【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集
アニメと言えばオープニングテーマ、そしてエンディングテーマがつきもの。
「しっかりエンディング、そして次回予告まで観る」派のアニメファンも多いはず。
ということで、この記事ではアニメのエンディング曲を総まとめ。
あなたの心に刺さったあのエンディングテーマ、あるでしょうか?
新旧問わず取り揃えていますので、聴きごたえのある内容のはずですよ。
ぜひとも最後までチェックしてみてください。
アニメがもっと好きになるきっかけになれば幸いです。
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 邦楽のエンディング曲まとめ
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 2021年に流行ったアニメソングまとめ【話題曲・人気曲】
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 熱くなろう!男性にオススメのアニソン特集【定番・最新】
- 【2010年〜】10代が懐かしいアニメまとめ
【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(31〜40)
UN-APEXTK from 凛として時雨

この楽曲は、アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2』のエンディングテーマとして起用されています。
本作は、熱を帯びた冷酷さを表現した曲調が特徴的で、アニメの世界観とシンクロするような独特な音楽性が存分に発揮されています。
2025年1月5日に配信リリースの本作は、TKさんの繊細かつ情熱的なアプローチが反映されており、聴く者を引き込む力強さがあります。
複雑な感情や内面的な葛藤を描写する歌詞と、エモーショナルなボーカルが印象的です。
アニメファンはもちろん、独創的な音楽を求める方にもオススメの一曲ですよ。
アポリアヨルシカ

哲学的なテーマを美しい音楽で表現した一曲。
アニメ『チ。
―地球の運動について―』のエンディングテーマに起用された楽曲で、ヨルシカのn-bunaさんが楽曲制作を担当しています。
2024年10月にリリースされました。
知識への強い願望を描いた仕上がりで、高みから見る景色のような新しい視点を与えてくれます。
アニメの世界観と見事に調和しており、知的好奇心をくすぐられる内容に引き込まれること間違いなし。
哲学的な問いに興味がある人や、心に響く歌詞を求めている人におすすめです。
Endroll神山羊

有機酸の名義でボカロPとして音楽活動を開始し、2020年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、神山羊さん。
テレビアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のエンディングテーマとして起用された7作目の配信限定シングル曲『Endroll』は、レコーディングにヒトリエのメンバーが参加していることも話題となりました。
ヒステリックなロックアンサンブルは、アニメ世界の世界観ともリンクするスリリングな空気感を生み出していますよね。
アグレッシブなアレンジがテンションを上げてくれる、パワフルなロックチューンです。
DESTINYねごと

高校生の頃からから精力的に活動を続けながらも、2019年に解散してしまった4人組ロックバンド、ねごと。
テレビアニメ『銀魂°』のエンディングテーマとして起用された9thシングル曲『DESTINY』は、耳に残るシンセサウンドと透明感のある歌声が楽曲の空気感を作り出していますよね。
爽快なサビのメロディーやアンサンブルは、何度も繰り返し聴きたくなる独特の心地よさを感じられるのではないでしょうか。
浮遊感の中にもロックサウンドのタイトさが光る、エモーショナルなポップチューンです。
Red:birthmarkアイナ・ジ・エンド

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2期エンディングテーマに起用された、こちらの楽曲。
アイドルグループBiSHのメンバーとしても知られているアイナ・ジ・エンドさんが歌っています。
2023年4月にソロ10作目のシングルとしてリリース。
作詞作曲はロックバンド凛として時雨のフロントマン、TKさんが務めました。
サウンドと歌声だけで壮大な世界観が見えてくる、深みのある音像が魅力。
ダイナミックなサウンドがあなたの心に刺さるはずですよ。
【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(41〜50)
アイオライト水瀬いのり

アニメ『デッドマウント・デスプレイ』のエンディングテーマに起用されたのが、こちらの楽曲。
声優としても活躍している水瀬いのりさんの作品で、2023年4月にリリースされました。
ピアノの跳ねる音色が印象的な、どこか影のあるアニソンです。
水瀬さんの落ち着いたボーカルワークが曲調になじんでいて、物語の奥行きのようなものが感じられます。
そして、どんなにつらい思いをしてもそれを糧に前へ進むんだ、という歌詞の世界観がかっこいいです。
またねハンブレッダーズ

アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のエンディングテーマとして書き下ろされたのが、大阪出身のロックバンドであるハンブレッダーズが2023年にリリースした『またね』です。
聴いているとどこか懐かしさを感じるギターポップロックサウンドが魅力的なんですよね。
80年代風に仕上げられているミュージックビデオも懐かしさを加速させてくれます。
大切な仲間や友達を歌った歌詞は、聴いていると心にグッとくるんですよね。