RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

簡単!カラーポリ袋で作る衣装アイデア

劇やダンス、歌などを発表するおゆうぎ会や発表会。

すてきな衣装を身につけるのを楽しみにしている子供たちや保護者も多いのではないでしょうか。

しかし衣装をすべて裁縫で一から作り上げるのはとっても大変ですよね!

そこで今回はカラーポリ袋で作る衣装のアイディアを紹介します。

カラーポリ袋は色が豊富でカラーテープやリボンとの相性も良く、ハサミで切ってセロハンテープで貼るだけなので思い通りの形に作りやすいのが魅力です。

布に比べてコストがかからないのもうれしいポイントですよね。

裁縫が苦手な方でもポリ袋の形を活かせば簡単にかわいい衣装が完成しますよ。

ぜひ子供たちにぴったりの衣装を作ってみてくださいね。

簡単!カラーポリ袋で作る衣装アイデア(1〜10)

ベスト風衣装

簡単カラーポリ袋衣装!発表会やお遊戯会で使える!合唱・合奏衣装!
ベスト風衣装

おそろいの衣装が必要な合唱、合奏の発表の際にピッタリなベストも、カラーポリ袋を使って手軽に作れます!

カラーポリ袋に子供たちが普段着ているTシャツなどをあてて、ちょうど良い大きさにカットします。

あとは首元や背中部分を着脱しやすいようカットし、ベストに見えるように前の中央にビニールテープでボタン風の飾りつけをすれば完成です!

本当のベスト型だとめくれて脱げる可能性もありますが、被って着るデザインにしておけば、途中で脱げてしまう心配もありませんね。

ズボン

スマートバリュー カラーポリ袋(ズボンの作り方)
ズボン

ズボンを一から手作りするのはなかなか面倒ですよね。

ですが、ポリ袋を使えば、切ったり貼ったりするだけであっという間に作れますよ!

筒状になるようポリ袋のつながっている部分をカットし、中央に切れ込みを入れてホッチキスや両面テープでとめ、足を通す部分を作ります。

ホッチキスを使う場合は、皮膚に当たらないよう必ず上からビニールテープで保護しておきましょう。

ウエストと裾部分を折り返してとめ、最後にゴムを通せば完成です。

クリスマスツリー衣装

カラーポリ袋で簡単衣装作り!クリスマスツリーの衣装がすぐできる!発表会、お遊戯会、クリスマス会、保育園、幼稚園などにおすすめ!
クリスマスツリー衣装

クリスマス会にピッタリのクリスマスツリー衣装です。

緑色のカラーポリ袋を子供たちの大きさに合わせて切り、裾の部分をツリーのギザギザに見立ててカットしていきます。

クリスマスの雰囲気に合うゴールドのビニールテープで衣装全体に模様を付け、首を通す部分をカットしましょう。

あとはお好みでツリーの飾りつけのようにさまざまな装飾を施せば完成です!

いろいろなパーツを縫って取り付けるのは大変ですが、ポリ袋ならシールやテープで簡単に豪華にデコレーションでき、失敗してもはがしやすいのでオススメです!

チャイナドレス

カラービニール袋で簡単チャイナドレス作り!!
チャイナドレス

華やかなチャイナドレスも、カラーポリ袋を使えば簡単に作れちゃうんです!

ワンピース型になるようポリ袋を半分に切り、首部分をカットして首後ろに切れ込みを入れておきます。

あとは金のビニールテープを使って、チャイナドレスをイメージしながらボタンなどの装飾を付けていくだけ。

ハロウィンの仮装などで着せてあげれば、女の子たちも喜ぶこと間違いなし!

両脇部分はそのままでもいいですし、めくれるのが気になる場合は布ガムテープで完全に開いてしまわないようにしておくのもオススメです!

シンデレラ

カラービニール袋でシンデレラの衣装が作れる?!ハロウィン 発表会 お遊戯会 必見!カラービニール袋で簡単衣装作り!【みんなであそぼ!!】
シンデレラ

ディズニーでもおなじみのキレイなシンデレラのドレス。

布でイチから作るとなると、相当大変ですよね。

それがなんと、水色や白のカラーポリ袋で簡単にできちゃうんです!

ワンピースの形で一気に作ってしまうより、上下わけて作り始めるのがオススメ。

スカートやそで、えりにギャザーをつけたいときは、ピンと張ったビニールテープを袋にパッと貼ることで簡単にくしゃっとしたギャザーが作れます。

それぞれのパーツがバラバラになるのを防ぐため、できた後には内側から透明のテープで各つなぎ目を補強しましょう。

あとは、銀色のテープやホイル折り紙でお好みで飾りをつければ完成です。