RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!

甘く切ない歌声で多くの人々の心を魅了してきたCHEMISTRY。

デビューから今もなお色あせることのない彼らの楽曲は、恋愛から友情まで、さまざまな人間模様を見事に描き出しています。

この記事では、そんなCHEMISTRYの名曲のなかから、ハーモニーの美しさや歌詞の奥深さなど、さまざまな観点で愛され続けている代表曲をご紹介します。

きっとあなたの心に響く1曲が見つかるはずです!

【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(11〜20)

最期の川CHEMISTRY

CHEMISTRYの通算22枚目のシングルとして2007年に発売されました。

松竹配給映画『象の背中』の主題歌に起用された曲で、「死」をテーマに普遍的な愛を歌ったバラードとなっています。

作詞を手がけたのは秋元康さん。

大切な人と生きる人生を大事にしようと思わせてくれる名曲です。

WindyCHEMISTRY

CHEMISTRY “Windy” Official Video
WindyCHEMISTRY

衝撃の解散報道からときがたち、ファン待望の再始動を果たしたCHEMISTRYのふたり。

R&Bといえば彼らです。

本曲は、曲の始まりから彼ららしさが全開!

しっとりとした曲調と力強いハーモニーを存分に味わえる1曲です。

PeriodCHEMISTRY

CHEMISTRY “Period” Official Video
PeriodCHEMISTRY

CHEMISTRYの通算28枚目のシングルとして2010年に発売された『Period』。

しっとりと歌い上げるCHEMISTRYのこれまでのイメージを覆すようなアップテンポナンバーで、MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の第4期オープニングテーマに起用されました。

川畑さんが作詞を担当しており、「勇気」や「絆」といったメッセージが詰まっています。

愛しすぎてCHEMISTRY

ケミストリー 鳥肌ライブ! 名曲「愛しすぎて」
愛しすぎてCHEMISTRY

愛する人への強い思いを、繊細な歌詞とメロディに乗せて表現した1曲です。

2001年11月にリリースされたこの曲は、CHEMISTRYのデビューアルバム『The Way We Are』に収録。

サントリーウイスキー「角瓶」のCMソングとしても使用され、多くの人々の心に響きました。

恋に悩む人や、大切な人への思いを抱えている人にピッタリの本作を聴いて、あなたの気持ちを素直に伝えてみませんか?

白の吐息CHEMISTRY

CHEMISTRY “白の吐息” Official Video
白の吐息CHEMISTRY

CHEMISTRYの13枚目のシングルとして2004年に発売された『白い吐息』。

サントリーウイスキー「角瓶」のCMソングに起用された曲で、紅白歌合戦でCHEMISTRYが披露した曲の中で唯一の日本語タイトル曲でもあります。

CHEMISTRYの代表的な冬ソングです。

Wings of WordsCHEMISTRY

CHEMISTRY “Wings of Words” Official Video
Wings of WordsCHEMISTRY

CHEMISTRYの15枚目のシングルとして2005年に発売されました。

アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の第4期オープニング曲に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。

4作目のアルバム『fo(u)r』に収録されています。

【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(21〜30)

AngelCHEMISTRY

CHEMISTRY “Angel” Official Video
AngelCHEMISTRY

再始動後のCHEMISTRYが贈る、深く心に染み入るようなR&Bバラードです。

2019年8月にリリースされたこの楽曲は、音数を抑えた洗練されたサウンドだからこそ、堂珍嘉邦さんと川畑要さんのボーカルの魅力が一層際立っています。

本作が描き出すのは、まるで天使にささげる祈りのように、ひたむきで純粋な愛情の世界。

その透明感に満ちたメロディは、まさに静かな夜に一人でじっくりと味わうのにピッタリではないでしょうか。