RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ

お花を作る工作用紙として親しまれているお花紙。

色のラインナップも豊富で扱いやすいのが魅力的です。

最近では100円ショップでも売られていることからより手軽に入手でき、工作や壁面飾りなどに幅広く活用されています。

こちらの記事では、お花紙を使った工作のアイデアをご紹介します。

ふわふわとした質感を楽しみながら、丸めたりハサミで切ったり、お花を作るのはもちろんのこと、透け感を楽しむランプシェードなど、いろんなものをお花紙で作って季節の工作のアイデアとして取り入れてみましょう!

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(31〜40)

お花紙で作る満開の桜

かんたん お花紙で作る桜の飾り(音声解説あり)Easy-to-make paper cherry blossom decoration
お花紙で作る満開の桜

満開に咲いた八重桜を見ているかのような、お花紙で作る作品をご紹介します。

お花紙をじゃばら折りにし、中央をビニールヒモで結んでください。

結んだビニールヒモの先端をさいておくことがポイントです。

さいた部分が、桜のおしべやめしべのかわりに。

じゃばら折りの先端もカットし、広げて形を整えます。

八重桜の幾重にも重なった花びらが表現できますよ。

コロンとした八重桜の作品に、高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

桜の木も作り八重桜を飾れば、室内でもお花見気分が味わえますよ。

夜桜と昼桜

春の壁画制作 夜桜と昼桜
夜桜と昼桜

日中の桜と、夜の桜では雰囲気が違ってきますよね。

明るく暖かな日差しの中で見る日中の桜と、暗い中でライトアップされた桜、どちらがお好きですか?

そんな両方の桜が楽しめる作品をご紹介します。

お花紙を折ってカットしたり、くしゃくしゃにしてたお花紙を、ちぎって桜の木を作っていきましょう。

手をたくさん使うので、脳の活性化にも期待ができそうですね。

葉やつぼみなどパーツが完成したら、台紙に貼り付けましょう。

日中の桜は黄色の台紙、夜は青や黒などの台紙にするといいかもしれませんね。

2つの桜が楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。

桜のカーテン

お花紙で作る簡単!桜のカーテン 卒業式 卒園式 壁面飾りにも パーティー ウエディング 製作 高齢者レク
桜のカーテン

お花紙を使って、桜のカーテンを作ってみましょう。

お花紙は柔らかで透けているような素材なので、桜の繊細な花びらを表現できますよ。

お花紙をじゃばら折りにして桜を作ったり、花びら形にカットしてつるします。

花びらにヒモを付ける際は、ヒモ通した針で花びらを連結してください。

施設の窓につるしてもいいですが、高齢者の方も持ち帰ってご自宅に飾ることもできますよ。

風が吹いて、お花紙の花びらが揺れる姿が、ヒラヒラ舞う本物の桜のようです。

壁面飾りにも応用ができますので、ぜひ作ってみてくださいね。

満開の桜

【簡単】桜の壁面飾り🌸室内でお花見ができる🌸【折り紙・お花紙】全部100均✨Paper craft DIY Cherry Blossoms.Origami
満開の桜

桜が満開に咲き誇る様子は春の訪れを知らせてくれますよね。

室内でもお花見できるアイテムの作り方を紹介します。

5枚重ねたお花紙をじゃばら折りして、ホチキスで止めたら紙の端っこを丸くカット。

ここから1枚ずつていねいに花びらを広げると、ふんわりと立体感のある桜が完成します。

背景に淡いピンクや白の紙を敷くと、優しい雰囲気の春らしさが演出できますよ。

三角に折りたたんだ折り紙をカットして花びらを作り、パーツを貼り付けたら壁面飾りの完成です。

ぶどう

kimie gangi 秋の壁面を飾り「ふわふわ 巨大 ぶどう棚」#9月の壁面 #10月の壁面 #ブドウ #葡萄 #お花紙 #簡単 #幼稚園 #保育所 #高齢者 #diy
ぶどう

お花紙を使って作る、ぶどうのアイデアです!

壁面制作にも大活躍するアイデアですよ!

作り方は簡単で、お花紙を何枚か重ねてじゃばら折りし、真ん中をホチキスで止めます。

そしてお花紙を開き丸く形を整えましょう。

これをいくつか作りのりでくっつけて、ぶどうの形にすれば完成です!

葉っぱやつるを作って貼り付けると、よりぶどうらしくなりますよ。

ぶどうをさらに立体的に見せたい場合は、濃淡の違う紫のお花紙を重ねて作るのがオススメです!

【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(41〜50)

つるし飾り

kimie gangi お花紙クラフト「簡単!桜の吊るし飾り」#お花紙 #五色鶴 #sakura #壁面飾#diycraft #きれい #軽い #高齢者
つるし飾り

お花紙を使ったつるし飾りは、すてきな共同作業になりますよ。

カラフルな紙を丸めて貼り付けたり、切り抜いた紙片を糸に通したりと、創造力を存分に発揮できます。

ゆっくりと丁寧に作業を進めていくことで、みなさんの個性あふれる作品が完成していきます。

季節感たっぷりの模様や心温まるデザインを一緒に考えながら作るのも楽しいですね。

高齢者の方の豊かな経験や感性が活かされた、世界に一つだけのすてきなインテリアが出来上がりますよ。

貼り絵

kimie gangiのお花紙貼り絵「富士山」
貼り絵

富士山は雄大で、見るだけで感動をあたえてくれる存在ですよね。

今回は、お花紙で富士山の壁画を作っていきましょう。

青色と水色の2色のお花紙を使うことで、富士山のコントラストがみごとに表現されますよ。

色紙に貼り付けていくときは、水のりを薄めて使うのがポイントです。

透明感のある富士山を表現できるそうですよ。

お部屋はもちろん、おうちの玄関に飾ってもインテリアとして映えそうですね。

富士山は縁起が良いのできっと喜ばれますよ。