【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作
7月7日は七夕ですね。
七夕といえば織姫様と彦星様、それに天の川を思い浮かべる方も多いでしょう。
高齢者の方にとって、季節のイベントを体感できる工作は脳への良い刺激になります。
この記事では、七夕にオススメの簡単にできる工作アイデアをご紹介します。
七夕飾りやガーランド、壁画に短冊など、七夕にまつわる工作アイデアを幅広く集めてみました。
簡単に作りやすいものばかりなので、高齢者の方も気軽にチャレンジしやすいですよ。
ぜひこの記事を読んで、七夕の工作づくりに役立ててくださいね!
- 【高齢者向け】七夕の雰囲気を盛り上げる壁飾り。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア
- 【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集
- 【高齢者向け】6月の季節感たっぷり。楽しい工作アイデアまとめ
- 【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集
- 【高齢者向け】7月のデイサービスで作る。簡単工作のアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア
- 【高齢者向け】6月にぴったり。簡単な折り紙作品をご紹介
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
- 【高齢者向け】七夕飾り手作り。簡単レクリエーション
【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作(41〜50)
立体星 壁面飾り

立体に作った星を飾って、七夕の日を華やかに盛り上げましょう!
折り紙や画用紙を使って、立体型の星を作ります。
その星にヒモを通せばガーランドのような形になり、壁面飾りに使えます。
壁だけでなく、天井に運動会の旗のようにつるすのもオススメ。
いろんな色でたくさん作れば、天の川さながらの星群にもなりますよ。
星の大きさを大小さまざまつくるのも、いいかもしれませんね。
お星様に願いを込めながら、作ってみてくださいね。
【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作(51〜60)
七夕短冊
さまざまなお願いごとを書く七夕の短冊。
長方形に切った折り紙などに書くのが一般的ですが、形を少し変えてみたり、デコレーションを加えたりして、一味違った短冊を作るのはいかがでしょうか。
例えば、短冊の一部分に星型のくりぬきを作ってみたり、折り紙で折ったり切ったりして作った星を組み合わせてみたり、お花紙やスズランテープと組み合わせてみたりなど。
アレンジ方法はさまざまあるので、お好みに合わせてステキな短冊を作ってみてくださいね!
おわりに
高齢者の方向けの簡単に作れる七夕工作をご紹介しましたが、いかがでしたか?
織姫様や彦星様、天の川の他にも、定番の星形や笹などのモチーフ、珍しい材料で作る作品のアイデアをそろえてみました。
七夕の思い出を話しながら、高齢者の方と一緒に工作づくりを楽しむのもオススメです。