【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
大和ハウスのCMは、年齢や性別を問わず、そうそうたる出演者がキャスティングされて話題になっています。
ユーモアにあふれるCMが多いのも特徴で、テレビを観ていても目を引かれることが多いですよね!
とくにダイワマンシリーズや、上野樹里さんと中村倫也さんが夫婦役を演じるシリーズは話題おもしろいと人気がありました。
この記事では新旧問わずに、大和ハウスのCMを紹介していきます。
おもしろくて何度も見たくなるCMが盛りだくさんなので、ぜひお楽しみください。
【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(21〜25)
xevo Σ「夫の本音」篇竹野内豊、中村優子

竹野内豊さんがとてもシリアスなイメージですがちょっとフフッと笑ってしまう、ダイワハウスの天井が高い家「ジーヴォシグマ」のCM。
とても明るくて理想の家族というのが描かれている感じからスタートします。
ですがだんだんと夫である竹野内豊さんの心の内、本当は天井が低くて狭い場所が大好きだということがわかってきます。
顔では笑って、心ではどんよりと闇が広がっている感じが余計にコミカルに見えてしまうシリーズCMです。
「物流にAIを」篇役所広司

こちらのCMは2018年に放送された大和ハウスの「物流にAIを」というCMです。
役所広司さんがウエスタンな格好をして、バンドとアメリカの各地を練り歩きながら、歌って踊るCM。
このCMに合わせて、役所広司さんは忙しいにもかかわらず、ちゃんとダンスの練習をしたそうですよ!
CMの歌もとても渋くていい声でかっこいいですね!
役所さんファンにはたまらないCMです!
「湘南にも」篇役所広司、塩見三省、尾美としのり、古田新太

役所広司さんのコミカルな演技が人気の「湘南にも」篇。
夜遅くに呼び出された役所広司さん、CMでのダンスをほめられますが自分では記憶になく、差し出されたタブレットにはキレッキレのダンスを踊る自分が……。
実は古田新太さんが特殊メイクの仮面をかぶり、役所広司さんになりきっていたというもの。
ツッコミどころが多くて何のCMかよくわかりません(笑)。
「太陽を集めた男」篇役所広司、松坂桃李、池松壮亮

この映像は2015年に公開された大和ハウスのCM2本をまとめたものになっています。
大和ハウスのCMは住宅メーカーのCMとは思えないほど無駄にシリアス過ぎて笑っていまいますよね。
こちらのCMには役所広司さんや松坂桃李さん、池松壮亮さんなどの豪華な俳優陣を起用し、まるでドラマや映画のような仕上がりに。
こういうCMはついつい最後まで見入ってしまいますね。
共創共生「郡上八幡」篇大竹しのぶ
「共に創る、共に生きる」この共創共生をテーマにして作られた大和ハウスのCM。
このCMで流れる優しいナレーションの声の主は、大竹しのぶさんです。
岐阜県郡上八幡で400年前に生まれた「水舟」と呼ばれる、水の使用用途の使い分けシステムについてナレーションされます。
町の中に普通に流れている用水路を使って、洗濯をしたり食べ物を洗ったり……。
家の中の水道を使ってやるようなことを、郡上八幡の方々は水舟というシステムによってきっちり水の使い分けをしておこなっています。
町の方々が昔から一丸となって作り上げて来た町それぞれのそうした仕組み、生活スタイルにフィーチャーしたCMです。