RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】指先を鍛えるリハビリグッズ。手作りアイデア集

高齢者の方がおこなう日々のリハビリは、心身の健康につながります。

とくに指先のリハビリは、脳に良い刺激を与えてくれるのでオススメです。

今回は高齢者の方の指先リハビリにオススメな、手作りアイテムをご紹介します。

指先の機能向上を目標に、日常に取り入れやすい手作りのアイデアを集めてみました。

材料は100円均一などで手軽にそろえられるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

リハビリアイテムを手作りで考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

【高齢者向け】指先を鍛えるリハビリグッズ。手作りアイデア集(41〜50)

ペットボトル

室内でできる運動プログラム~手作り用具と活用方法~
ペットボトル

ペットボトルに水や砂などを入れたものの重さを利用して、腕を鍛えるダンベルを作ってみましょう。

ペットボトルの入り口から慎重に砂などを入れていく作業、細かく重さを量っていく手順は集中力や繊細な動きも鍛えられますね。

使用者の手に合わせたペットボトルをチョイスすることも重要で、握りやすさも意識すれば握力のトレーニングにつながりますよ。

水や単色の砂ではシンプルな見た目になってしまうので、砂や水の中に装飾を取り入れて楽しいトレーニングを意識するのもよさそうですね。

【高齢者向け】指先を鍛えるリハビリグッズ。手作りアイデア集(51〜60)

ペットボトルと洗濯バサミ

レクリエーション 介護 ペットボトルと洗濯バサミ 指先のリハビリ 高齢者
ペットボトルと洗濯バサミ

ペットボトルの口に洗濯ばさみを取り付けていき、制限時間内につなげられた数を競うゲームです。

内容がシンプルだからこそすばやい動きが大切で、指先の力や細かい動きのトレーニングにもつながっていきますね。

連結させていった洗濯ばさみが途中で折れ曲がったら記録にならないというルールも大切で、どのように取り付けていくかを考えることにも意識を向けてもらいましょう。

スピードが試されるゲームだからこそ、適切な位置に取り付けていく繊細な指先の力、場所を見極める集中力が鍛えられるのではないでしょうか。

紙コップでもぐらたたき

【100均】紙コップモグラたたきで大興奮レクリエーション
紙コップでもぐらたたき

紙コップに割りばしを取り付けたハンマーで、同じく紙コップで作ったモグラを捕獲していくゲームです。

勢いよく重ねるとモグラがハンマーにくっつくので、これを利用してフィールドのモグラを順番に取っていきます。

取ったモグラをひとつずつ取り外してもらうルールも大切で、この移動させる流れも手の運動につながります。

制限時間でどれだけモグラを獲得できるかを競ってもらうことで、集中力やすばやい動きなどが鍛えられるゲームですね。

DIY毛糸で作る花作り

「ハンドメイド」簡単【鉛筆が道具に早変り】DIY毛糸で作る花作りAmazing Handicraft flower Design Trick with Pencil🌸
DIY毛糸で作る花作り

巻きつけた毛糸の重なりを利用した、柔らかい見た目が美しいお花のマスコットです。

2本の鉛筆を土台として毛糸を巻きつけ、鉛筆の隙間に糸をとおして中心を引き締めて鉛筆を取り外し、花びらを完成させます。

最後に花びらのパーツを糸で組み合わせればお花の全体が完成、しっかりとお花に見えるように形を整えることも大切ですね。

巻きつける力や糸での引き締め方も、美しいお花を目指すためには大切なポイントなので、指先の動きや力の込め方にも意識が向けられる内容かと思います。

ダンボール編み物

身近なもので簡単!ダンボール編み物【手編み 毛糸】
ダンボール編み物

ダンボールに入れた切込みを利用して、毛糸を編み上げていく内容です。

土台の切込みに毛糸を巻きつけて、違う色の毛糸を巻きつけたダンボールを土台の毛糸にとおしていきます。

巻き終えたら裏側をカット、形を整えれば毛糸のコースターの完成です。

とおす順番を考えつつ正確に毛糸を交差させていく工程が、脳トレや指先の運動にもつながりますね。

完成品をしっかりとイメージした色のチョイスも大切なポイントで、楽しさを意識して指先を鍛えていきましょう。

おわりに

高齢者の方の指先を鍛える手作りリハビリアイテムをご紹介しました。

指先がしっかりつかえるように、工夫されたアイデアが多数ありましたね。

揃えやすい材料を使ったものが多いので、気軽にチャレンジしてくださいね。