秋田県に伝わる民謡「ドンパン節」の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
日本のこころを歌い継ぐ、伝統のプレイリストです。
- 【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集
- 秋田音頭。歌い継がれる日本のこころ
- 勤労感謝の日にぴったりの曲。感謝と応援を伝える曲
- 【秋田の民謡・童謡】ふるさと愛を感じる郷土の名曲を厳選
- 青森の民謡・童謡・わらべうた|津軽や八戸に息づく心に響く日本の歌
- 【青森の歌】雄大な自然の様子や人々の温かさを描いたご当地ソング集
- 【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
- 岩手の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 【山形の民謡】歌い継がれる故郷の心。懐かしき調べに込められた思い
- 宮城県で歌い継がれる美しき民謡|郷土の心を奏でる名作集
- 【日本の民謡・郷土の歌】郷土愛あふれる日本各地の名曲集
- 日本の心・演歌のかっこいい名曲
ドンパン節。歌い継がれる日本のこころ(1〜10)
フォルクローレ・ドンパン節あるまんど山平

フォルクローレベルビエントスを主宰している方だそうです。
さまざまなジャンルの演奏家と共演をしていて、秋田の民謡なども新しい解釈によってその世界を表現しています。
このドンパン節も南米の民族音楽を聴いているような新鮮さ、美しさを感じます。
美子の三味線ドンパン新生るり子

ドンパン節を詞も曲もアレンジした竹川美子さんのドンパン節を歌ったものです。
いろんなシチュエーションのドンパンがありますが、ここでは大人になりかけた娘さんのちょっとした色っぽさを歌っています。
華やかな新生さんによく合っています。
ドンパン節 手話長谷川久子、千葉美子
手話でこんなにもわかりやすくできるなんて思っていませんでした。
微妙な言葉の表現は単語を分解してわかりやすくしています。
手話を覚えるのはなかなか難しいですが、歌にのせてこのあたりから出発するといいかもしれないと思いました。
ロックドンパン秋田県大仙市

毎年ドンパン節発祥の地大仙市中仙地区では夏祭りとしてドンパン祭りが行われます。
伝統芸能や花火に加えて盛り上がるのはロックドンパン踊りです。
若者たちを中心に賑やかに踊りまくっています。
乗りやすくて老若男女が楽しんでいます。
ドンパン節の魅力ですね。
どんぱん節ABEYA

宴会場にいるような気分になりました。
それほどにABEYAの舞台は「笑い」「感動」など、音楽をただ聴くのではなく楽しませるというエンタテイメント性を重視しているそうです。
津軽三味線チャンピオンの阿部兄弟を中心に結成された芸能集団です。
このドンパンも笑いました。
丼飯(ドンパン)節DON大盛

本当にドンパン節はアレンジしやすくて曲そのものがエンタテイメントなんですね。
美しく描かれたり陽気であったり。
まさかどんぶり飯になるとは思っていませんでした。
でも基本的なお国自慢はここでも崩さずしっかり名物を紹介しています。
恋するドンパン節LOVE-C

LOVE-Cは子持ちヤンママのユニットです。
パチンコ機で大当たりの時に流れる曲として作られました。
ガキつかのBGMでも使われていたそうです。
主婦らしく夫への不満もぶつけています。
もともと明るい民謡ですがポップに弾んで歌っています。





