extendedのエッジの効いたパフォーマンスが魅力です。

モダンなサウンドと繊細なメロディが心地よく、聴く人の心に響くことでしょう。

日々の無意味さを超えたいという強い思いや、未来への楽観的な視点が感じられるリリックにパワーをもらえそうですね。

人生に立ち向かう勇気が湧いてくる、アツくエモーショナルな1曲として、長距離ドライブのお供にぴったりです。

One Night Carnival氣志團

氣志團 / 「One Night Carnival 2013」 MUSIC VIDEO-short ver-
One Night Carnival氣志團

バイクをイメージさせる音楽といえば、この曲も外せません!

ヤンキー×パンクロックのヤンクロックなるジャンルで活動している氣志團の代表曲。

MVでもたくさんのバイクが登場するんですよね。

歌詞自体はバイクのことを歌った曲ではありませんが、深夜に海へ向けて走るようなナイトツーリングの際にはこの曲を聴くととても心地いいかもしれませんね。

ちなみにこの曲のMV、リリース当時のものには族車が登場していますが、2013年に出たMVではグリッターな雰囲気のSSが登場しますよ!

WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

バイクが好きな方の中には、バイクをイジるのが好きな方、レースを見るのが好きな方、実際に乗るのが好きな方などさまざまですが、乗るのが好きな方の中には、峠のワインディングをヒラヒラと流すのが好きだという方も多いのではないでしょうか?

そんなときにオススメなのが、シンガーソングライターの絢香さんとコブクロによるこの曲。

折り重なる曲がり道を走りながら、その先に広がる景色を楽しむ。

ツーリングの楽しみと重なる歌詞は、聴いていて爽快な気分にさせてくれると思います。

DriveWANIMA

WANIMA「Drive」OFFICIAL MUSIC VIDEO
DriveWANIMA

タイトル通り、ドライブにぴったりなWANIMAの2018年にリリースされたこの曲。

映画「OVER DRIVE」の主題歌に書き下ろされたものです。

人生の葛藤、自分の情けなさを燃料にDriveする、というような意味合いが込められているそうですが、WANIMAが得意とする疾走感はツーリングにぴったりです。

明日、また[Alexandros]

洗練されたサウンドをベースに、ボーカルの川上洋平さんの爽やかな歌声が印象的な曲ですね!

ほどよいテンポ感で、明け方を思わせるようなスッキリとした仕上がりの曲ですね!

この曲がオススメな理由、MVを見たバイク好きの方ならすでにお気づきかと思いますが、MVに出演している俳優の岡田将生さんが載っているのはカフェレーサースタイルのSR400!

しかも、SRといえばキックスタートですが、その描写もしっかり描かれているのでSRライダーの方は必見です!