RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選

夢いっぱいのディズニーの曲たちは、物語とともに世代を問わず愛されていますよね。

ピアノをはじめ、さまざまな楽器で演奏されることも多く「私も演奏してみたい!」と思われている方も多いはずです。

そこでこの記事では、ピアノで簡単に演奏できるオススメのディズニーソングを紹介します!

ゆったりとしたテンポで演奏できる曲、リズムが複雑すぎない曲、初心者向けの楽譜でもよく取り上げられている曲など、ピアノを演奏したことがないという方でも取り組みやすい曲を集めました。

発表会にもオススメですので、ぜひ好きな曲を選んで挑戦してみてくださいね!

【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選(36〜40)

生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

For the First time in Forever [Synthesia EASY Piano Tutorial] – Frozen / 生まれて初めて【ピアノ簡単】アナと雪の女王
生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

映画『アナと雪の女王』のなかで、エルサとアナの姉妹が歌う『生まれてはじめて』。

外に出られるうれしさでいっぱいのアナと、自分の能力を知られまいと何事もなく戴冠式を終えられるよう祈るエルサの対比が描かれた、物語の重要なシーンで流れる1曲です。

サビに行きつくまでは音が細かくリズムもやや複雑ですが、サビ部分は大きなフレーズで音数も少なく、音域も狭いため、音符の勉強を始めたばかりの方でも取り組みやすいはず。

曲の流れにこだわりすぎず、まずは弾きやすいサビから練習してみてはいかがでしょうか?

ミッキーマウスマーチJimmie Dodd

ミッキーマウス・マーチ ピアノ (ディズニー・Best of Best Ver)
ミッキーマウスマーチJimmie Dodd

世界中で愛されているミッキーマウスのテーマソングとして作曲され、アメリカの子供向け番組『ミッキーマウス・クラブ』のオープニングテーマに起用されたことをきっかけに世界中で知られることとなった『ミッキーマウスマーチ』。

幅広い年代から人気のこの曲は、1オクターブ以内でメロディを演奏できる初心者の方でも弾きやすい楽曲です。

まずは指の動きをじっくり覚え、押さえる鍵盤をある程度把握できたら、ミッキーのハッピーオーラを表すかのような弾むリズムを付けて演奏してみましょう!

ジャンボリミッキー!Marco Marinangeli

ジャンボリミッキー(ピアノ楽譜) Sheet music for Piano Solo
ジャンボリミッキー!Marco Marinangeli

ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちと思いきりダンスを楽しめる子供向けプログラム「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」の楽曲として人気に火がついた『ジャンボリミッキー!』。

キャストやキャラクターたちが元気いっぱい歌い踊る動画が、SNSでも話題になりましたよね。

曲の途中でミッキーのテーマとしておなじみの『ミッキーマウス・マーチ』のメロディも登場する、ミッキー好きにはたまらない1曲です。

1オクターブ以内で構成されたメロディはとっても弾きやすいので、ピアノ初心者の方もぜひチャレンジしてみてくださいね。

夢はひそかにAl Hoffman/Mack David

夢はひそかに 〜シンデレラ〜【ピアノ初級】
夢はひそかにAl Hoffman/Mack David

1950年に制作されたディズニーの名作『シンデレラ』の主題歌であり、劇中のさまざまなシーンで流れる『夢はひそかに』。

つらい環境で懸命に生きるシンデレラが、小鳥や動物たちに「夢を信じ続けて」と語りかけるように歌う、やさしさにあふれた楽曲です。

メロディを構成する音は、ほぼ1オクターブ以内。

同じリズムやフレーズの繰り返しも多いため、ピアノ初心者の方でもチャレンジしやすいでしょう。

ベース音のみ、あるいは和音のみのシンプルな左手と合わせて弾けるようになったら、徐々に音数の多いアレンジにも挑戦してみてくださいね。

レット・イット・ゴーKristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

Let It Go – Disney’s Frozen – EASY Piano Tutorial [animelovemen]
レット・イット・ゴーKristen Anderson-Lopez/Robert Lopez

世界中でアナ雪ブームを巻き起こした映画『アナと雪の女王』の主題歌『レット・イット・ゴー』。

エルサのやさしさや孤独感、力強さが見事に表現された大ヒットソングです。

一度聴いたら頭から離れない印象的なサビのメロディは、1オクターブ以内で完結!

シンコペーションやタイが多用されているため、楽譜を見ると難しそうに感じるかもしれませんが、記憶しているメロディを頼りに弾いてみると意外に弾きやすいんです。

まずは楽譜を読むことにこだわらず、「あのメロディをピアノで再現しよう」といった感覚でチャレンジしてみては?

おわりに

今回は、発表会曲にもピッタリのピアノで簡単に演奏できるオススメのディズニーソングを紹介しました。

演奏してみたい気になる1曲は見つかりましたか?

どの曲もまずはゆっくりとしたテンポで、音を一つずつ確かめながら演奏するのがオススメです。

お子さんをはじめ、今までピアノに触ったことがない方や、子供の頃習っていたけれどまったく弾けなくなってしまったという方も、好きな曲で新たな挑戦を始めてみてはいかがでしょうか?