【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
ブルーグラス・ミュージックは、スコットランドやアイルランドの伝統音楽をベースとしてアメリカで発展していったアコースティック音楽で、パイオニア的な存在のビル・モンローさんがケンタッキー州出身だったことから、牧草の名前で州の愛称でもある「ブルーグラス」という言葉が使われ始めたそうです。
アコースティック楽器を軸としたアンサンブルで、バンジョーやフィドルの音色が陽気で軽快なサウンドが特徴的ですね。
本稿では、ブルーグラスに属する楽曲の中でもトラディッショナルなスタイルを持った名曲を中心としたラインアップでお届けしています。
初心者の方でもオススメの内容となっていますから、この機会にぜひご覧ください。
- 【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
- 【2025】素晴らしきアイリッシュ~アイルランド出身の人気バンド
- 洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲
- ボブ・ディラン(Bob Dylan)の名曲・人気曲
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【アイルランド民謡】意外と身近な民族音楽の名曲・定番曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- 【2025】カナディアン・ロックの魅力~カナダ出身のおすすめ人気バンド
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- ポルカの名曲。おすすめの人気曲
- ファドの名曲。おすすめの人気曲
- ブリティッシュトラッドの名曲。おすすめの人気曲
【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲(21〜40)
Wildwood FlowerEmpty Bottle String Band

もともとThe Carter Familyによって、1928年に初めてレコーディングされた曲。
このバージョンは、伝統的なアパラチア・ミュージックのパフォーマンスで知られているEmpty Bottle String Bandによるものです。
女優のReese Witherspoonによって、2005年の映画「Walk the Line」のサウンドトラックでカバーされています。
Fox On The RunEmerson&Waldron

「Fox On The Run」は1968年にイギリスのロック・バンド、Manfred Mannによって制作された曲で、ポップ・ミュージック・チャートでNo.5に達した曲です。
その後、カーラジオでこの曲を聴いたBill Emersonが自身のバンド、Emerson & Waldronでブルーグラス・バージョンとして演奏をしました。
現在では多くのブルーグラス・ファンに愛されている名曲となっています。
Swing Low Sweet ChariotWestwood Bluegrass Band

アメリカの黒人霊歌である「Swing Low Sweet Chariot」は、1862年以前に書かれました。
イングランドのナショナル・ラグビー・チームの賛歌となっています。
Eric Claptonが1975年に発表したレゲエ・バージョンもよく知られています。
Wagon WheelOld Crow Medicine Show

北東のニューイングランドからノースカロライナ州ローリーのまでの、アメリカ東部海岸沿いのヒッチハイク旅行を描いている曲。
Ketch SecorがBob Dylanの未完成の曲「Rock Me Mama」に、部分的に自伝的な詩を加えて制作した曲です。
2004年にリリースされました。
Mr. BojanglesThe Nitty Gritty Dirt Band

もともと60年代のシンガー・ソングライターであるJerry Jeff Walkerによって書かれ、1968年にレコーディングされた曲。
タイトルの「Mr. Bojangles」は、1930年代に多くの映画に登場した黒人タップ・ダンサーのBill Robinsonのニックネームです。
このThe Nitty Gritty Dirt Bandのバージョンは、1970年にリリースされました。