RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作

7月7日は七夕ですね。

七夕といえば織姫様と彦星様、それに天の川を思い浮かべる方も多いでしょう。

高齢者の方にとって、季節のイベントを体感できる工作は脳への良い刺激になります。

この記事では、七夕にオススメの簡単にできる工作アイデアをご紹介します。

七夕飾りやガーランド、壁画に短冊など、七夕にまつわる工作アイデアを幅広く集めてみました。

簡単に作りやすいものばかりなので、高齢者の方も気軽にチャレンジしやすいですよ。

ぜひこの記事を読んで、七夕の工作づくりに役立ててくださいね!

【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作(31〜40)

天の川の星飾り

【七夕祭り】天の川の星飾り
天の川の星飾り

天井に飾って雰囲気を味わう!

天の川の星飾りのアイデアをご紹介します。

天の川とは、乳白色に見える微光を放ち川のように見える星の群れのことを指すようです。

ギリシャ神話に由来して「ミルキーウェイ」とも呼ばれていますよね。

今回は、折り紙を使って天の川の星飾りを作ってみましょう。

準備するものは折り紙、滑り止めシート、ひも、ミシンなどです。

折り紙は柄の入っているものや、キラリと輝く素材のものなどお好みで準備してくださいね。

ゼリーカップ きらきら星の風鈴

【工作苦手な人もできる】きらきら星の風鈴☆Wind bell☆
ゼリーカップ きらきら星の風鈴

星の形やキラキラした装飾は、目を引く美しさと楽しい雰囲気を持ち、見ているだけで心が明るくなりますよね。

太陽光や照明に反射して光る様子は、視覚的な刺激になり、高齢者の方の気分をリフレッシュさせてくれます。

ゼリーカップを用意し、そこにお好みの星のシールを貼り付けましょう。

ホログラムの短冊と鈴をつければあっという間に完成です!

星モチーフは、子どものころの夢や空への憧れを思い出させる存在です。

年齢を重ねても、夢や希望を象徴するモチーフとして、心に優しく響きます。

七夕飾り 吹き流し

可愛い七夕飾りを手作り!吹き流しの作り方 お花紙と折り紙で【音声解説あり】七夕シリーズ#8 / ばぁばの折り紙
七夕飾り 吹き流し

ミニチュアサイズで飾りやすい!

七夕飾りの吹き流しのアイデアをご紹介します。

七夕飾りといえば、何を思い浮かべるでしょうか?

網飾りやくずかご、短冊をイメージした方もいるかもしれませんね。

今回は、手芸や機織りなどの上達を願って飾られる吹き流しを作ってみましょう。

準備するものは、お花紙3枚、折り紙1枚、糸、工作用接着剤、のり、ハサミです。

お花紙や折り紙の色をアレンジすると、雰囲気が変わっておもしろいですよ。

好きな組み合わせを見つけてみてくださいね。

七夕壁面作り

夏が徐々に本格的になってくる7月は七夕が大きな行事、空に思いをはせるというロマンチックなイメージが強いイベントがやってきますよね。

そんな七夕の星空をイメージして室内を飾り付けて、イベントへの気持ちをさらに高めていくのはいかがでしょうか。

行事にまつわる物語でもとくに重要な天の川、折り紙で作ったこの天の川をメインに、その周りをさまざまなモチーフで飾っていきましょう。

どのような色で、どのようなモチーフを作っていくのかというところで、作る人の個性も出せるのがおもしろいポイントですね。

七夕風のカレンダー

今回は7月の行事、七夕をメインにした7月のカレンダー制作をご紹介します。

「手作りのカレンダーを作りたい」という方も多いのではないでしょうか。

さまざまなカレンダーの制作キットが販売されていますよね。

七夕に飾る笹が描かれた制作セットを使うと便利ですよ。

二重になっているカレンダーの台紙を、カッターナイフで笹の葉の部分をカットすると立体的な作風が完成します。

もちろん、高齢者の方の気持ちが込められた短冊も、笹に添えてくださいね。

短冊があることで、オリジナリティのあるカレンダーが作れますよ。

【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作(41〜50)

影も可愛い星形飾り

【七夕工作🎋】窓に飾って影を楽しもう🌈簡単七夕製作💓 #shorts #簡単 #可愛い #工作 #七夕  @Maa_Chiikuasobi ​
影も可愛い星形飾り

窓などに貼って、飾りそのものも、飾りの影も楽しめる作品を作ってみましょう。

黒い画用紙を星型に切り、中を少しくり抜いておきます。

くりぬいた部分に、荷作りの際などに使われる透明のテープを貼ります。

そこに、細かく切ったカラーセロハンをランダムに貼っていきましょう。

いろんな色を組み合わせて貼ると、キレイですよ。

貼れたらセロハンを貼った上からもう一度透明のテープを貼り、余分な部分をカットします。

星型の下に、短冊のようにカラーセロハンをつけて完成です!

ぴったり窓や壁に貼るよりも、少し揺れる状態で貼っておくと、色のついた鮮やかな影が窓や壁に映りますよ。

七夕の飾り

色画用紙で天の川♪七夕の飾りを作ろう
七夕の飾り

7月7日は七夕の日。

大人になってもワクワクする方も多いのではないでしょうか。

今回は画用紙を使って七夕の飾りを作りましょう。

まずは天の川を再現します。

ブルーの画用紙にハサミで切り込みを入れると、天の川の完成!

そして満天の星空は折り紙で再現できます。

黄色の折り紙を星形に切るだけ。

それらを天の川に貼り付けると立派な天の川が完成します。

雨天で見れないときも、お部屋で天の川を見て七夕を堪能しちゃいましょう。