RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】7月の健康ネタ。体操や工作、クイズなど幅広くご紹介

日本の夏は年々暑さが増し、屋外での活動が制限されてしまうことが多いでしょう。

特に高齢者の方は加齢とともに身体機能が低下し、暑さや寒さを感じづらいため熱中症には十分注意が必要です。

そんな夏にオススメの7月の健康ネタをお届けします。

体操やクイズ、ゲームやおやつレクなど、暑さの心配がない涼しい屋内で楽しむアイデアをたくさん集めました。

熱中症予防に効果的な体操などもありますよ!

基本的に座って楽しめるものばかりなので、立位が保てない方でもご参加いただけます。

日々のレクリエーションに取り入れて、暑い夏を楽しく乗り越えましょう。

【高齢者向け】7月の健康ネタ。体操や工作、クイズなど幅広くご紹介(11〜20)

夏の童謡 歌体操メドレー

夏の童謡【歌体操メドレーvol.1 5選】椅子に座って出来る全身運動のリズム体操
夏の童謡 歌体操メドレー

『浜辺の歌』や『夏は来ぬ』や『われは海の子』など、夏の童謡で歌体操をしてみましょう。

これらの童謡を高齢者の方も、学生時代やご自身のお子さんと一緒に歌ったことがあるのではないでしょうか?

なじみのある歌の体操なら、高齢者の方も取り組みやすいかもしれませんね。

音楽に合わせて、椅子に座り腕や足を上げたり、手拍子などの体操をしていきますよ。

体操をしながら一緒に歌をうたうことで、高齢者の方も気分転換になりそうですね。

おわりに

日々おこなうレクリエーションは、マンネリ化しないように企画するのが大変ですよね。

特に夏場は屋内での活動に制限されるため、さらに困ってしまうことも。

今年の夏は、高齢者の方たちとさまざまな活動に挑戦してみませんか?

ぜひ日々のレクリエーションにお役立てくださいね。