RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

罰ゲームにも使われる飲み物の効果&激マズドリンクの種類

罰ゲームにも使われる飲み物の効果&激マズドリンクの種類
最終更新:

この記事では罰ゲームにピッタリの飲み物を紹介していきます。

テレビ番組やYouTubeの罰ゲームでも、センブリ茶やノニジュースなどを飲んでいる姿をよく見かけますよね!

ただ飲むだけよりは、実際にその効果やメリット・デメリットを知って飲むと得した気持ちになれるかもしれません。

そういった定番茶の効果から、罰ゲームにピッタリな一風変わったドリンクまでピックアップしてみました。

罰ゲームドリンクを用意したいけれど何を選べばいいんだろう?と迷ってる際にはぜひ参考にしてみてくださいね。

罰ゲームにも使われる飲み物の効果&激マズドリンクの種類(1〜10)

飲むマヨ

飲むマヨは絶対飲んじゃダメです#飲むマヨ#雑学
飲むマヨ

ローソンでテスト販売された『飲むマヨ』。

マヨラーの方向けに作られた商品との事ですが、あまり喜んではいただけなかったようです。

どんな味がするのかといえば、マヨネーズを水で薄めたような味……飲みたくありませんよね。

しかし、罰ゲームにはぴったりです!

ローソンで見かけたらぜひ買ってみてはいかがですか?

なかった時は、ミキサーにマヨネーズと水を入れて混ぜたら作れるかもしれません。

マヨネーズを愛するマヨラーの方ほど、嫌がる罰ゲームになるでしょう。

靴下茶

【罰ゲーム】靴下茶を全て口に含む男
靴下茶

「お父さんの一日履いた靴下の強烈に酸っぱい臭いを一気飲み!?」靴下ゲームをご存じでしょうか?

「大げさなんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかと思います。

しかし、靴下茶は実際に履いた後の靴下のような酸っぱい臭いがします。

飲んだ後は眉間にシワが寄り、思わず泣いてしまいそうですね。

後味も悪いため、飲んだ後はすぐに口をゆすげる状態にしておいた方が良さそうです。

罰ゲームに使われると「負けられない!」と、盛り上がりますよ!

センブリ茶

センブリ茶の本当の効能がこちら!
センブリ茶

バラエティ番組やYouTubeの企画の罰ゲームで使用されることも多いセンブリ茶は定番ですよね。

一口飲んだだけで、顔をしかめてしまうほどの苦味が特徴。

こちらのお茶は、ただ苦いだけでなく腸内の環境を整える効能もあるんですよ。

老廃物の排出や美肌効果も期待できるので、飲んだあとのメリットがたっぷりと感じられます。

生の葉から作ったり、乾燥葉から作るなど、方法を変えることで味の濃さを調整してくださいね。

苦味を感じるとともに、体調を良くしてくれるお茶を罰ゲームに取り入れてみてください。

青汁

本当はどうなの?青汁のメリット・デメリット【ゆっくり解説】
青汁

野菜不足になることが多い現代人にぴったりなドリンクといえば青汁。

緑色の見た目からも、野菜独特のにおいや苦味がイメージできますね。

青汁の原料は大麦若葉、ケール、明日葉、桑の葉が使われていますが、飲みやすいものを選ぶ場合はフルーツ入りのものがオススメです。

口に入れた瞬間に苦味を感じて顔の表情に出てしまう点は、罰ゲームにもマッチしていますね。

食べものをテーマにした企画の罰ゲームに取り入れることで、ビタミンやミネラルの栄養源にもなるでしょう。

健康的な体を作るきっかけにもなる青汁を罰ゲームに取り入れてみてくださいね。

ノニジュース

飲んでみて驚いた!! 神様からの贈り物 タヒチアンノニジュース Tahitian Noni Juice (Noni By NewAge) 副業もできま~す (^▽^)/
ノニジュース

テレビやYouTubeの罰ゲームに使われる定番のドリンクとして知られるノニジュース。

渋味や酸味が強く、苦味もあるため独特の風味を生み出しています。

また、発酵させて作るドリンクなので、チーズや納豆のような匂いも感じられるでしょう。

味がまずいことで有名な飲み物ですが、消化管機能を改善したり、栄養物質の消化を調整するなどの体にいい効果もあります。

栄養豊富なフルーツであるノニを使った、健康的な効能も期待できるドリンクです。

ほんの少しの量でも味が伝わるので、一口分だけ用意するのがオススメですよ。

カレーラムネ

よこすか海軍 カレーラムネ [昭和の皆さんこんにちは]
カレーラムネ

そのネーミングから甘いのか辛いのかのイメージがつきにくいカレーラムネは、罰ゲームとして恐怖をあおられるのではないでしょうか。

ラムネを開けたはずなのにカレーのにおいが漂うため、初見の方はひるんでしまうことまちがいなしです。

好みが分かれる味ではありますが、強烈な辛味や甘味があるわけではないため、ソフトでありながらもインパクトのある罰ゲームをお探しの方にはオススメですよ。

比較的手に入りやすいため、罰ゲームとしてオススメの飲み物です。

キムチ風ラムネ

もう笑うしかない味わい「ハタ鉱泉 キムチ風ラムネ」 #PR #キムチ #ラムネ #ジュース
キムチ風ラムネ

キムチを食べるのが好きな方であっても、キムチを食べた後の口臭や、冷蔵庫の中に充満したキムチの香りがあまり得意でない方は多いのではないでしょうか?

そこで一度挑戦してみてほしいのが、ラムネで有名なハタ鉱泉から発売されているキムチ風ラムネです。

本物のキムチそっくりの香りに加え、ラムネなのにピリ辛ということで、罰ゲームにピッタリ!

罰ゲームで飲んでもらったあとには、しっかりリアクションを取ってもらいましょう。