RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

ディズニーキャラクターで作る!12月にオススメの壁面のアイデア

ディズニーキャラクターで作る!12月にオススメの壁面のアイデア
最終更新:

ディズニーキャラクターで作る!12月にオススメの壁面のアイデア

12月になると、保育室を楽しく彩りたくなりますよね。

そこでこちらでは、クリスマスをイメージしたディズニーキャラクターの壁面の飾りをご紹介します。

オラフのスノードームや美女と野獣のキャラクターたちなど、子供たちの大好きなキャラクターをステキに表現したアイデアばかり。

画用紙を立体的に組み合わせたり、パーツの配置を工夫したりと、それぞれに温かみのある作品に仕上がっていますよ。

クリスマスシーズンを華やかに演出する壁面の飾りで、保育室をステキな空間に変えてみてくださいね!

ディズニーキャラクターで作る!12月にオススメの壁面のアイデア(1〜10)

お手軽ミッキーの作り方NEW!

https://www.tiktok.com/@studio_ichico/video/7085497355788733697

画用紙で作るミッキーは、どんな季節にもぴったりですね。

ミッキーの顔や耳はコンパスや丸い円形の形が描かれている定規で型を取るとバランスの良い丸が描けます。

クリーム色で作る顔の輪郭は円形に沿って形を調整していきましょう。

鼻や目など細かいパーツはピンセットを使って貼り合わせると作業がしやすいかもしれませんね。

赤い帽子を被せてサンタクロースみたいに作るのもオススメですよ。

季節に合わせてミッキーの衣装を変えていくのも変化が出て楽しめるかもしれませんよ。

ディズニークリスマス折り紙NEW!

https://www.tiktok.com/@omotyabox_origami/video/7304570626277182727

東京ディズニーランドのクリスマス期間に登場するリルリンリンはクリスマスの妖精をイメージしたかわいらしい人気のキャラクターです。

リルリンリンを折り紙で作っていきましょう。

顔とマフラー、胴体、両耳の三つのパーツに分けて作っていきます。

顔とマフラー部分を作るときは、カラーペンでお好みの表情とマフラー模様を描いていきますよ。

両耳は左右のバランスが均等になるように丁寧に作っていきましょう。

胴体に顔とマフラー、両耳を貼り合わせ完成です。

リボンやビーズなど貼り合わせてオリジナルかんを出すのも華やかになりそうですね。

ディズニーフレンズのキャラ文字NEW!

https://www.instagram.com/reel/C6zklHey7pC/

手作りで作るディズニーフレンズのキャラ文字は、壁面かざりとして12月の季節感を表現するのにぴったりですね。

壁面にする文字を決めたら、キャラクターのデザインをイメージしながら作っていきましょう。

ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドなどフレンズのキャラクターデザインを加えた文字をバランス良く作り、壁面に貼っていくことで壁面全体に、にぎやかさが出てきます。

文字を作る時は角に丸みをつけると、全体的にやわらかい印象の壁面が完成します。

フェルトで手作り!ミッキーオーナメントNEW!

https://www.tiktok.com/@meke1204/video/7434841281404226823

手作りの温かみがクリスマスを盛り上げる、縫って作るフェルトミッキーは触ってみたくなる魅力的なオーナメントです。

フェルト、チャコペン、はさみ、針、糸を準備して作っていきましょう。

フェルトにミッキーの形を2枚下書きし、はさみで切っていきます。

この時フェルトの色を1枚ずつ変えるのもオススメです。

切った2枚のフェルトを縫い合わせ、ふくらみ具合を見ながら中に綿を入れていきミッキーの形を作っていきます。

白いフェルトを、なみなみの形に切りビーズを縫い合わせミッキーの本体に縫い合わせるとミッキーと冬をイメージしたかわいらしい季節感を感じるミッキーオーナメントの完成です。

ホワイトミッキーサンタの折り紙NEW!

https://www.tiktok.com/@origamisisterdiy/video/7442464507936492818

白い折り紙を使って作る妖精の白リルリンリンは、帽子とマフラーが寒い12月の季節を暖かくしてくれます。

胴体を作る時、帽子部分は先端をまっすぐとがらせるように折っていきましょう。

足部分は丸みが出るように上に折り上げ折っていくのがポイントです。

耳は丸く形作るように角を折り、左右のバランスが均等になるように作っていきます。

マフラーは折り紙の色を変えて作ると、オリジナルの白リルリンリンが完成します。

雪の妖精の雰囲気を出すのにラメ入りの白い折り紙を使って作るのもオススメです。

モールで作る!ディズニーキャラクターNEW!

https://www.tiktok.com/@niconico_mama/video/7188907988197985538

大きなツリーの壁面飾りにぴったりなモールで作るディズニーキャラクターは華やかさと立体感がポイントです。

作りたいキャラクターを決めモールの色を選び、パーツごとにひねったり、丸めたり形を変えながら作っていきましょう。

指に巻いて顔の輪郭を作ってから左右の耳を作っていくのがポイントです。

どのキャラクターを作るときも、初めに顔の輪郭を作ることで、リボンや帽子などのパーツのバランスが決めやすくなるかもしれません。

好きなキャラクターを作って華やかなツリー壁面を完成させてくださいね。

ツリーの飾りにも!ディズニーオーナメントNEW!

【工作】ディズニーオーナメント❄︎|Christmas ornament
ツリーの飾りにも!ディズニーオーナメントNEW!

丸い形とキャラクターのかわいらしさが柔らかい雰囲気を演出してくれるクリスマスオーナメント。

リボン、画用紙、接着剤を準備して作っていきましょう。

円形に切った画用紙を半分に2回折っていきます。

同様のパーツを8枚作って半円の形になるように貼り合わせていきますが、剥がれやすいので接着剤を乾燥させながら作業していきます。

半円の上部分のパーツには輪っかに作ったリボンを挟んで貼り合わせていきます。

半円を2個作り球体の形になるように接着剤を多めに付け、貼り合わせていきましょう。

画用紙の色を変えて作ることでさまざまなディズニーキャラクターが作れますよ。

続きを読む
続きを読む