少年を歌った名曲。おすすめの人気曲
タイトルに少年というワードが出てくる曲や、歌詞の内容が少年をテーマにした曲を集めたソングリストです。
青春全開のものから、大人になってから少年時代を振り返るものなど、いろいろなアプローチで少年を解釈しています。
男性なら誰もが通る、少年時代を懐かしみながら聴いてみてはいかがでしょうか?
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【再注目】今はやっている昭和の人気曲・名曲まとめ【2025】
- 切ない青春ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
少年を歌った名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
youthful daysMr.Children

2001年に発売された21枚目のシングル。
イントロのきらびやな印象のギターの音や、歌詞にちりばめられたさまざまな「青春」を思わせる要素から、青い空に向かって真っすぐに伸びていく草葉のようなさわやかな青春を感じる事ができます。
未来Mr.Children

青春時代の葛藤を描いた誰しもが共感できるこの曲は、2005年リリースのアルバム『四次元 Four Dimensions』に収録された曲。
ポカリスエットのCMソングにもなっていたので、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。
かつては果てしない未来が待っていると思っていたのに、気がつけば先の知れた未来しかないと気付き、「このままでいいのかな……」なんて思ったこと、あなたもあるのではないでしょうか?
そうした葛藤に頭を悩ませながらも、日々もがいていく様子がつづられたこの曲、まさに青春時代に聴いておくべき1曲だと思います!
点描の唄Mrs. GREEN APPLE

限りある青春時代の恋を歌った『点描の唄』。
歌っているのは男女5人組ロックバンドのMrs. GREEN APPLEです。
若い頃の恋愛はうまく思いを伝えられなかったり、あるいは伝えることをちゅうちょしてしまうことがありましたよね。
けれどもその恋をかみしめ、大事にしようという気持ちは大人になってからよりも強かったはず。
そんな気持ちを歌詞に起こした本作は青春の甘酸っぱさ、切なさがギュッと詰まっています。
青春真っただ中のひとにも聴いてほしい1曲です!
青と夏Mrs. GREEN APPLE

青春と聞くと、やはり季節は夏を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
部活動なら最後の大会がおこなわれる季節ですし、恋愛で言えば花火大会などのイベントもあって、青春の思い出は夏に多い、という方も多いかもしれません。
そんな方にぜひ聴いてもらいたいのがこの曲。
タイトルに青春と夏が入っていますが、それほどに青春を感じられる内容の1曲なんですよ!
青春の幕開けを告げるようなワクワクとした気持ちと、いつか終わってしまうことを知っているというはかない気持ちが共存していて、聴いていると胸がキュッと締め付けられます。
少年を歌った名曲。おすすめの人気曲(61〜70)
愛とか恋とかNovelbright

パワフルなハイトーンボイスをフィーチャーしたロックサウンドで人気急上昇中の5人組ロックバンド・Novelbrightの楽曲。
メジャー2ndアルバム『Assort』に収録されている曲で、アコースティックギターサウンドの繊細なリフをベースとしたアンサンブルが心地いいですよね。
大切な人の存在が憂鬱さや趣向にも変化をもたらすという経験は、誰もが持つ青春時代の甘酸っぱい思い出とリンクするのではないでしょうか。
真っすぐな歌声とメッセージが心に響く、大人にこそ聴いてほしい青春ソングです。
青い春RADWIMPS

映画『君の名は』や『天気の子』の主題歌を担当し、一躍国民的ロックバンドとなったRADWIMPS。
この曲は、そんな彼らが2003年にリリースしたファーストアルバムに収録された隠れた名曲。
タイトルにあるようにまさしく青春そのものを歌ったこの曲は、若さゆえに抱える悩みや今という時間の大切さがつづられているんです。
この曲の歌詞を見て共感し、心をつかまれる10代の方は多いはず。
楽曲の冒頭やサビ部分は英語詞ですが、そのほかは日本語で歌詞がつづられているので、ぜひじっくりと読んでみてください。
きっとあなたが過ごしている、今という時間の大切さに気付けるはず!
青い春SUPER BEAVER

すてきな言葉がたくさん込められた歌詞が魅力のロックバンドSUPER BEAVERの青春を歌った1曲。
あなたには、今の自分にたどりつくキッカケになった人物って居ますか?
学生時代の恩師だったり、友人だったり、当時の恋人だったり……。
きっとそれぞれあると思うんですが、この曲を聴くとそうした自分にとってかけがえのない人たちのことを思い出します。
きっとそうした青春時代が今の私たちを進ませてくれる原動力なのかもしれませんね。