RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集

アニメと言えばオープニングテーマ、そしてエンディングテーマがつきもの。

「しっかりエンディング、そして次回予告まで観る」派のアニメファンも多いはず。

ということで、この記事ではアニメのエンディング曲を総まとめ。

あなたの心に刺さったあのエンディングテーマ、あるでしょうか?

新旧問わず取り揃えていますので、聴きごたえのある内容のはずですよ。

ぜひとも最後までチェックしてみてください。

アニメがもっと好きになるきっかけになれば幸いです。

【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(31〜40)

オグリキャップ (CV:高柳知葉)

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールノンテロップED映像|オグリキャップ (CV.高柳知葉)「∞」
∞オグリキャップ (CV:高柳知葉)

『∞』は2025年4月に配信リリース。

『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールエンディングテーマで、声優の高柳知葉さんが歌い上げています。

作詞作曲はリーガルリリーのたかはしほのかさんによるもの。

エモーショナルな歌声とギターフレーズがどこまでも広がっていくようなアレンジは圧巻。

歌詞にはどこまでも駆け抜けていく主人公の心情を落とし込んでいます。

聴く人の心に静かに響く、感動的な1曲です。

音色の彼方北宇治カルテット

TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』ノンクレジットエンディング映像
音色の彼方北宇治カルテット

クラシックとポップスが交差するクロスオーバー音楽、アニメ『響け!ユーフォニアム3』のエンディングテーマです。

北宇治カルテットさんが歌う本作は、2024年4月にリリース。

さわやかさとゆったりした空気感が共存する楽曲で、過去の経験が自分を形作っていることや仲間とのきずなの深さが描かれています。

弦楽器と木管楽器のハーモニーが際立つ美しいオーケストラ音楽として知られ、穏やかで心地よいメロディが特徴的。

吹奏楽を通じて青春の一コマを切り取った曲で、聴く人の心に響くはずです。

吹奏楽に馴染みのある人は、ぜひ一度聴いてみてくださいね!

雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

Urusei Yatsura Season 2 Ending Full – Raiou by MAISONdes feat. 9Lana, SAKURAmoti
雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

春の訪れを告げる雷と、舞い散る桜を描いた心温まる楽曲をMAISONdesが贈ります。

優しい陽光に照らされた桜並木の道を散歩しているかのような雰囲気のメロディラインに、9Lanaさんの透明感のある歌声が重なって、大切な人との思い出を慈しむ気持ちを表現しています。

日常の何気ない瞬間を大切にしたいという願いや、春の訪れとともに感じる切なさと喜びを繊細に描写した言葉の数々が心に響きます。

2024年1月からフジテレビ系列「ノイタミナ」で放送中のアニメ『うる星やつら』第3クールエンディングテーマとして起用され、青春ストーリーとも見事にマッチしています。

春のドライブに連れて行きたいステキな一曲です。

UN-APEXTK from 凛として時雨

『俺だけレベルアップな件 Season 2』ノンクレジットEDムービー|TK from 凛として時雨「UN-APEX」
UN-APEXTK from 凛として時雨

この楽曲は、アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2』のエンディングテーマとして起用されています。

本作は、熱を帯びた冷酷さを表現した曲調が特徴的で、アニメの世界観とシンクロするような独特な音楽性が存分に発揮されています。

2025年1月5日に配信リリースの本作は、TKさんの繊細かつ情熱的なアプローチが反映されており、聴く者を引き込む力強さがあります。

複雑な感情や内面的な葛藤を描写する歌詞と、エモーショナルなボーカルが印象的です。

アニメファンはもちろん、独創的な音楽を求める方にもオススメの一曲ですよ。

ランタノイド水槽

切なさの中に爽やかさが感じられる楽曲です。

水槽さんが作詞・作曲・編曲を手掛け、2024年4月から先行配信が始まりました。

アニメ『龍族 -The Blazing Dawn-』のエンディングテーマとして起用されており、物語の余韻を深める効果があります。

主人公への応援歌としての側面も持ち合わせていて、個人の内面的葛藤や成長をテーマにした歌詞が印象的。

ドラマチックな展開を持つ本作は、アニメの世界観を反映したクールなサウンドが特徴的です。

心が震えるような体験ができるはず。

アニメと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

【総まとめ】アニソンのエンディングテーマ特集(41〜50)

またねハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ「またね」Music Video | アニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ
またねハンブレッダーズ

アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のエンディングテーマとして書き下ろされたのが、大阪出身のロックバンドであるハンブレッダーズが2023年にリリースした『またね』です。

聴いているとどこか懐かしさを感じるギターポップロックサウンドが魅力的なんですよね。

80年代風に仕上げられているミュージックビデオも懐かしさを加速させてくれます。

大切な仲間や友達を歌った歌詞は、聴いていると心にグッとくるんですよね。

アポリアヨルシカ

ヨルシカ – アポリア(OFFICIAL VIDEO)
アポリアヨルシカ

哲学的なテーマを美しい音楽で表現した一曲。

アニメ『チ。

―地球の運動について―』のエンディングテーマに起用された楽曲で、ヨルシカのn-bunaさんが楽曲制作を担当しています。

2024年10月にリリースされました。

知識への強い願望を描いた仕上がりで、高みから見る景色のような新しい視点を与えてくれます。

アニメの世界観と見事に調和しており、知的好奇心をくすぐられる内容に引き込まれること間違いなし。

哲学的な問いに興味がある人や、心に響く歌詞を求めている人におすすめです。