ドンパン節。歌い継がれる日本のこころ
秋田県に伝わる民謡「ドンパン節」の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
日本のこころを歌い継ぐ、伝統のプレイリストです。
- 【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集
- 秋田音頭。歌い継がれる日本のこころ
- 勤労感謝の日にぴったりの曲。感謝と応援を伝える曲
- 【秋田の民謡・童謡】ふるさと愛を感じる郷土の名曲を厳選
- 青森の民謡・童謡・わらべうた|津軽や八戸に息づく心に響く日本の歌
- 【青森の歌】雄大な自然の様子や人々の温かさを描いたご当地ソング集
- 【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
- 岩手の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 【山形の民謡】歌い継がれる故郷の心。懐かしき調べに込められた思い
- 宮城県で歌い継がれる美しき民謡|郷土の心を奏でる名作集
- 【日本の民謡・郷土の歌】郷土愛あふれる日本各地の名曲集
- 日本の心・演歌のかっこいい名曲
ドンパン節。歌い継がれる日本のこころ(21〜30)
ドンパン節角館
東北の春 角館 ドンパン節 (Tohoku Rebound) 14/5/4

角館では5月のさくら祭りでドンパン節が踊られているようです。
手踊りで民謡に馴染むっていいですね。
子供たちにとっては忘れられない思い出になるでしょう。
いろいろアレンジできるドンパン節の歌詞も、唄と秋田美人の部分は外せませんね。
more_horiz
どんぱん節平野繁松
どんぱん節 Folk Song of Japan 平野繁松

昭和30年代に吹き込まれたそうです。
民謡としてのドンパン節の基本の曲のように感じます。
秋田訛りそのままに踊って良し、歌って良し、人情そしてお国自慢。
秋田の魅力を存分に伝えています。
郷愁を感じるような素朴な歌声です。
more_horiz





