80代女性にオススメの泣ける歌。心を震わせる名曲まとめ
80代の女性の方であれば、心に残っている昭和の名曲がたくさんあるのではないでしょうか?
この記事では、そうした楽曲の中から、とくに泣ける曲に焦点を当ててオススメの曲を紹介していきますね!
失恋を描いた曲や女性が抱える真っすぐな愛情を描いた曲など、つい感情移入して涙を流してしまうような曲が見つかると思います。
ぜひ歌詞をご覧いただき、それぞれの曲に込められた物語や思いを感じながら耳を傾けてみてくださいね。
- 80代女性が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの曲まとめ
- 【高齢者向け】80代女性にオススメのカラオケ曲
- 90代女性にオススメの泣ける歌。心に響く感動ソングまとめ
- 80代男性に聴いてほしい泣ける歌。琴線に触れる名曲まとめ
- 70代の女性に聴いてほしい泣ける曲。昭和の名曲から平成の曲まで
- 80代の方にオススメのいい歌。心に響く歌詞が魅力の曲まとめ
- 80代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケの選曲の参考に!
- 80代の方にオススメの青春ソング。懐かしの名曲まとめ
- 【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲
- 【高齢者向け】敬老の日に贈りたいオススメの歌をご紹介
- 80代の方にオススメの盛り上がる曲。懐かしい演歌や歌謡曲まとめ
- 80代の方にオススメの恋愛ソング。昭和を彩った名ラブソングまとめ
- 80代の方にオススメの失恋ソング。切ない思いが描かれた名曲まとめ
- 90代男性にオススメの泣ける歌。心動かす名曲まとめ
- 90代女性と楽しめる曲。カラオケで盛り上がる楽曲まとめ
80代女性にオススメの泣ける歌。心を震わせる名曲まとめ(41〜50)
津軽海峡・冬景色石川さゆり
津軽海峡・冬景色

東京から故郷の北海道に帰る女性の切ない心情が描かれたこの曲。
石川さゆりさんが本格的演歌歌手に転身するきっかけとなった1977年発売の15枚目のシングルで、レコード大賞歌唱賞をはじめとする数々の賞に輝き大ヒットを記録しました。
愛する人との別れをキッカケに、東京を離れ故郷にもどる歌詞の主人公の心情は、想像すれば涙してしまう方もいらっしゃるかも。
小林幸子さんや山崎まさよしさんなどにもカバーされ、世代を超えて愛されています。
more_horiz
積木の部屋布施明
Tsumiki no Heya

布施明さんが1974年にリリースしたシングル『積木の部屋』では、日々の暮らしに触れながら描かれる愛と別れの物語に胸を打たれます。
聴く者の心に静かに染み渡ってくるような、繊細で美しい世界が広がります。
別れがテーマでありながらも、かつての愛を懐かしむ心情が丁寧に紡がれているのが印象的。
大切な人を思い出しながら聴くのもオススメです。
more_horiz
おわりに
80代の女性に聴いてほしい泣ける歌を一挙に紹介しました。
失恋ソングや真っすぐな愛の歌など、さまざまな情景を描いた曲がありましたね。
ぜひ歌詞をご覧になりながら耳を傾けていただき、歌詞に込められた感情に触れてみてくださいね。