【2025】ブラジル出身のおすすめバンドまとめ
陽気な国ブラジルの音楽といえば、サンバやボサノヴァを連想する方が多いでしょう。
でも実は、多種多様なジャンルのバンドを抱える音楽大国なのです!
1970年代のプログレバンドからヘヴィメタル、ハードコア、オルタナ、ポストロックまで、とても幅広い音楽性を持ったミュージシャンが活躍しています。
そこで今回の記事では時代を超えて愛される伝説的なバンドから、今この瞬間も注目を集める新進気鋭のバンドまで、ブラジル音楽の奥深さを堪能できる素晴らしいバンドたちをご紹介していきますね!
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【ヘヴィメタルの聖地】フィンランドのおすすめアーティスト。注目の歌手・バンド。
- ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- 海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ
- 【2025】絶対に外せない海外のメタルバンド~ベテランから若手まで紹介
- 【2025】複雑怪奇!アヴァンギャルドメタルのおすすめバンドまとめ
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- 【2025】おすすめのオルタナティブメタルバンドまとめ
- 【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド
【2025】ブラジル出身のおすすめバンドまとめ(21〜30)
Shall I Keep On Burning?HIBRIA

ヒブリア(HIBRIA)ヒブリアはブラジルのパワーメタルバンド。
1996年結成。
2004年に「Defying The Rules」2013年に「Silent Revenge」2015年に「Hibria」等、発表している。
とてもアメリカチックなサウンドでメタルファンでなくともアピールできる曲。
Coma RageViper

ヴァイパー(Viper)ヴァイパーは、ブラジルのヘヴィメタル・バンド。
1985年にサンパウロで結成。
1987年にデビュー・アルバム「Soldiers of Sunrise」を発表。
1995年のアルバム「Coma Page」では、パンク・ロックの要素を取り入れて話題になる。
【2025】ブラジル出身のおすすめバンドまとめ(31〜40)
Killing InsideCavalera Conspiracy

カヴァレラ・コンスピラシー(Cavalera Conspiracy)カヴァレラ・コンスピラシーは、ブラジルのマックス・カヴァレラを中心に、2007年に結成したヘヴィメタルバンド、グルーヴ・メタル、スラッシュメタル。
2008年にインフリクテッド2011年にブラント・フォース・トラウマを発表。
スーパーテクニックと暴力的なサウンドは聴くものを圧倒する。
Foi-seHuaska

Huaska(フアスカ)フアスカは2002年結成のブラジルのロックバンドボサノヴァとヘビーメタルを融合させた新しいアイデアで注目を浴びる。
Foi-seはHuaskaのオリジナル曲。
ボサノヴァ風のギターのイントロから一転してハードなサウンドにこの発想は今までにはなかった。
Simca ChambordCamisa de Vênus

Camisa de Venusは、ブラジルのパンク、ロカビリーバンド。
1980年に結成1982年にシングルをリリース1980年代にストレイキャッツを中心にロカビリーが世界的に流行しました。
日本でもロカビリーは大流行し歩行者天国で踊っていた時代でした。
ロカビリー風でとても楽しい曲。
IndiosLegiao urbana

Legiao urbana(キース・アーバン)はブラジルのオルタナティブロック、フォークロックバンド。
1982年結成。
1996年までに8枚のアルバムをリリースする。
3300万以上の売り上げを記録。
アコースティックな仕上がりの曲。
Resistência CulturalMarcelo D2

Marcelo D2(マルセロ・デードイス、本名:Marcelo Maldonato Gomes Peixoto、1967年1月5日生まれ)はブラジルのHip Hopミュージシャン。
道教の仲間達と結成したヒップホップグループの活動を経て1998年にファーストアルバム「Eu Tiro É Onda」を発表。
サンバ色の強いヒップポップが魅力。
ブルース風のイントロからレゲエ調のリズム、アラブ風のメロディと多彩な影響を感じる曲。