全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
バイクでのツーリングをする時、みなさん何を聴きたいですか?
最近だとインカムを使って音楽が聴けたり、バイクにスピーカーをつけたりされている方も多いですよね。
この記事では、高速走行にぴったりの疾走感バツグンの曲、雄大な自然を引き立たせるミディアム・ナンバー、ツーリングにピッタリな曲を紹介していきますね!
また、バイク好きなミュージシャンがバイクのことを歌った曲もたくさんピックアップしたので、ぜひ聴いてくださいね。
バイクと音楽ってまさに青春、これから紹介する曲とともにお出かけください。
くれぐれも事故には気をつけて、とびっきりのツーリングを楽しんできてください!
全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング(11〜20)
GT400THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

なんだかバイクの名前みたいな曲名のこの曲、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTによるバイクのことを歌った1曲。
彼ららしいキレのいいギターサウンド、ボーカルのチバユウスケさんの特徴的な歌声がワイルドでかっこいいんです。
あてもなく走るツーリングにピッタリな雰囲気ですね!
曲名になっている『GT400』ですが、実在するバイクの名前ではなく架空のバイクのようですが、ミッシェルの皆さんに似合うような黒くて漢気あふれるバイクがイメージできますね!
房総スカイライン・ファントム氣志團

インパクトのあるルックスとキャッチーな楽曲をトレードマークに、自身が主催する音楽フェスなど精力的に活動している6人組ロックバンド・氣志團の楽曲。
1stアルバム『1/6 LONELY NIGHT』に収録されている楽曲で、叙情的なギターリフをフィーチャーしたアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
ドラマチックに展開していく楽曲構成は、インストゥルメンタルでありながら情景が見えるような仕上がりになっています。
バイクで風を切るときに歌詞が気になってしまうという方にオススメの、旅を盛り上げてくれるBGMです。
ぼくらが旅に出る理由Bank Band

Bank BandはMr.Childrenの櫻井和寿さんと音楽プロデューサーの小林武史さんを中心として、さまざまなメンバーが集まったスペシャルバンドです。
ライブでさまざまなカバーを披露することでもおなじみで、この曲は小沢健二さんの楽曲のカバーです。
原曲がJR西日本のCMに起用されていることから、もともと旅のイメージが強い楽曲ですが、櫻井和寿さんのボーカルによってさわやかな雰囲気がより強調されているようにも思えます。
全身で風を受けているようなさわやかな空気感や、旅に向かうことの高揚感を表現したような内容が、バイクの旅にもピッタリではないでしょうか。
風になりたいTHE BOOM

バイクにまつわる曲ではありませんが、ツーリングにピッタリな曲といえばこの曲もオススメです!
バイクに乗っているときの楽しみって、人それぞれあると思うんですが、そのなかでも大きな魅力の一つに風を切って走る感覚があるのではないでしょうか?
全身で風を感じる感覚ってバイクに乗る以外では普段なかなかない感覚ですよね。
まさにバイクと一緒に風になる……そんなバイクでのツーリングにピッタリな爽やかな1曲。
よく晴れた日のツーリングには欠かせません!
METALLIC MERCEDES浅井健一

バイク好きなミュージシャンとして有名なベンジーこと浅井健一さんのソロ楽曲。
MVには冒頭からバイクが街中を走る映像が使用されていて、バイクが好きな方はそれだけでたまりませんよね!
さらに浅井さんの有名な愛車、サリンジャー号と名付けられたXS250も映像の中に登場しますよ!
漢気あふれる無骨なロックを聴きながら、あなたの愛車と出かけてくださいね!