【高齢者デイサービス】みんなで楽しもう!ゲームやレクリエーション
デイサービスでは、レクリエーションやゲームを楽しみに来所される高齢者の方も多いはず。
職員の方々は、日々飽きの来ないレクリエーションを提供しようと試行錯誤されているのではないでしょうか。
そこでこの記事では、少人数から大人数まで楽しめるレクリエーションをピックアップしました。
競技性のあるゲームに取り組むことで、高齢者の方同士の交流を深めるきっかけにもなります。
スポーツや体操をテーマにしたものから思考力を問うものまで幅広く集めているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!人気のデイサービスレクリエーション
- 【ご高齢者向け】大人数で楽しめるレクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】デイケアで楽しむ。ゲームやレクリエーションまとめ
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 【高齢者向け】道具なしで盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】室内で気軽に楽しめる!頭と体を使うレクリエーションやゲーム
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 介護施設で高齢者の方が楽しく過ごせるオススメのレクリエーション
- 敬老会で盛り上がる。みんなで楽しめるレクリエーションまとめ。
【高齢者デイサービス】みんなで楽しもう!ゲームやレクリエーション(181〜190)
クロスワード

空欄に共通して入るひらがなを答えるクロスワードパズルゲームを、高齢者の脳トレにいかがでしょうか。
普段から脳を活性化させていれば、認知症の予防にもなりますので、ぜひデイサービスのレクリエーションに取り入れてみましょう!
最初は高齢者の方も慣れていなくて、うまく答えられないかもしれません。
そんな時は、ヒントを出すなど出題者が工夫してみてもOK!
慣れてきたら、制限時間を決めて行うなどゲーム性を高めても盛り上がれると思いますよ。
連想ゲーム

提示された言葉に関連するものをつなげていく、シンプルな連想ゲームです。
その言葉のイメージをしっかりと思い浮かべる、どのような特徴を持っているのかを考えて、共通する言葉を考えるという流れによって、発想力を鍛えていきます。
リズムをつけたり制限時間を設けると、ゲームとしては盛り上がりますが、どうしても焦ってしまうので、じっくりと考えてもらった方がいいかもしれませんね。
どれだけ言葉をつなげていけるのかに挑戦して、参加者のチームワークを試してみるのも盛り上りそうですね。
風船投げ

デイサービスのレクリエーションのネタに困った時にオススメ!
風船とカゴなどの入れ物があれば手軽にできちゃう「風船投げゲーム」です。
風船をふくらませ、ペットボトルのフタを重りとして貼り付けてください。
カゴは3つくらいを高さや大きさを変えて設置することで、難易度を変えられますね!
カゴごとに点数を付けてプレイすれば、ゲーム性もアップ。
カゴや風船の数を増やすなど、アレンジしても楽しめるのではないでしょうか。
おわりに
昔ながらの懐かしい遊びを取り入れたものからスポーツをアレンジしたものまで、デイサービス向けのゲームをご紹介しました。
ゲームに取り組んでもらうだけでなく、準備のときから手伝ってもらうのもいいでしょう。
座ったままトライできるものも多いので、安心して取り組んでもらえますよ。
個人戦やチーム戦などの盛り上がる条件を設定して、ぜひチャレンジしてみてくださいね!