全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
バイクでのツーリングをする時、みなさん何を聴きたいですか?
最近だとインカムを使って音楽が聴けたり、バイクにスピーカーをつけたりされている方も多いですよね。
この記事では、高速走行にぴったりの疾走感バツグンの曲、雄大な自然を引き立たせるミディアム・ナンバー、ツーリングにピッタリな曲を紹介していきますね!
また、バイク好きなミュージシャンがバイクのことを歌った曲もたくさんピックアップしたので、ぜひ聴いてくださいね。
バイクと音楽ってまさに青春、これから紹介する曲とともにお出かけください。
くれぐれも事故には気をつけて、とびっきりのツーリングを楽しんできてください!
全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング(21〜40)
Neo Chavez 400dustbox

国内のメロコア、パンクロックシーンに欠かせないバンドdustboxによる1曲。
ライブでも定番の曲で、ノリがよくて聴いているとテンションが上がりますよね!
彼らの楽曲といえば、明るくてキャッチーなポップパンク的なアプローチの楽曲が多いですが、この曲のイントロはかなりメタリックなリフが特徴的。
サビに入ればいつものキャッチーな雰囲気になります。
ちなみに、この曲、ベースボーカルのJOJIさんが自分のバイクを盗まれたときに書いた曲だそう。
歌詞にはバイクを盗まれた怒りが込められています。
あなたもバイクを盗まれないように気をつけてくださいね……!
カントリー・ロード本名陽子

スタジオジブリ映画『耳をすませば』のテーマ曲に起用された曲で、元はアメリカのシンガーソングライター、ジョン・デンバーさんが歌ってヒットしました。
原曲とは違って透きとおった声がキレイに聴こえます。
空気の澄んだ山を見ながらツーリングすると気分も盛り上がりそうです。
心に穴が空いたヨルシカ

ツーリングのときはエモーショナルな曲を聴きたくなりますよね。
ヨルシカの『心に穴が空いた』はそんなエモーショナルな曲を探しているアナタにオススメです。
聴いているだけで切ない気持ちになれる曲で、失恋したあとのツーリングなどに聴くとストレス解消になると思います。
心が疲れたときにはバイクに乗りながら叫んで忘れましょう。
no.13ELLEGARDEN

2018年に復活したバンドELLEGARDEN。
彼らのこの曲は大切な人を待っている、葛藤しているような曲なのですが、歌詞の中に出てくる秋の晴れた日の情景や彼らの疾走感はツーリングにぴったりな曲だと思います。
夏の大三角形NICO Touches the Walls

夏のツーリングにぴったりな曲を探しているあなたには、NICO Touches the Wallsの『夏の大三角形』がオススメです。
夏というとノリノリでハイテンションな曲のイメージがありますが、この曲はどこか懐かしいノスタルジックな雰囲気が魅力的。
夏ならではの懐かしいイメージにマッチする曲で、海辺や峠のツーリングなどに合いそうですね。