【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!
甘く切ない歌声で多くの人々の心を魅了してきたCHEMISTRY。
デビューから今もなお色あせることのない彼らの楽曲は、恋愛から友情まで、さまざまな人間模様を見事に描き出しています。
この記事では、そんなCHEMISTRYの名曲のなかから、ハーモニーの美しさや歌詞の奥深さなど、さまざまな観点で愛され続けている代表曲をご紹介します。
きっとあなたの心に響く1曲が見つかるはずです!
- CHEMISTRYの人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- CHEMISTRYの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- クリスタル・ケイ(Crystal Kay)の名曲・人気曲
- CHEMISTRY meets S.O.S.の人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 極上のハーモニーが心に響く!Little Glee Monster(リトグリ)の人気曲・厳選名曲集
- Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)の名曲・人気曲
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(21〜30)
もしもCHEMISTRY

過ぎ去った恋を思い「もしもあのとき……」と心のなかで繰り返してしまう、そんな切ない後悔の念に寄り添ってくれる1曲です。
本作では、90年代のR&Bをほうふつとさせるメロウなサウンドの上で、もう戻れない日々を振り返る主人公の痛切な感情が描かれています。
2019年2月に発売されたシングルで、オリコンチャートで最高10位を記録。
後にアルバム『CHEMISTRY』にも収録されました。
大切な人との過去を思い返し、感傷的な夜を過ごしたいときに聴くと、心に深く染みわたるでしょう。
ココロノドアCHEMISTRY

冬の街角で、幸せそうな恋人たちを眺めながら去っていった相手を思う、切ない冬のバラードです。
心の扉を開け放たれたまま独り残された主人公が、過去を後悔する姿が描かれています。
この楽曲は、2005年1月に発売されオリコン1位を獲得したコンセプト・アルバム『Hot Chemistry』に収録された作品。
映画『きみに読む物語』の日本語版イメージソングにも起用され、物語の感動を一層深めました。
失恋の痛みを抱え、物思いにふけたい夜に聴けば、きっとその歌声が心を温めてくれるはずです。
【CHEMISTRYの代表曲】ケミストリーの名曲を一挙紹介!(31〜40)
約束の場所CHEMISTRY

CHEMISTRYの通算17枚目のシングルとして2006年に発売されました。
CHEMISTRY5周年を記念して槇原敬之に楽曲提供を依頼し実現した曲で、唱歌のイメージのもと、「夢」を持つ大切さを唄った楽曲に仕上がっています。
味の素「クノール」CMソングに起用された曲です。
SOLID DREAMCHEMISTRY

CHEMISTRYの6枚目のシングルとして2002年に発売されました。
フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングに起用された曲で、朝にぴったりの爽やかで前向きな気持ちになれる曲としてファンの間でも人気の高い曲になっています。
MOVE ONCHEMISTRY

2001年にリリースされた楽曲は、成長と自己再発見をテーマにした心に響く一曲です。
過去の自分を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す勇気を歌った本作。
「もし自分が大人だったら」と自問する歌詞が印象的で、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
ダイハツ工業「MOVE カスタム」のCMソングとしても使用され、幅広い世代に親しまれました。
CHEMISTRYさんの甘い歌声とR&Bテイストがマッチした楽曲で、ライブでも定番の盛り上がる曲として知られています。
人生の岐路に立たされたとき、自分を見失いそうになったとき、ぜひ聴いてみてください。
きっと前に進む勇気をもらえるはずですよ。
Two As OneCHEMISTRY

CHEMISTRYとCrystal Kayさんのコラボ曲は、ふたつの愛がひとつになる瞬間を描いた心温まるラブソング。
トヨタ「WISH」のCMソングとして使用され、多くの人々の心に響きました。
アルバム『ALL THE BEST』に収録されているこの楽曲は、2001年にリリースされ、美しいメロディと感動的な歌詞が特徴です。
相手と一緒にどこまでも駆け抜けたいという強い願いが込められた本作は、大切な人との絆を再確認したい時や、新たな恋の始まりを感じる瞬間に聴くのがおすすめ。
CHEMISTRYとCrystal Kayさんの歌声が織りなすハーモニーに、きっと胸が高鳴ることでしょう。
almost in loveCHEMISTRY

CHEMISTRYの通算16枚目のシングルとして2005年に発売されました。
4作目のアルバム「fo(u)r」からの先行シングルとしてリリースされた曲です。
恋から愛に移り変わる様を唄ったバラード曲で、「恋するハニカミ!」テーマソングに起用されました。