【12月】子供たちが喜ぶディズニーの壁面飾りのアイデア
1年の最後の月、そして冬が本格的に始まる12月。
クリスマスがあるこの月は、子供たちのドキドキワクワクが止まらない1カ月ではないでしょうか。
そんなウキウキの子供たちのテンションが、もっと上がるような壁面飾りを保育園や幼稚園にかざってみませんか?
この記事では、12月にぴったりなディズニーの壁面飾りのアイデアを紹介しています。
世界中の子供たちが大好きなディズニーの壁面飾りを見れば、子供たちも大喜び間違いなしですね!
ぜひすてきな壁面を作って、年内最後の1カ月を楽しく過ごしましょう。
【12月】子供たちが喜ぶディズニーの壁面飾りのアイデア(1〜10)
リーナベルのリルリンリン
秋に掘ったさつまいものツルを乾かして保管しておくと冬にリース作りが楽しめますよ。
こちらのリースはツルをお好みの大きさに巻いて、リボンや木の実、おりがみ、ぽんぽんなどを使って装飾していきますよ。
ポイントでかわいいオラフをつけるとよりリースが華やかになりますね。
ツルをリースの形に巻くときは隙間が出ないように巻くことでリースの強度が増しますのでオススメですよ。
完成したリースを飾って楽しい、すてきなクリスマスをお過ごしくださいね。
美女と野獣
@h_w1207 娘のお誕生日壁面🥀 #美女と野獣 #誕生日壁面 #美女と野獣誕生日 #ディズニークラフト
♬ 可愛くてごめん (feat. かぴ) – HoneyWorks
美女と野獣は物語に出てくるベルと、心優しい野獣のお話でとっても感動しますよね。
こちらの美女と野獣の壁面は、他にもポット夫人やルミエール、コグワースなど、さまざまな登場人物が登場する明るい壁面になっています。
完成したものを飾ったら、子供たちも大喜びかもしれませんね。
パーツをカットした画用紙に、立体感を出すための影を黒画用紙で作り、カラーペンやボールペンを使ってそれぞれのキャラクターに線やふちを描くのもポイントですよ。
繊細なキャラクターの表情も丁に作ってみてくださいね。
アナと雪の女王のオラフ

子供たちのごっこ遊びにもよく登場する、アナと雪の女王に出てくるオラフは明るくてハグが大好きなキャラクターですよね。
こちらの壁面制作ではオラフの壁面の作り方を紹介いたします。
作りたいオラフのサイズの絵を画用紙の上に置き、ボールペンでなぞりながら画用紙に形を描いていきましょう。
なるべく先が丸くとがったボールペンで描く方が、紙が破れにくく力も入れやすいのでオススメです。
体を曲げて作る部分もあるため、全体のバランスに気をつけて作ることでかわいいオラフが完成しますよ。
【12月】子供たちが喜ぶディズニーの壁面飾りのアイデア(11〜20)
アナと雪の女王と氷の木
12月の壁面飾りにぴったりなアイデアといえば、ディズニー映画『アナと雪の女王』をモチーフにした飾りではないでしょうか。
エルサとアナの姉妹愛が描かれた作品は、子供たちからも人気がありますよね。
ミュージカル調で歌うエルサの背景にある、真っしろな雪景色をイメージして作るのもいいでしょう。
雪の結晶のクリスマスツリーやオラフを製作して、より世界観を深めてくださいね。
ディズニー映画の中でも圧倒的な人気を誇る作品をテーマにした壁面飾りにぜひトライしてみてください。
サンタダッフィー&シェリーメイ
ディズニーシーのキャラクターの中でも、とくに高い人気をほこる、ダッフィーとシェリー・メイ。
二人をペーパークラフトで製作して、壁飾りにするのはいかがでしょうか?
イラストや切り絵に比べて、立体感があり、見栄えもはなやかですよ。
ただダッフィーとシェリー・メイを制作するだけでもいいのですが、せっかくなのでクリスマス仕様にしてみるのもオススメです。
二人にサンタクロースの衣装を着せる、プレゼントを持たせるなど、好みに合わせてチャレンジしてみてくださいね。
スノーギース
『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』に登場する小さな雪だるまのキャラクターです。
エルサがくしゃみをするたびに次々と現れるという設定なので、大量に作っても違和感が少ないところもポイントです。
デザインがシンプルなところも特徴なので、画用紙などを使って、誰でも簡単に作れるんキャラクターではないでしょうか。
シンプルな工程だからこそ、丸くカットする際の小さな違いで、作る人の個性も発揮されるデザインかと思います。
笑顔が定番ですが、さまざまな表情のスノーギースを作ってみるのも楽しそうです。
ピーターパン
1953年に公開されて以来、多くの人に愛されてきた『ピーター・パン』。
中でも最も印象的なシーンといえば、ピーター・パンと子供たちが空を飛ぶシーンではないでしょうか。
あのシーンを切り絵で再現し、壁に貼れば、お部屋を幻想的な雰囲気にできますよ。
飛ぶシーンはシルエットで小さめに、ティンカーベルなど色鮮やかなキャラクターをカラーで大きめに飾れば、より見栄えがよくなります。
それから季節にちなんだアイテムをキャラクターに持たせるのもありですね。