RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲

メンバーそれぞれが現在は違うバンドで活動しています。

Vo.Gt.細美武士は過去にアメリカに住んでいたこともあり、英語が堪能で、英語詩の楽曲も沢山あります。

そんなELLEGARDENは2008年、惜しまれつつも活動休止を発表しましたが、2018年に活動を再開!

ふたたび作品のリリースやライブツアーを初めたことで、注目されています。

今回はそんな彼らの人気曲や名曲に注目。

ファンの一人でもある私が厳選しました。

あなたの好きな曲も教えて下さい!

ぜひご覧ください。

エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲(11〜20)

風の日ELLEGARDEN

歌詞が面白くとてもキャッチーな曲です。

ライブでも会場を巻き込んでの熱演が魅力となっています。

歌詞の意味は、「流されてしまって、逆らえないことはたくさんあるでも、それが人間らしいんじゃないの」といったところでしょうか。

ギターソロが名演です。

バタフライELLEGARDEN

[PV] Ellegarden – Butterfly – .flv
バタフライELLEGARDEN

2004年にリリースされたELLEGARDEN3枚目のアルバム「Peparoni Quattro」に収録されている「バタフライ」です。

ELLEGARDENがじわじわと人気が出てきた頃のアルバムで捨て曲なし、ライブなどでやる曲もたくさん入っています。

若い頃にやりたいことができないジレンマや失敗を怖がって前に進むのをためらうような人へ向けた一曲です。

(Can’t remember) How We Used To BeELLEGARDEN

別れた人に対してこんなにもかっこよく返せる人がいるものでしょうか。

クールに疾走していく歌詞にとても勇気づけられるので、失恋から立ち直りたい人にオススメの一曲となっています。

ベストアルバムにも収録されている隠れた人気曲です。

ELLEGARDEN

バンドと親交の深いアジカンの後藤さんと一緒に見た虹がこの曲を思いついたきっかけだそうです。

全てを思い出として残していける人間の強さを歌っています。

ドラムの高橋さんが、演奏中に記憶を確かめるように頭に手を当てる仕草が印象的です。

WannabiesELLEGARDEN

まったりとしたテンポで和訳を見るとほんわりと元気が出るような曲、ELLEGARDENの「Wannabes」です。

2003年にリリースされた彼らの2枚めのアルバム「BRING YOUR BOARD!」に収録されています。

オレたちはいつだってなりたいものになれるぜ!みたいな応援ソング。

歌詞の中にマイケル・ジョーダン、ブラット・ピット、ジミヘンなど数々の有名人の名前が出てきますよ。

A Thousand SmilesELLEGARDEN

1枚目のシングル「Bare Foot」に収録されています。

初恋を思わせるような優しく、そして少し切ない歌詞になっています。

親しみやすいメロディのミドルテンポの楽曲です。

どのアルバムにも収録されていませんが、ファンからの人気は高いです。

エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲(21〜30)

ナイフELLEGARDEN

ELLEGARDENのデビューアルバム「ELLEGARDEN」に収録されている「ナイフ」です。

曲調も歌詞も声も若いというか、初期の頃のエルレだなあと感じる一曲。

しっとりとしたメロディで歌詞もシンプル。

遠くへ行ってしまった人をぼんやりと待っている、その人のことを考えながら日々をがんばっているという、何かに、誰かに心を持っていかれているような一曲です。