RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
最終更新:

お花を作る工作用紙として親しまれているお花紙。

色のラインナップも豊富で扱いやすいのが魅力的です。

最近では100円ショップでも売られていることからより手軽に入手でき、工作や壁面飾りなどに幅広く活用されています。

こちらの記事では、お花紙を使った工作のアイデアをご紹介します。

ふわふわとした質感を楽しみながら、丸めたりハサミで切ったり、お花を作るのはもちろんのこと、透け感を楽しむランプシェードなど、いろんなものをお花紙で作って季節の工作のアイデアとして取り入れてみましょう!

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(1〜10)

ハートのリース

【お花紙・紙皿・ビニールひも】かわいいハートの手作りリース(音声解説あり)Handmade wreath of cute flower hearts
ハートのリース

ふんわりとしたお花で作るハート型がかわいらしい!

ハートのリースのアイデアをご紹介します。

ハート型のリースというと、甘すぎるデザインだと思った方も多いのでは。

しかし、お花紙で作ったふわふわのお花をハート型に並べると、チャーミングでエレガントに仕上がりますよ。

準備するものはお花紙、紙皿、ビニールひも、ハサミ、接着剤です。

土台には紙皿を使用しているので、材料も揃えやすいのが嬉しいですよね。

カラーもアレンジしながら作ってみてくださいね。

簡単なバラ

【壁画】超簡単!お花紙を使ったバラの作り方
簡単なバラ

お花紙を、つまんでねじる!

簡単な動作で作るバラのアイデアをご紹介します。

バラの花を思い浮かべると、花びらが重なり合っているので、お花紙で作るのは大変なのでは…….。

と感じる方もいると思います。

簡単な動作で、お花紙を使用した美しいバラを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは接着剤、紙コップや紙皿、めんぼう、お花紙です。

はじめに、お花紙を1枚広げておきましょう。

次に、お花紙の中心を指でつまみ、くるくるとねじりながらお花紙を巻いていきます。

最後に、お花紙の端を接着剤で留めたら完成です!

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

シロツメクサの花かんむり

【凄アイデア!】まん丸簡単♪ふわコロ可愛いシロツメクサの花かんむり♡ #short
シロツメクサの花かんむり

かわいらしい仕上がりに、胸がときめくこと、間違いなし!

シロツメクサの花かんむりのアイデアをご紹介します。

幼い頃に、シロツメクサやクローバーで花かんむりを作って遊んだという方も多いのではないでしょうか?

そんな思い出がよみがえる、楽しい工作のアイデアですよ。

準備するものはホチキス、白色や薄い黄緑色のお花紙、ハサミ、緑色のモール、緑色のガムテープです。

お花紙や紙テープでシロツメクサやクローバーを作った後に、本物のシロツメクサのかんむりを作るようにねじりながら巻きつけて完成させましょう!

お正月飾り

かんたん折り紙と お花紙で作る お正月飾り(音声解説あり)Origami Japanese New Year decoration
お正月飾り

華やかな飾りで新年を迎えましょう!

お正月飾りのアイデアをご紹介します。

お正月飾りを作りたいと思っていても、難しそうだからと諦めてしまっていたという方も多いのではないでしょうか。

今回は、シンプルな工程で作るお正月飾りにチャレンジしてみましょう。

準備するものは折り紙、お花紙、色画用紙、ハサミ、接着剤、水引、輪ゴム、マスキングテープです。

お花紙を使用することでふんわりとボリュームが出て、華やかに仕上がりますよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

桜のつるし飾り

お花紙で作る美しい桜/壁面飾り·つるし飾り(音声解説あり)How to make beautiful cherry blossoms using Colored Tissue Paper
桜のつるし飾り

お花のガーランドとしても活用できるのが嬉しい!

桜のつるし飾りのアイデアをご紹介します。

お部屋が寂しい時や、室内でお花見を楽しみたいという時にオススメしたいアイデアです。

ふわっと咲くかわいらしい桜は、目に入るたびに心をいやしてくれるでしょう。

準備するものはピンク色のお花紙、ハサミ、ひも、輪ゴムなどです。

お花紙のサイズを調整すると、お花のサイズもアレンジできますね。

ゴムにひもを通す、シンプルな工程で完成しますよ!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

タッセルガーランド

【パーティー飾りつけ】簡単かわいいタッセルガーランドの作り方
タッセルガーランド

壁や窓際に飾ると、お部屋が華やかになる!

タッセルガーランドのアイデアをご紹介します。

お部屋の雰囲気を明るくしたい時やイベントの際に活躍する装飾品として、ガーランドを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものはハサミまたはカッター、お花紙、定規、グルーガンまたはテープ、ひもです。

動画内ではサイズの大きな薄紙を使用していますが、お花紙でも代用できそうですよ!

カットして、ねじりながらまとめていくのがポイントです。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

ハイビスカス

ハイビスカス風ペーパーフラワーの作り方
ハイビスカス

夏を味わいたい時にオススメ!

ハイビスカスのアイデアをご紹介します。

ハイビスカスといえば、沖縄を代表するお花のひとつですよね。

また、ハワイの州花としても指定されているため、南国をイメージする方も多いのではないでしょうか?

今回は、室内でも南国気分を味わえる、お花紙のハイビスカスを作ってみましょう。

準備するものは両面テープ、ひも、お花紙、3センチ幅にカットした黄色のお花紙、園芸用のワイヤー、ハサミです。

ハイビスカスといえば赤を思い浮かべる方も多いと思いますが、カラーバリエーションは豊富なので、アレンジするのもおもしろそうですね。