RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

子供の目線で解ける不思議なぞなぞ。頭の柔らかい人ほど正解率アップ!

子供向けのなぞなぞを集めてみました。

遊びの感覚で楽しく解いていけるなぞなぞが多く、脳トレになったり、子どもたちの思考力を高めてくれることまちがいなしです!

そして考え出したら意外と難しくあなどれないなぞなぞもあるので大人の方もぜひ。

子供の目線で解ける不思議なぞなぞ。頭の柔らかい人ほど正解率アップ!(61〜70)

子供向けなぞなぞ。おかあさんといっしょに考えよう

【クイズ・なぞなぞ】なぞなぞ その2/おかあさんといっしょに挑戦!3歳、4歳、5歳の子どもがハマるクイズ・なぞなぞ動画
子供向けなぞなぞ。おかあさんといっしょに考えよう

全3問の動物を答えにしたやさしい問題集です。

少し難しいので、小さなお子さんとは大人が一緒になって考えてあげるとよさそうです。

大人でも頭のやわらかさを試されますが、小さな子であれば、純粋でユニークな答えが聴けて楽しいかもしれませんね。

座っているのに空にあるものは?

空にあるけど座っているものはなんなのだ?
座っているのに空にあるものは?

座っているのに空にあるものってなぁ~んだ?

答えは「星座」です。

理由は漢字をご覧の通り……「星座」は星が座っているからです。

なんだか、いろいろな神話などにまつわる星座のキャラクターが、正座をしている姿を想像して笑ってしまったのは筆者だけですか?

小学生向けなぞなぞ

ちょっとばかばかしいような、でも大人でもなるほどと思ってしまうような答えがいっぱいのなぞなぞ集です。

こちらの問題は小学校低学年のお子さんから高学年のお子さんまででも楽しめそうな内容ですが、途中英語が出てきますのでお子さんによっては難しいかもしれませんね。

おわりに

子供の目線で考える純粋なおもしろさがたくさん詰まったなぞなぞの世界。

大人も子供も一緒になって頭をひねり、思わず笑顔がこぼれる瞬間を共有できる素敵な遊びです。

日常のちょっとした時間に、家族や友達とワイワイ楽しんでみましょう。

柔軟な発想と想像力が育つだけでなく、心温まる思い出もきっと作れますよ。