【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
お花を作る工作用紙として親しまれているお花紙。
色のラインナップも豊富で扱いやすいのが魅力的です。
最近では100円ショップでも売られていることからより手軽に入手でき、工作や壁面飾りなどに幅広く活用されています。
こちらの記事では、お花紙を使った工作のアイデアをご紹介します。
ふわふわとした質感を楽しみながら、丸めたりハサミで切ったり、お花を作るのはもちろんのこと、透け感を楽しむランプシェードなど、いろんなものをお花紙で作って季節の工作のアイデアとして取り入れてみましょう!
- 【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
- 【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
- 【高齢者向け】春に楽しむ工作。デイサービス持ち帰り作品のアイデア
- 【高齢者向け】作って楽しい!ペーパークイリングのアイディア
- 【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア
- 【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】簡単に作れる画用紙工作レク
- 【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】秋の簡単おすすめ工作アイデア
- 【高齢者向け】身近な材料をリサイクル。チラシ工作のアイデア集
- 【高齢者向け】冬にオススメの簡単折り紙
- 【高齢者向け】紙皿で作る工作のアイデア
【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(1〜10)
シロツメクサの花かんむり

かわいらしい仕上がりに、胸がときめくこと、間違いなし!
シロツメクサの花かんむりのアイデアをご紹介します。
幼い頃に、シロツメクサやクローバーで花かんむりを作って遊んだという方も多いのではないでしょうか?
そんな思い出がよみがえる、楽しい工作のアイデアですよ。
準備するものはホチキス、白色や薄い黄緑色のお花紙、ハサミ、緑色のモール、緑色のガムテープです。
お花紙や紙テープでシロツメクサやクローバーを作った後に、本物のシロツメクサのかんむりを作るようにねじりながら巻きつけて完成させましょう!
カーネーション

特徴的な花びらを、お花紙で再現してみましょう!
カーネーションのアイデアをご紹介します。
カーネーションといえば、フリルを重ねたようなかわいらしい花びらが魅力的ですよね。
生花は枯れてしまいますが、お花紙で作ったカーネーションは枯れずに楽しめるのでオススメですよ。
準備するものは緑色の画用紙、お花紙、アレンジワイヤー、つまようじ、ハサミ、ホチキス、接着剤、定規、えんぴつ、園芸テープです。
材料は100円ショップでもそろえられますよ!
細かな工程もありますが、完成したカーネーションはまるで本物のお花のようです。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
七夕飾り 吹き流し

ミニチュアサイズで飾りやすい!
七夕飾りの吹き流しのアイデアをご紹介します。
七夕飾りといえば、何を思い浮かべるでしょうか?
網飾りやくずかご、短冊をイメージした方もいるかもしれませんね。
今回は、手芸や機織りなどの上達を願って飾られる吹き流しを作ってみましょう。
準備するものは、お花紙3枚、折り紙1枚、糸、工作用接着剤、のり、ハサミです。
お花紙や折り紙の色をアレンジすると、雰囲気が変わっておもしろいですよ。
好きな組み合わせを見つけてみてくださいね。
【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ(11〜20)
光の塔 ミニランプシェード

心が癒やされるロマンティックなアイテムを手作りしたい方は必見です。
お花紙を使ったミニランプシェードの作り方を紹介します。
まずお花紙を何枚か重ねて切りたい形を切っていきます。
次にパーティー用の三角ハットを白い面が表になるように組み立てたらラップで巻きます。
次に薄めた液体のりで切ったお花紙を貼っていきます。
液体のりが乾いたら三角ハットからラップを外しましょう。
最後にLEDランプを真ん中に置けば、模様が映し出され、ステキなランプシェードの完成です。
とても簡単に作れるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
紫陽花リース

美しく混ざり合う紫陽花をお花紙で表現してみましょう!
紫陽花リースのアイデアをご紹介します。
紫陽花といえば、小さなお花が集まって作る、丸いフォルムが特徴的ですよね。
今回は、お花紙で小さなお花を作り、リースとしてアレンジしてみましょう。
準備するものは発泡スチロールのリース型、お花紙、厚紙、ハサミ、接着剤、つまようじ、ラインストーンシールです。
お花紙で作った紫陽花のお花を、つまようじを活用しながら発泡スチロールに刺し込みましょう。
仕上げにラインストーンシールをお花の中心に貼り付けると、エレガントな雰囲気が演出できますよ!
クリスマスツリー

お花紙を使ってふわふわでおしゃれなクリスマスツリーを作ってみるのはいかがでしょうか。
まず好きな色のお花紙を4分の1ほどの大きさの長方形に切り、さらに細長くなるように半分に折ります。
折った辺にたくさんの切り込みを入れていきましょう。
切り込みを入れたら一度開いて折り目と反対の向きに折り返し、のりやボンドで貼ります。
同じものをいくつか作ったら、画用紙で作った円すい型のツリーの土台に、お花紙が段になるように巻き付けて貼っていきます。
最後にビーズやシールなどでデコレーションすれば完成です。
とってもメルヘンでかわいいツリーに仕上がるのでぜひ作ってみてくださいね。
ひまわり

お部屋の中でも季節を感じられるインテリア雑貨を作りましょう。
ひまわりのアイデアをご紹介します。
ひまわりといえば、太陽がギラギラと照りつける夏が見頃のお花ですよね。
暑い夏に、長時間の外出が難しいという方にオススメしたいアイデアですよ。
今回は、お花紙で美しく咲くひまわりを作ってみましょう。
準備するものは黄色のお花紙6枚、ひも、定規、ハサミ、のり、茶色の毛糸、厚紙、工作用接着剤、マスキングテープです。
工程はシンプルなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。






