RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲

ブルーグラス・ミュージックは、スコットランドやアイルランドの伝統音楽をベースとしてアメリカで発展していったアコースティック音楽で、パイオニア的な存在のビル・モンローさんがケンタッキー州出身だったことから、牧草の名前で州の愛称でもある「ブルーグラス」という言葉が使われ始めたそうです。

アコースティック楽器を軸としたアンサンブルで、バンジョーやフィドルの音色が陽気で軽快なサウンドが特徴的ですね。

本稿では、ブルーグラスに属する楽曲の中でもトラディッショナルなスタイルを持った名曲を中心としたラインアップでお届けしています。

初心者の方でもオススメの内容となっていますから、この機会にぜひご覧ください。

【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲(61〜80)

The Blind Leaving the BlindPunch Brothers

ニューヨークで結成されたPunch Brothersによってリリースされた曲。

彼らがThe Tensions Mountain Boysというバンド名で活動していた2007年3月に、カーネギー・ホールでパフォーマンスされています。

マンドリンとバンジョーによるサウンドに、クラシック・ミュージックの要素を取り入れた楽曲です。

ParadiseJohn Prine

アメリカのカントリー・ミュージック・シンガーソングライターであるJohn Prineによる曲。

1997年のSteven Seagal主演の映画「Fire Down Below」で使用されました。

John DenverやThe Everly Brothers、Johnny Cash、John Fogertyなどによってカバーされている楽曲です。

おわりに

ブルーグラスはアメリカのルーツ・ミュージックとして、現在のミュージシャンたちにも脈々と受け継がれている音楽ジャンルです。

今回は冒頭で述べたようにトラディッショナルなスタイルのブルーグラスの名曲を中心としてお届けしましたが、ブルーグラスを基盤としてより幅広いサウンドを鳴らしているバンドやアーティストにも、ぜひ目を向けてみてくださいね。