泣けるCMまとめ。家族の絆や青春が描かれたCMに涙腺崩壊!
テレビやYouTubeを観ているときに流れるCMにはいろいろなものがありますよね。
中でもユーモアたっぷりのおもしろいCMには目を引かれますが、感動的な物語がつづられた泣けるCMも同じくらい印象に深く残ります。
この記事では、そんな「泣ける!!」と話題の感動的なCMを一挙に紹介していきますね。
家族の絆を描いたものから青春を感じさせるものまで、思わず涙してしまうようなCMを集めましたので、じっくりとご覧ください。
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- メリットのCMまとめ。家族愛が描かれた演出が魅力!
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- カルピスのCMまとめ。青春や懐かしさを感じる演出が魅力!
- 【2025年6月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- 【2025】話題の最新CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
もくじ
- 泣けるCMまとめ。家族の絆や青春が描かれたCMに涙腺崩壊!
- 東京ガス「母とは」篇岡山天音,渡辺えり
- YKKap「幼なじみ」篇
- トヨタホームCM「旅立ち」篇吉田羊,松岡茉優
- 大塚製薬 オロナミンC「やりたいこと、やろっ。就活」篇上坂樹里、穴田有里
- トヨタ「Loving Eyes」
- マルコメ「夜食」篇
- SUUMO最後の上映会「宝もの」篇市川実日子
- 佐川急便「和菓子屋の父」篇吹越ともみ,佐々木省三,柾賢志,安倍基江,山中雄輔
- JR東日本 Suica「鈴木教授のケーキ」篇柄本明
- アクエリアス「見えない「頑張れ」」篇森下ひさえ
- NTTドコモ「いつか、あたりまえになることを。」篇高橋一生,黒木華,清原果耶,高杉真宙
- Amazon きっと、もっと、うまくいく。「笑顔のリレー」篇
- 朝日新聞「第105回全国高校野球選手権記念大会」篇
- NEXCO中日本「思春期の息子と」篇
- TOYOTA「給電ショートドラマ 最後の家出」篇/「平凡なヒーロー」篇
- 日立 愛菜のまなざし 冷蔵庫「久しぶりのケーキ」篇/洗濯機「早歩きの帰り道」篇芦田愛菜
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ「いい日、プレモル。父の日」篇広瀬すず
- SVENSON父の日「家族との時間が、いちばんのプレゼント」篇
- 千葉銀行「母へアプリを」篇/「父へデビットで」篇濱田龍臣、髙橋桃子
泣けるCMまとめ。家族の絆や青春が描かれたCMに涙腺崩壊!(1〜20)
マルコメ「夜食」篇

思春期の娘とその父のやりとりを描いた、マルコメのハートウォーミングなアニメCM「料亭の味 カップみそ汁 夜食」篇。
お互いにギクシャクとしてしまっているのをわかりつつもどうしていいのかわからない娘とその父。
母親を介しての会話やコミュニケーションに見てるこちらが歯がゆさを感じてしまいますが父、娘のどちらも経験者なら共感してしまうのでは?
受験を控え、遅くまで勉強をがんばっている娘に無言で夜食を作る父ですが娘は母が作ってくれたものだと思いこんでいます。
そして父がおにぎりをにぎる姿を目撃して一緒に食べる、そしてわだかまりもなくなるというストーリー。
父が照れ隠しに「自分がおなかがすいてにぎっている」と伝えるところにもグッときますね。
SUUMO最後の上映会「宝もの」篇市川実日子

市川実日子さんが出演するSUUMOのCM「最後の上映会(宝もの)」篇。
引っ越し前夜なのでしょう、ダンボールなどが積まれ、ガランとした部屋の真ん中にボーッと座っているといきなり目の前の壁にスライドが映し出されます。
この家での生活、子供が生まれ、そしてともに成長していく家族の姿。
子供がいる生活は大変で目まぐるしい毎日ですがそれも思い出としてながめるととても感慨深いもの。
子供たちが成長し、手狭になった部屋を引き払い、引っ越しをするのですがその部屋からのお礼の言葉が胸を打ちます。
佐川急便「和菓子屋の父」篇吹越ともみ,佐々木省三,柾賢志,安倍基江,山中雄輔

2018年にYouTubeの佐川急便公式チャンネルで公開されたWeb CM「和菓子屋の父」篇。
見るからに頑固で一本気な、和菓子職人の父ともうすぐ結婚をしてこの家を離れる娘とのストーリー。
娘は父に結婚を反対され、父は結婚式には出席しないという、どうしても父親にわかってほしいという気持ちで父の背中を見つめる娘。
ですが結婚式当日に父は現れず……ですが、そこへサプライズで登場したのは父が作った和菓子のケーキ。
毎日店に配達に来る佐川急便に大事なウェディングケーキを託す父、そしてその思いを受け取った娘に涙してしまうCMです。
JR東日本 Suica「鈴木教授のケーキ」篇柄本明

柄本明さんが鈴木教授という役で出演しているこちらは、観ていて心が温まるようなすてきなCMなんです。
鈴木教授は奥さんを亡くしており、彼女の遺品整理をしている最中に彼女が使っていたSuicaを見つけます。
鈴木教授はそれを使って電車に乗り、彼女が食べたいと言っていたケーキを買いに出かけました。
どのケーキがいいかわからず困りながらもなんとかケーキを買って帰ってきた鈴木教授。
しかし肝心の奥さんの分を買い忘れてきたことを仏壇に報告すると、どこからか奥さんの声が聞こえてきたのです。
1枚のSuicaから夫婦の絆が描かれたすてきな作品ですね。
BGMには、青葉市子さんの『ひとつだけ』が起用。
静かに落ち着いた雰囲気の歌声が非常に心地よく、ずっと聴いていたくなるような優しい曲ですね。
アクエリアス「見えない「頑張れ」」篇森下ひさえ

ロックバンドThe pillowsによる名曲『Funny Bunny』をUruさんがカバーしたことでも話題になった、こちらのCM。
スポーツに打ち込む子供とそれをサポートする親、三つの家族の視点が描かれていて、そのストーリー性に涙腺が刺激されるんです。
がんばっていたからこそ巡ってきたチャンス、がんばったのに届かなかった勝利……一つひとつの物語が心に刺さります。
「自分は一人きりで生きているわけではない」そういう気持ちになれるかも。