RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】口腔機能を高める遊び。楽しみながらできる

口腔機能は、食べることや会話をすることなど、日常生活で重要な機能を果たします。

年を重ねても楽しく食事したり、会話したりを続けたいですよね。

今回は、オススメの楽しくて簡単な口腔機能を高める遊びをご紹介します。

例えば、あいうえお発生練習などはイメージつきやすいでしょうか?

簡単で楽しい発生練習ですが、実は口腔機能だけではなく、お腹の筋力も鍛えられます。

このように健康管理には欠かせない運動もご紹介していますので、ぜひできそうなものを見つけてみてくださいね!

【高齢者向け】口腔機能を高める遊び。楽しみながらできる(11〜20)

背くらべの歌でパタカラ体操

お食事前のおまじない♪パタカラ口腔体操!!#shorts#高齢者#口腔体操#高齢者レク#デイサービス#5月#子供の日#ももちゃんず
背くらべの歌でパタカラ体操

皆さんご存じの童謡「背くらべ」に合わせて、お口のトレーニングをおこなうアイディアをご紹介します。

やり方はとっても簡単!

歌の歌詞をパタカラの音に変えて発声するだけです。

高齢者施設でおこなう場合は、一度歌を歌ってからパタカラに変えておこなってみると、わかりやすいかもしれませんね。

歌詞が見えるように、ホワイトボードに書いたり、紙に書いて配るなどの工夫も大切ですよ。

食事前におこなうことでむせ込みを予防する効果が高くなりますし、毎日継続すると、より効果が期待できますよ。

ぜひおこなってみてくださいね。

虫の声でパタカラ体操

口腔体操にどうぞ!歌って楽しくパタカラ体操♪
虫の声でパタカラ体操

日本の代表的な唱歌「虫の声」の音楽に合わせてパタカラ体操をおこなうアイディアをご紹介いたします。

することは簡単で、虫の名前をパタ虫とカラ虫の置き換え、なき声をパタパタ、カラカラに変えて歌うだけです。

ご年配の方であれば歌いなれた歌であり、時間も短い歌なので、簡単におこなえますよ。

伴奏がなくても、タブレットなどを使用すればどこでも場所を選びません。

口腔機能を高めることは認知機能の低下予防にも効果があるため、積極的におこなってみてくださいね。

食事前におこなうとより効果が高いですよ。

もしカメパタカラ歌体操

@rizumicalgass

もしカメ🐢「パタカラ🎵歌体操」 #介護予防体操#スマイルアクティビティ#認知症予防#脳トレ体操#高齢者レク#リズミカルガス#にじいろ動画#親子で成長

♬ オリジナル楽曲 – リズミカルガス – リズミカルガス

日本人なら誰でも聞いたことがある童謡「うさぎとかめ」に乗せて、お口周りのトレーニングをおこなってみませんか?

やり方は簡単。

もしもしかめよ、という歌詞をパタカラの音に変えて発声するだけです。

慣れてきたり、余裕が出たら、手拍子や足踏みを加えると、複数の動きを同時に行うデュアルタスクになるので、脳トレの効果も期待できますよ。

場所を選ばず、どこでもおこなえますし、食事前におこなうことで誤嚥予防の効果が高くなりますよ。

パタカラタオルキャッチ体操

@rizumicalgass

健康長寿の必殺技「パタカラ タオルキャッチ体操」 #介護予防体操#スマイルアクティビティ#認知症予防#脳トレ体操#高齢者レク#リズミカルガス#にじいろ動画#親子で成長

♬ オリジナル楽曲 – リズミカルガス – リズミカルガス

タオルを使って行うパタカラ体操のアイデアをご紹介いたします。

パタカラ体操とは「パ」「タ」「カ」「ラ」の四文字を発音することで、口や舌の筋肉を使い、食べる、飲み込む機能を鍛える体操の1つです。

足踏みをしながら、パタカラの発音に合わせてたタオルを離してつかむこの体操は、口腔機能だけでなく、下肢筋力の維持向上や、転倒予防にも効果が期待できます。

つかんで離すという行為は、転びそうな時にとっさにつかまる力、瞬発力を鍛えることにつながり、ひいては健康的な生活を送るために役立ちます。

手軽におこなえるため、オススメですよ。

パタカラ体操 早口言葉

【パタカラ体操 早口言葉10選】シニア・高齢者向けの誤嚥やむせこみを予防する口腔体操
パタカラ体操 早口言葉

早口言葉にパタカラと加えることで、楽しみながらおこなう方法をご紹介します。

はじめはゆっくりおこない、慣れてきたら早めていくと、幅広い方にも楽しみながら参加していただけますよ。

この体操では食べ物の消化の手助けや誤嚥による肺炎の防止、唾液分泌による殺菌消毒、感染予防などの効果が得られます。

また、口腔機能が低下すると、認知症の発症リスクが高まると言われていることから、認知症予防にも効果的です。

高齢者施設などでは体操の前に効果をお伝えすることで、より意欲的に参加していただけるとことでしょう。