【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
大和ハウスのCMは、年齢や性別を問わず、そうそうたる出演者がキャスティングされて話題になっています。
ユーモアにあふれるCMが多いのも特徴で、テレビを観ていても目を引かれることが多いですよね!
とくにダイワマンシリーズや、上野樹里さんと中村倫也さんが夫婦役を演じるシリーズは話題おもしろいと人気がありました。
この記事では新旧問わずに、大和ハウスのCMを紹介していきます。
おもしろくて何度も見たくなるCMが盛りだくさんなので、ぜひお楽しみください。
- 【大和証券のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
 - 【大同生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 東京海上日動の人気CM。出演者にも注目!
 - 【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【リクルートのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
 - 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
 - 【タウンワークのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
 - セキスイハイムのCM。注文住宅や分譲住宅のCMまとめ
 - 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
 
【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(21〜30)
「京都・弓の道」篇大竹しのぶ
大和ハウスが放送している共創共生シリーズのCMです。
こちらのCMでは京都の京弓、弓道が取り上げられています。
日本に昔からある「道」。
この場合では弓道の「道」とは一体なんだろうということにフォーカスしたCMです。
CMには弓師の柴田勘十郎さんが出演しており、職人精神や弓に対する思いなどが感じられます。
共創共生「郡上八幡」篇大竹しのぶ
「共に創る、共に生きる」この共創共生をテーマにして作られた大和ハウスのCM。
このCMで流れる優しいナレーションの声の主は、大竹しのぶさんです。
岐阜県郡上八幡で400年前に生まれた「水舟」と呼ばれる、水の使用用途の使い分けシステムについてナレーションされます。
町の中に普通に流れている用水路を使って、洗濯をしたり食べ物を洗ったり……。
家の中の水道を使ってやるようなことを、郡上八幡の方々は水舟というシステムによってきっちり水の使い分けをしておこなっています。
町の方々が昔から一丸となって作り上げて来た町それぞれのそうした仕組み、生活スタイルにフィーチャーしたCMです。
大和ハウス ダイワマン SEASON 2 Episode5 「理由なき反対」篇西島秀俊、市原隼人

西島秀俊さんがダイワマン役、そして市原隼人さんが西島さんのマネジャー役として出演するこちら。
エレベーターに乗る2人は、ダイワマンの敵であるMr.NEVERについて話をしています。
Mr.NEVERが反対しているというZEH-Mについて市原さんが説明するも、反対する要素が見当たらず……。
まさにだだっ子のようなMr.NEVERの性格が、露見するCMです。
「湘南にも」篇役所広司、塩見三省、尾美としのり、古田新太

役所広司さんのコミカルな演技が人気の「湘南にも」篇。
夜遅くに呼び出された役所広司さん、CMでのダンスをほめられますが自分では記憶になく、差し出されたタブレットにはキレッキレのダンスを踊る自分が……。
実は古田新太さんが特殊メイクの仮面をかぶり、役所広司さんになりきっていたというもの。
ツッコミどころが多くて何のCMかよくわかりません(笑)。
「太陽を集めた男」篇役所広司、松坂桃李、池松壮亮

この映像は2015年に公開された大和ハウスのCM2本をまとめたものになっています。
大和ハウスのCMは住宅メーカーのCMとは思えないほど無駄にシリアス過ぎて笑っていまいますよね。
こちらのCMには役所広司さんや松坂桃李さん、池松壮亮さんなどの豪華な俳優陣を起用し、まるでドラマや映画のような仕上がりに。
こういうCMはついつい最後まで見入ってしまいますね。
大和ハウス ダイワマン SEASON 2 Episode8 「招待状」篇/Episode9 「未来の景色」篇西島秀俊、市原隼人、松坂桃李、坂東彌十郎、眞栄田郷敦、南沙良、津田寛治


これまでに大和ハウスのCMに出演してきた俳優さんたちが一堂に介するという、豪華なキャスティングが魅力の2025年1月に放送された大和ハウスのCMです。
とある山荘に呼び出された出演者たちの姿を描いた「招待状」篇、そして大和ハウスグループが手がけるさまざまな強みをアピールする「未来の景色」篇へと続きます。
映画のワンシーンを見ているかのような臨場感のある演出は見逃せません。
共創共生「奈良・通り庭」篇大竹しのぶ
大竹しのぶさんがナレーションをつとめる、共創共生をテーマにした大和ハウスのCM。
奈良県の今井町と五條新町にスポットを当てたこのCMでは、このふたつの町にある「通り庭」を紹介しています。
通り庭とは家の中にある長い土間のこと。
道が家の中にまで延びてきたような昔ながらのこの土間には人や物だけではなく、外からの空気も感じられます。
そんな通り庭によって、昔から人と人がつながり暮らしてきたことが紹介されています。
この町が創り出してきた独特だけれども温かいシステムに目を向けたCMです。








