【超絶ラウド!!!】がなりの激しい曲
誰でも一度は「がなる」という言葉を聞いたことがあるはずです。
しかし、実際のところ「大声で叫ぶ」という認識しかないという方も多いのではないでしょうか?
「がなる」とはその実、シャウトをかけるということです。
このシャウトにはさまざまな種類があり、アーティストによって聴こえ方が大きく異なります。
今回はそんな「がなり」「シャウト」の良さを味わえる極上の作品をピックアップしました。
最新の楽曲も登場するので、ぜひチェックしてみてください。
- 激しい歌
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- ガツンと来る!ダークでかっこいいボカロ曲まとめ
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
【超絶ラウド!!!】がなりの激しい曲(31〜40)
HOT DOGTHE BAWDIES

音楽の持つ力を全身で伝えるTHE BAWDIESの代表曲といえるこの作品。
リズム&ブルースの要素を存分に取り入れたサウンドと、ROYさんの力強いボーカルが見事にマッチしています。
2010年3月にリリースされたシングルで、アコースティックツアーも開催されました。
ライブでの盛り上がりも想像できますよね。
音楽に身を任せ、日常から解放される喜びを歌った歌詞も魅力的。
疲れた心を癒したい時や、元気が欲しい時にぴったりの1曲です。
仲間と一緒に聴けば、さらに楽しさが倍増するはずですよ。
Rep feat. MACCHOZORN

激しくオルタナティブなサウンドが特徴のZORNさん。
MACCHOさんとの共演作は、ストリートの熱気を感じさせるゴリゴリのトラップビートが印象的です。
2019年12月にリリースされたこの楽曲は、昭和レコード脱退後の新たな挑戦として注目を集めました。
プロデューサーにBACHLOGICを迎え、ジャケットアートワークはKenji.87が手掛けています。
MVは約1ヶ月で120万回再生を記録するなど、大きな反響を呼びました。
ヒップホップ好きはもちろん、エッジの効いた音楽を求める方にもオススメの1曲。
地元への愛と誇りを力強く表現した歌詞にも注目です。
おわりに
今回はがなりが特徴的な楽曲を紹介してきましたが、ひとくちにがなりと言っても、さまざまな種類がありましたね。
がなりやシャウトはアーティストの声質によって大きく異なるので、こういったラウドなボーカルが好きな方は、ぜひ洋楽のハードロックやメタルなどもチェックしてみてはいかがでしょうか?