RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム

宴会の席で、ちょっとしたゲームを考えている方は多いのではないでしょうか?

結婚式の二次会、新年会、忘年会や歓送迎会など、お互いの親睦を深めたり、宴会に少し華を添えるゲームがあれば楽しいですよね。

しかし、複数人が参加する宴会でおこなうゲームって、いろいろと気を遣ってなかなか決められないのではないでしょうか?

そこで、この記事では、さまざまな場面で楽しめる宴会ゲームを紹介していきますね!

大定番のゲームから少し個性的なゲームまで、幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム(11〜20)

哺乳瓶で早飲み対決

【早飲み】哺乳瓶でミルク早飲みチャレンジしたら異次元級の記録出たぁぁあ!!
哺乳瓶で早飲み対決

哺乳瓶で早飲み対決、タイトルだけでもうおかしいですよね。

その名の通り、哺乳瓶に飲み物を入れて誰が早く飲み干すか、というゲーム。

大人が真剣に哺乳瓶を吸っている姿だけでかなりおかしいですよね。

最近はバラエティショップで対戦用の哺乳瓶も販売されているみたいです。

山手線ゲーム

【対決】山手線ゲームやってみた!YouTuberがお題で〇〇さん…!?
山手線ゲーム

宴会や飲み会では大定番の山手線ゲーム。

リズムに乗せてお題に沿ったワードを順番に言っていく簡単なルールのゲームです。

お題を考えさえすれば、用意する道具などが不要なので、身ひとつでできる非常にありがたい遊びです。

頭を使って楽しむゲームなので、飲み会の酔った状態でおこなうと必ず盛り上がること間違いなしです。

お箸で小豆運びレース

字幕無し版お箸の持ち方を小豆で練習してみましょう 食育伝道師生駒雅司
お箸で小豆運びレース

慎重になればなるほど指先がプルプル、お箸で小豆運びレースを出し物にしてみてください!

年代問わず、どなたも気軽に参加できるゲームです。

お皿に盛られた小豆を別のお皿に移していくだけ!

一皿を空っぽにできるまでの時間を勝負してもいいですし、リレー形式のチーム戦にして、どのチームが1番多く小豆を運べたか競うのもあり。

巨大なお箸を用意するなど、道具自体にギミックを仕掛けてもいいですね。

お箸さばきに自信がある方はぜひ参加して、みんなからの賞賛を集めましょう!

イントロクイズ

1990年代ヒッツ イントロクイズ​
イントロクイズ

定番パーティーゲーム、イントロクイズに挑戦!

曲のド頭だけを聴いてタイトルを当てるあれです。

このゲームの1番のオススメポイントは「集まった人たちの年代に合わせて問題を出せる」ということ。

同窓会であれ職場の飲み会であれ、出席者は事前にチェックできるわけですから、誰しもが参加しやすい遊びになります。

またアニソンや映画主題歌など、ジャンルで絞ってみるのもいいかもしれませんね。

ぜひともみなさんで楽しい時間をお過ごしください!

一筆書きゲーム

みなさんは一筆書きで絵を描けるでしょうか。

例えばサッカーボール、傘、車など、頭の中で造形をパッと思い浮かべられるものでも、それを一筆書きするというのは意外に難しいです。

ということで、これをゲーム化させて飲み会を盛り上げてみてはいかがでしょうか。

制限時間内に出されたお題の絵を一筆書きしてうまく描き上げられた人が勝ちというやり方や、一筆書きのイラスト伝言ゲームにするのもいいかもしれません。

普通に描くよりもユニークな絵が仕上がるので、場が和むはず!

料理の金額当てゲーム

【過去一の大荒れ】ネクステゴチバトルしたら設定金額25000円を大幅に超えるメンバーが…
料理の金額当てゲーム

バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』の名物企画「グルメチキンレース・ゴチになります!」。

値段のわからない料理を注文していき、設定された合計金額ぴったりを狙うあのゲームのように「料理の金額当てゲーム」飲み会でやってみるのはどうでしょうか。

本家の「ゴチ」では最終的に、設定金額から1番遠かった人がすべての食事代を自腹で支払うルールですが、楽しい飲み会ですのでシンプルに「金額を当てるクイズ」としてやるのがいいでしょう。

ただ……本当に仲の良いメンバーでなら、ガチで「ゴチ」するのも、あり。

飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム(21〜30)

ウーロンショットガン

ウーロンショットガン【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会・二次会に!】
ウーロンショットガン

ウーロン茶をショットグラスで人数分用意します。

その中にひとつだけ苦いお茶を入れておいて、それを飲んでしまった人が負けです。

飲み物版ロシアンルーレットといったところですね。

バラエティ番組で罰ゲームに使われるような苦いお茶のほかにも、さまざまなアレンジができそうです。