【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!
甘く切ない歌声で多くの人々の心を魅了してきたCHEMISTRY。
デビューから今もなお色あせることのない彼らの楽曲は、恋愛から友情まで、さまざまな人間模様を見事に描き出しています。
この記事では、そんなCHEMISTRYの名曲のなかから、ハーモニーの美しさや歌詞の奥深さなど、さまざまな観点で愛され続けている代表曲をご紹介します。
きっとあなたの心に響く1曲が見つかるはずです!
- CHEMISTRYの人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- クリスタル・ケイ(Crystal Kay)の名曲・人気曲
- CHEMISTRY meets S.O.S.の人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 極上のハーモニーが心に響く!Little Glee Monster(リトグリ)の人気曲・厳選名曲集
- Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)の名曲・人気曲
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(31〜40)
いとしい人CHEMISTRY

CHEMISTRYの11枚目のシングルとして2004年に発売されました。
「mirage in blue/いとしい人(Single Ver.)」の両A面シングルとしてリリースされた曲で、映画「69 sixty nine」主題歌に起用されました。
作詞は堂珍嘉邦が手掛けた曲です。
恋する雪 愛する空CHEMISTRY

CHEMISTRYの25枚目のシングルとして2008年に発売されました。
コンセプトアルバム「Winter of Love」からの先行シングルとしてリリースされた曲で、今一緒にいる人の大切さや温もり、その人の大きな愛に気づいて過去の恋愛を思い出し、揺れる心を戻す様子を綴ったキャッチーなミディアムバラードになっています。
日清食品「日清カップヌードルミルクシーフード・ミルクリスマス編」CMソングに起用されました。
Now or NeverCHEMISTRY / m-flo

CHEMISTRYの通算9枚目のシングルとして2003年に発売されました。
m-floとのコラボレート曲で、テレビアニメ「アストロボーイ・鉄腕アトム」オープニングテーマ曲に起用されました。
PVでも鉄腕アトムとのコラボをしており、全編アニメの映像が使用されています。
キミがいるCHEMISTRY

CHEMISTRYの14枚目のシングルとして2005年に発売されました。
日本テレビ系ドラマ「87%」の主題歌に起用された曲で、テキパキと料理をする堂珍と、不器用で不慣れな包丁で食材をカットする川畑と、2人の仲のいい様子が感じられるPVになっています。
YOUR NAME NEVER GONECHEMISTRY

CHEMISTRYの通算9枚目のシングルとして2003年に発売されました。
柴咲コウとオダギリジョーが主演した、ソニー「ウォークマン」/「サウンドゲート」CMソングに起用された曲で、トリプルA面シングルとしてリリースされたこのシングルではこの曲が中心となっています。
【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(41〜50)
MotherlandCHEMISTRY

切なさと温もりが交錯する歌詞が胸に迫る、CHEMISTRYの代表曲です。
2人のボーカルが織りなすハーモニーは、まるで暖かな光のよう。
遠く離れた故郷への思いを描きながらも、親子の絆をテーマにした歌詞は、聴く人々の記憶に深く根を下ろします。
2001年にリリースされたこの曲は、様々なテレビドラマや映画の主題歌としても採用され、幅広い層に受け入れられました。
CHEMISTRYの魅力を存分に感じられる本作は、R&Bの枠を超えた感動を届けてくれます。
世代を超えて響くこの曲を、心地よいリズムとともにじっくりと聴いてみてはいかがでしょうか。
Naturally OursCHEMISTRY

優しい木漏れ日の中で愛しさに満ちていく、CHEMISTRYの代表曲。
2003年にリリースされたアルバム『Between the Lines』に収録されたこの曲は、日本コカ・コーラの「爽健美茶」CMソングとしても話題を呼びました。
日常の風景を繊細に描写した歌詞と、心地よいメロディが見事に調和し、聴く人の心に深く染み入ります。
同じ歩幅で歩む恋人たちの姿は、まるで私たちの日々の中にある幸せを映し出しているよう。
穏やかな午後のドライブや、大切な人との散歩のお供にぴったりな一曲です。
CHEMISTRYのハーモニーが織りなす優しい世界に、きっと癒されることでしょう。