RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

お誕生日会・季節のイベントに!保育士さん向けおもしろい出し物

保育園や幼稚園で出し物をする機会ってたくさんありますよね。

毎月の誕生日会に加えて季節ごとの行事やイベントなど、「今回は何をしよう?」とネタ切れで頭を抱えている先生方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はイベントにオススメの保育士さん向けの出し物を紹介します。

楽しみにしている子供たちの期待を裏切らない、おもしろくてユニークな出し物をたくさん集めました。

季節や行事に合わせて、内容にアレンジを加えてみるのもオススメです!

ぜひ活用して子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね。

お誕生日会・季節のイベントに!保育士さん向けおもしろい出し物(1〜10)

アニメソング音楽鑑賞

【紅蓮華】『鬼滅の刃』を保育園で弾いたら大盛り上がりだった!!
アニメソング音楽鑑賞

「この曲知っているかな?」と子供たちが好きなアニソンを生演奏すれば、それだけで立派な出し物!

本物の楽器を使っているのがポイントですね。

ピアノやキーボードなんかはふだん、園での生活の中で触れる機会があるかもしれません。

しかしそれ以外の楽器、例えば動画のコントラバスなどはなかなか見る機会、ないのでは。

そういう珍しいもの、聴いたことのない音を体験させてあげるのが、子供たちに良い影響を与えるはずです。

地域の楽団やお知り合いをあたってみては。

錯覚ダンス

ラインダンスを一歩推し進めた出し物が錯覚ダンス。

何人かで横並びになって踊るのはラインダンスと一緒ですが、衣装を隣同士互い違いにすると、見た目に混乱するようなパフォーマンスになります。

仕掛けはシンプルなのに目が追いつかなくなるのが不思議ですよね。

はやり曲や子供ウケの良いアニソンなんかをチョイスして、会場を盛り上げましょう!

息のあったキレの踊りが楽しんでもらうポイントなので、しっかり練習してくださいね!

おすしのピクニック

【演劇】保育士が演じる「おすしのピクニック」(平成27年度ちどり保育園お別れ会):ちどり保育園@千葉市認可保育園
おすしのピクニック

NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』の中でも人気の楽曲『おすしのピクニック』。

子供も大人も大好きなおすしを題材にした、いろんな具材のおすしが登場、そしてとてもかわいらしいメロディで子供たちも大好きなこの曲で踊ってみるというのはどうでしょうか?

先生たちがおすしのかっこうで出てくる、それだけで子供たちは大喜びしそうですよね?

登場するおすしの衣装や小道具を作るのがちょっと大変そうですがきっと盛り上がる出し物になるはずです!

お誕生日会・季節のイベントに!保育士さん向けおもしろい出し物(11〜20)

空気砲

空気砲/Studying an Air Vortex Cannon
空気砲

科学実験を出し物にしてしまいましょう!

サイエンスショーを手がける米村でんじろうさんがよくパフォーマンスしている、空気砲。

用意するものは穴の空いた段ボールのみです。

その段ボールをグッと押すと、穴から空気のかたまりが発射される仕組み。

煙を溜めてからやると空気の動きがわかりやすくなって、それだけで立派な余興になります!

ちょっとした風で倒れる的を用意して、マジックのように展開するのもありかもしれませんね。

アイデア次第でどうとでも化けると思います!

マジック

【マジック】誕生会で盛り上がる!簡単な手品3選【保育園/幼稚園】
マジック

お誕生日会などに子供たちがアッと驚くマジックを披露してみる、というのはどうでしょうか?

マジックはイベントなどでは定番の出し物ですがたくさんの種類がありきっと子供たちも大好きなはず。

幼稚園、保育園で披露するのであればみんなが見やすく、ひと目でわかりやすい大きな仕掛けのものや新聞紙や封筒、色画用紙を使ったものが少し離れた場所からでもわかりやすいです。

「もう一回やって!」とリクエストされることも考えて繰り返しできるマジックを用意してみましょう。

ラインダンス

『ビビディ・バビディ・ブー』のラインダンス【おうちえん #084】
ラインダンス

一列に整列し、動きをそろえたダンスが癖になるラインダンス。

規則的な動き、そして息のあった動きにきっと子供たちも食い入るように見てくれるはずです。

ダンスソングは童謡や人気のアニメの主題歌などで踊ってみるのはどうでしょうか?

衣装もシンプルなものでそろえるとグッとそれらしく、そしてキレイに見えます。

色画用紙やパネル、ハンカチなどの小物を使ってマスゲームのような要素を手元に取り入れると華やかで子供たちもくぎ付けになるはずです!

仕掛け付きペープサート

【保育園・幼稚園】ケーキを作ろう🎂仕掛け付き♡ペープサート【お誕生日会にオススメ】
仕掛け付きペープサート

お誕生日会にピッタリな仕掛け付きペープサートです。

お誕生日ケーキを作る、いろんな材料が出てくる仕掛けがあります。

紙をめくるごとに出てくる材料をひとつずつ説明しながらボウルに混ぜていき、オーブンを登場させて焼き上げ、最後には大きなケーキが登場します。

お誕生日会の時は最後にみんなでハッピーバースデーを歌いましょう!

お誕生日会以外でもそのイベントに合う、ハロウィンやクリスマスなど季節のペープサートを作ってやってみましょう。