エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
メンバーそれぞれが現在は違うバンドで活動しています。
Vo.Gt.細美武士は過去にアメリカに住んでいたこともあり、英語が堪能で、英語詩の楽曲も沢山あります。
そんなELLEGARDENは2008年、惜しまれつつも活動休止を発表しましたが、2018年に活動を再開!
ふたたび作品のリリースやライブツアーを初めたことで、注目されています。
今回はそんな彼らの人気曲や名曲に注目。
ファンの一人でもある私が厳選しました。
あなたの好きな曲も教えて下さい!
ぜひご覧ください。
- ELLEGARDENの人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の歌いやすい曲まとめ
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- Every Little Thing(エヴリリトルシング)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- Mrs. GREEN APPLEの名曲|人気曲を一挙紹介!
- Hi-STANDARDの代表曲・隠れた名曲ガイド【2025】
エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲(61〜70)
My Friend Is Falling DownELLEGARDEN

2003年リリースの2枚目のアルバムに収録されています。
ELLEGARDENらしく英詩ですが失恋した友人を慰める内容の歌詞になっています。
メロディがシンプルながらもとても心に突き刺さるストレートな楽曲だと感じました。
ELLEGARDEN

3枚目のアルバム「Pepperoni Quatro」に収録されています。
ELLEGARDENらしいエモーショナルでキャッチーなメロディの楽曲です。
イントロのクールなギターリフも印象的。
綺麗な夜空を駆け抜ける流星のようなイメージで聴くと気持ちが高まります。
The End of the WorldELLEGARDEN

ファン待望の活動再開を遂げたELLEGARDEN。
1stミニアルバム「ELLEGARDEN」でインディーズデビュー。
この楽曲は1曲目に収録されている楽曲です。
エルレらしいロックで、明るさとエモさを感じる楽曲です。
ジターバクELLEGARDEN

2008年に一度活動休止を発表しながらも、2018年から再び活動することになったパンクバンドのエルレガーデン。
この曲は英語の歌詞が多い同バンドでも一番日本語を意識したとされるアルバム「BRING YOUR BOARD!!」に収録されたもの。
ちなみにジターバグとはジルバのことですが、ルアー製品からとられた、という意見もあるようです。
Bare FootELLEGARDEN

その人気はもはや伝説的ともいえるロックバンドELLEGARDENの1枚目のシングル。
カタカナ英語で歌うバンドが多い中、正確でキレイな発音で英語の歌詞のロックを披露したこのかっこよさ。
TOYOTAの「ヤングキャンペーンTOYOTA HEART LABEL」のCMソングでした。
おわりに
ここまでたくさんのELLEGARDENの名曲や人気曲をご紹介しました。
お好きな曲や、新しくお気に入りの曲を見つけることができましたか?
主に平成1年生まれ前後のファンがもっとも多く、青春時代にリアルタイムで聴き育った世代です。
結成されてから長い時間が過ぎましたが、その人気は衰えず、ますます勢いが増しています。
新しいファンも増えており、若世代からもさらに支持を得ています。