【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
ブルーグラス・ミュージックは、スコットランドやアイルランドの伝統音楽をベースとしてアメリカで発展していったアコースティック音楽で、パイオニア的な存在のビル・モンローさんがケンタッキー州出身だったことから、牧草の名前で州の愛称でもある「ブルーグラス」という言葉が使われ始めたそうです。
アコースティック楽器を軸としたアンサンブルで、バンジョーやフィドルの音色が陽気で軽快なサウンドが特徴的ですね。
本稿では、ブルーグラスに属する楽曲の中でもトラディッショナルなスタイルを持った名曲を中心としたラインアップでお届けしています。
初心者の方でもオススメの内容となっていますから、この機会にぜひご覧ください。
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
- 【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
- 洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲
- ボブ・ディラン(Bob Dylan)の名曲・人気曲
- 【2025】素晴らしきアイリッシュ~アイルランド出身の人気バンド
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 【アイルランド民謡】意外と身近な民族音楽の名曲・定番曲
- 【イングランド民謡】ブリティッシュトラッドの名曲まとめ
- アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- Grateful Deadの人気曲ランキング【2025】
- ファドの名曲。おすすめの人気曲
【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲(21〜30)
I Don’t Believe You’ve Met My BabyThe Louvin Brothers

Ira Lonnie LoudermilkとCharlie Elzer Loudermilkの兄弟で結成された、アメリカのThe Louvin Brothers。
カントリー・ミュージックとカントリー・ロックにおける、ボーカル・テクニックによるハーモニーを普及させた音楽デュオのひとつです。
2011年にカントリー・ミュージックの殿堂入りを果たしています。
Poison & WineThe Civil Wars

ボーカリストのJoy Williamsとギタリスト兼ソングライターのJohn Paul Whiteによるインディ・フォーク・デュオ、The Civil Warsによる曲。
2009年に最初のシングルとしてリリースされました。
TVドラマ「90210」や「The Vampire Diaries」、2011年の映画「Something Borrowed」などで使用された楽曲です。
Roll In My Sweet Baby’s ArmsFlatt & Scruggs

アメリカのトラディショナル・ソング。
このバージョンは、アメリカのブルーグラス・デュオであるFlatt & Scruggsによるものです。
彼らのバージョンはRoy AcuffやGlen Campbell、Dolly Partonなど多くのアーティストによってカバーされています。
JoleneDolly Parton

アメリカのカントリー・ミュージック・アーティストであるDolly Partonによってリリースされた曲。
10歳のファンとの出会いからインスパイアされています。
2014年にグラミーの殿堂入りを果たしており、ブルーグラス・シンガーのRhonda Vincentによってカバーされています。
Wildwood FlowerEmpty Bottle String Band

もともとThe Carter Familyによって、1928年に初めてレコーディングされた曲。
このバージョンは、伝統的なアパラチア・ミュージックのパフォーマンスで知られているEmpty Bottle String Bandによるものです。
女優のReese Witherspoonによって、2005年の映画「Walk the Line」のサウンドトラックでカバーされています。
Swing Low Sweet ChariotWestwood Bluegrass Band

アメリカの黒人霊歌である「Swing Low Sweet Chariot」は、1862年以前に書かれました。
イングランドのナショナル・ラグビー・チームの賛歌となっています。
Eric Claptonが1975年に発表したレゲエ・バージョンもよく知られています。
Wagon WheelOld Crow Medicine Show

北東のニューイングランドからノースカロライナ州ローリーのまでの、アメリカ東部海岸沿いのヒッチハイク旅行を描いている曲。
Ketch SecorがBob Dylanの未完成の曲「Rock Me Mama」に、部分的に自伝的な詩を加えて制作した曲です。
2004年にリリースされました。