【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
アニメと言えばオープニングテーマ、そしてエンディングテーマがつきもの。
「しっかりエンディング、そして次回予告まで観る」派のアニメファンも多いはず。
ということで、この記事ではアニメのエンディング曲を総まとめ。
あなたの心に刺さったあのエンディングテーマ、あるでしょうか?
新旧問わず取り揃えていますので、聴きごたえのある内容のはずですよ。
ぜひとも最後までチェックしてみてください。
アニメがもっと好きになるきっかけになれば幸いです。
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 邦楽のエンディング曲まとめ
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 2021年に流行ったアニメソングまとめ【話題曲・人気曲】
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- 【2010年〜】10代が懐かしいアニメまとめ
【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(1〜10)
君の知らない物語supercell

『化物語』のエンディングテーマとして起用された、supercellのメジャーデビューシングル曲。
楽しかった思い出と伝えられなかった気持ちを、疾走感のあるサウンドで歌った切ないナンバーです。
アニメの終わりに平和で優しい気持ちで聴ける、透明感のある歌声がさわやかな楽曲に仕上がっています。
百億光年ロザリーナ

アニメ『歌舞伎町シャーロック』のエンディングテーマ、ロザリーナの『百億光年』。
アニメの世界観にぴったりなゴージャスなバックサウンドのバラード曲です。
この曲の歌詞はとにかく奥深く、何度も聴いているとその世界観に引き込まれていきます。
キレイな歌声も最高です。
星のすみか藍坊主

アニメ『TIGER & BUNNY』のエンディングテーマ、藍坊主の『星のすみか』。
アニメのテーマの絆を藍坊主のサウンドで表現している曲です。
歌詞の内容に注目して聴いてみるとこの曲の奥深さを感じられますよ。
まさに深い歌詞とはこの曲のことです。
アレンジも細かい部分まで作り込まれており、かっこいいバンドサウンドです。
【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(11〜20)
ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!五條真由美

キュートな魅力があふれる、アニメ『ふたりはプリキュア』のエンディングテーマです。
シンガーの五條真由美さんが歌い上げる2004年に発売されたシングルで、ティーンのときめきを見事に表現した1曲。
ストレスよりもロマンスを、戦いよりも抱き合うことを選ぶ、前向きで愛らしいメッセージが、軽快なポップサウンドに乗って心に響きます。
ハッピーな気持ちになりたい時に聴いてみてはいかがでしょうか。
名前のない怪物EGOIST

『PSYCHO-PASS』のエンディングテーマとして起用された、EGOISTの3枚目のシングル曲。
あおるようなイントロの音圧からAメロで一気にトーンダウンし、サビに向かって疾走感が増していく緩急の激しい構成は、歌詞だけでなく曲からも得体の知れない存在を感じられるナンバーです。
アニメを観終わった後に次の話を待ちきれなくなるようなワクワク感を感じさせてくれる楽曲です。
アンノウン・ワールドマップやくしまるえつこ

アニメ『ハイスコアガール』のエンディングテーマ、やくしまるえつこの『アンノウン・ワールドマップ』。
かわいらしい歌声で歌われるポップな曲できらびやかなの雰囲気に包まれています。
相対性理論のボーカルとしても活動しているやくしまるえつこは、音楽活動以外にもアートワークやプロデューサーとしても活躍していますよ。
RoundaboutYES

アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』のエンディングテーマ、yesの『Roundabout』。
1971年にリリースされ、何十年たっても色あせないyesの名曲です。
8分以上ある曲ですがyesの演奏力の高さを曲中で何度も感じられ、聴いていて飽きがきません。
印象的なイントロは一度聴いたことがあるかもしれませんね。