RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング

ドライブでかける曲っていろいろな曲があると思いますが、選曲に悩むことも多いですよね。

できれば過ごす相手との関係やシチュエーションも考慮して、ドライブに合う曲を流したいものです。

この記事ではその中でも、エモさを感じる曲にフォーカスして特集していきますね!

近年のヒット曲をベースにエモい曲をピックアップ。

一人、友人、家族、恋人。

その日や今までの思い出が蘇るようなエモい曲で帰路につきませんか?

音楽は雰囲気をより良くしてくれる力もありますし、そういった素敵な音楽とともにドライブタイムを楽しんでくださいね。

ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング(21〜30)

Slow & Easy平井大

平井 大 / Slow & Easy(Music Video)
Slow & Easy平井大

心地よいアコースティックサウンドと温かみのある歌声で、リスナーを南国のビーチへと誘ってくれる楽曲です。

平井大さんが2015年5月に発表したアルバム『Slow & Easy』に収録された1曲で、日々の忙しさから解放されて、ゆったりと人生を楽しもうというメッセージが込められています。

住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用され、テレビ朝日系『BREAK OUT』のエンディングテーマにも選ばれました。

ハワイアンミュージックやレゲエの要素を取り入れた爽やかなメロディは、旅行中のドライブはもちろん、日常のリラックスタイムにもぴったりの曲です。

ObsessedAyumu Imazu

Ayumu Imazu – Obsessed [Music Video]
ObsessedAyumu Imazu

チルでポップなメロディに、すぐに恋に落ちてしまう甘酸っぱい恋心を英語で歌い上げる楽曲です。

Ayumu Imazuさんの力の抜けた歌声と、相手への恋心を素直に表現した歌詞が魅力的です。

力強さのないメロディラインが、恋に落ちた時の戸惑いや不安な気持ちを見事に表現しています。

2024年1月にリリースされた本作は、韓国のSEVENTEENなど多くのアーティストがSNSでダンス動画を投稿したことで、アジア各国で話題を呼びました。

朝のドライブやカフェでのブレイクタイム、休日のお散歩など、リラックスしたいシーンで聴きたい1曲です。

真夏の瞬間RYUSENKEI

RYUSENKEI – Summer Ray (Official Music Video)
真夏の瞬間RYUSENKEI

ローズピアノの温かな響きとSincereさんの透明感のある歌声が絶妙に絡み合う、夏の記憶を呼び起こすメロウなサウンドです。

2025年5月にリリースされたシングルで、クニモンド瀧口さんとSincereさんによる新生RYUSENKEIの魅力が詰まった楽曲となっています。

配信と完全限定生産の7インチアナログ盤の2形態でリリースされ、アナログ盤のB面には『タイム・トラベラー』の2025年リミックスバージョンを収録しています。

潮風を感じながらドライブしたい時や、夏の夕暮れにゆったりと過ごしたい時にピッタリです。

メロドラマなとり&imase

切なさと温かさが同居する珠玉のドライブソングです。

なとりさんとimaseさんの柔らかな歌声が織りなすレトロポップなナンバーは、ノスタルジックな世界観を見事に表現しています。

日産自動車の創立90周年を記念して制作された本作では、助手席の空席に象徴される別れの後の寂しさと、ともに過ごした時間への未練が描かれています。

2024年8月30日にリリースされ、日産自動車の90周年記念ムービー「NISSAN LOVE STORY」の主題歌としても話題となりました。

都市の夜景を眺めながらのドライブや、思い出にひたりたい夜のひとときに寄り添ってくれる、心温まる楽曲です。

cream sodaSUPERCAR

SUPERCAR / cream soda (Official Music Video)
cream sodaSUPERCAR

青春のはかなさと現実の狭間で揺れ動く心情を描いた楽曲です。

SUPERCARのデビュー曲となった本作は、シューゲイザーとギターポップを融合した爽やかな音色と、夢と憧れをつづった切ない歌詞が印象的です。

メインボーカルの中村弘二さんが奏でる繊細なメロディに、いしわたり淳治さんが紡ぐ詩的な言葉が重なり、優しく心に響きます。

1997年9月にエピックレコードジャパンよりリリースされ、アルバム『スリーアウトチェンジ』にも収録されました。

ドライブ中や夕暮れ時のひと時、心が少し物憂げな気分の時に聴くと、懐かしい想い出がよみがえってくるような不思議な魅力を持った一曲です。

晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 晴れたらいいね (from DWL 2011 Live Ver.)
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

幼い頃の思い出と成長を優しく織り込んだ叙情的な一曲。

DREAMS COME TRUEが1992年10月に発表した本作は、NHK連続テレビ小説『ひらり』の主題歌として多くの人々の心をつかみました。

山歩きや小川遊びといった、家族と過ごした自然の中での温かい思い出が、穏やかなメロディーに乗せて描かれています。

父親に支えられていた幼少期から、今では自立して家族を支える立場へと変わっていく様子が印象的です。

アルバム『The Swinging Star』に収録された本作は、吉田美和さんの故郷、北海道池田町の風景をイメージしており、春の陽気にもピッタリなドライブソングとして、心地よい気分を運んでくれることでしょう。

会いたいわiri

深夜の切ない感情を歌い上げた、iriさんの人気楽曲です。

2017年11月にリリースされたEP『life ep』に収録された本作は、スモーキーな雰囲気の中にR&Bとヒップホップを融合させた独特な世界観を持っています。

夜中に書きつづられたという背景を持つ本作は、恋人への未練や渇望を、一筋縄ではいかない複雑な感情とともに描写しています。

mabanuaさんによる洗練された編曲と、iriさんのソウルフルでリヴァービーな歌声が見事にマッチし、大人の色気を感じさせる仕上がりとなっています。

夜のドライブや、大切な人との特別な時間に聴きたい1曲として、心に残る作品です。