エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
メロコアの旋律と英語詞で新たな音楽の地平を切り開いたELLEGARDEN。
細美武士さんの唯一無二のヴォーカルと、生形真一さんの印象的なギターフレーズ、そして高田雄一さん・高橋宏貴さんによる重厚なリズム隊が描き出す音の世界は、10年の活動休止を経ても色あせることなく、今なお多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。
日本のロックシーンに革新をもたらした彼らの魅力的な楽曲の数々をご紹介します。
エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲(61〜80)
ロストワールドELLEGARDEN

3rdアルバム『Pepperoni Quattro』に収録されている楽曲『ロストワールド』。
耳に残るギターリフで幕を開け、疾走感のあるビートに進行していくアレンジがテンションを上げてくれますよね。
楽曲自体のテンポは速いですがメロディーは比較的ゆったりしており、音域の幅も広くないためイメージするより歌いやすいですよ。
途中英語詞が登場しますが大半は日本語詞であることも挑戦しやすいポイントのため、カラオケの選曲としてオススメしたいロックチューンです。
Lost & FoundELLEGARDEN

2000年代以降の日本のロックシーンに偉大な足跡を残したELLEGARDENは2008年に活動を休止、半ば伝説的な存在として語り継がれていましたが、2018年に活動を再開して旧来のファンから活動休止後にファンとなった若い音楽好きも大いに喜ばせました。
2022年の12月21日には、約16年ぶりとなる待望のニューアルバム『The End of Yesterday』がリリースされたことも話題を集めましたね。
そんな彼らのキャリア初となったドキュメンタリーフィルム『ELLEGARDEN : Lost & Found』が、2022年11月25日よりAmazon Prime Videoにて独占配信されています。
活動再開にいたるまでの経緯はもちろん、相当踏み込んだ赤裸々な内容から他の著名なアーティストたちによるELLEGARDENに対する愛情あふれるインタビューなど貴重な映像が盛りだくさん。
ファンであれば間違いなく必見の1本と言えるでしょう!
My Friend Is Falling DownELLEGARDEN

2003年リリースの2枚目のアルバムに収録されています。
ELLEGARDENらしく英詩ですが失恋した友人を慰める内容の歌詞になっています。
メロディがシンプルながらもとても心に突き刺さるストレートな楽曲だと感じました。
ELLEGARDEN

3枚目のアルバム「Pepperoni Quatro」に収録されています。
ELLEGARDENらしいエモーショナルでキャッチーなメロディの楽曲です。
イントロのクールなギターリフも印象的。
綺麗な夜空を駆け抜ける流星のようなイメージで聴くと気持ちが高まります。
The End of the WorldELLEGARDEN

ファン待望の活動再開を遂げたELLEGARDEN。
1stミニアルバム「ELLEGARDEN」でインディーズデビュー。
この楽曲は1曲目に収録されている楽曲です。
エルレらしいロックで、明るさとエモさを感じる楽曲です。